2010年08月13日
「うちわ」を譲ってください!

佐賀ファンブロガーのみなさん、どうか私に「うちわ」を譲ってくださいませんか!
唐突な呼びかけですみません。前回の自習会ではこのお願いを聞いてくださったブロガーさんもいるのですが、改めて日記で呼びかけさせていただきます。
今、、、
各ご家庭で余っている「うちわ」を集めています。ボランティアのためです。
私のタイ式の仕事仲間がこの状況を知られたことで、もともと呼びかけしてくださっている内容の後押しなんです。
福岡市南区若久で「知的障害児施設 若久緑園」というところがあります。国や県からの援助金だけでは施設の現状は大変厳しく最低限度の生活をされているところから、今いっせいにタイ式マッサージ仲間連中でボランティアしているところなんです。
施設には、年齢的に3才~18才までで年頃の女性も居らっしゃいます。行政からの援助では、最低限度の食費で消えてしまうのが現状です。下着のパンツも上の子からのお下がりを何度も使い回ししてる状況で、贅沢な品物は絶対に買えない状況なんです。
なかなか私1軒の範疇では大したものが集まらず、こうして日記で呼びかけたり自習会で集まったものを、福岡へ持っていこうと思っているのです。
集めたいのは
自宅や職場で使わなくなった・・・
暖房器具(ホットカーペット・ハロゲンヒーター等)・テレビ・イルミネーション・掃除機・DVDデッキ・CDラジカセ・衣装ケース・サッカーシューズ・ピッチングマシーン・草取り道具(ノコギリ・鎌)ホットプレート・バーベキューセット・うちわ・靴・日用品・パソコン・ドライヤー・タオル・雑巾・傘 等々… です。
ただ、廃品回収ではないので、家電製品は完動品や使えるものを譲っていただきたいと思います。
また、洋服も大変ありがたい物なのですが、洋服だけはどうか新品かもしくはそれに近い洋服を譲ってください。
それからえんぴつやノート、文具も、ぜんぜん使わないままの余っているものがあれば譲ってもらえませんか。
テレビは、液晶でなくても大丈夫です。アナログでも大丈夫です。
どうか、家や職場で余っているものがあれば、私を通してボランティアしてくださいませんか!!
期日は9/2(木)の木こりDE自習会までで集めさせてください。
また、最後になりますが、
品物のボランティアがなくても構いません。この日記を紹介してくださる事も重ねてお願いできればと思います。〇┓ペコリ
この日記に関しましては、そのまま転載でもかまいません。
もしくは、ブログの設定に詳しい方は、みなさんの日記のサイドバーへバナー設置での応援をお願いできませんでしょうか?9/2まででかまいません。ご検討&設置、よろしくお願いい申し上げます。
設置タグ(コピーして貼り付けすればバナーが設置できます)
※QRコードが現れている人は「閉じる」を押すとタグ文が見えやすくなります。
※必要な部分は、最初の< から 最後の>までです。
※Powered by FC2.com、はコピーする必要はありません。
大した物はないけど…(^^ゞ
ありがとうございます。
自分も大したものがないとですが、みなさんからのご厚意を先方へバトンできたら嬉しいです。〇┓ペコリ
ありがとうございます。〇┓ペコリ 助かります。
自習会でもOKですし、ウチへでも大丈夫です。
実家とか友だちにも聞いてみますね!
まずは!
明日(今日)の記事で、このなかしまさんの記事をアップさせていただきます(^^)
詳細は、リンクを貼ってこちらを読んで頂けるように♪
いつもお世話になってばかりなので(^_^;)
何か探しとくね。
素晴らしい活動をされていらっしゃいますね
うちわや子供服でよければ多少ご協力できると思います
自習会にはお持ちできませんので送付は可能ですか?
素晴らしい活動をされていらっしゃいますね
うちわや子供服でよければ多少ご協力できると思います
自習会にはお持ちできませんので送付は可能ですか?
お役に立てそうなものを探します!
日記での紹介までもホントありがとうございます。〇┓ペコリ
わたしの方こそ、いつもお世話になってばかり。恐縮です。^^
■サガン床屋さんへ。
なんば言うですか!いつもお世話なってますよっ。^^
申し訳ないです。ホントありがとうございます。〇┓ペコリ
■木こりさんへ。
よかよかへのバナーありがとうございます。〇┓ペコリ
助かります。
テレビの件も、改めてお伺いいたします。〇┓ペコリ
■ちぃさんへ。
大変、嬉しいです。ホントありがとうございます。〇┓ペコリ
■りえママさんへ。
私の知人がいち早く展開してくださったお陰で、こうして私も含めタイ式連中のみんなが動く事ができました。送付も可能です。
施設の(先方の)連絡先をツイッターのほうでDMメッセージさせていただきますね。^^
■elizaさんへ。
よろしくお願いします。ホントありがとうございます。〇┓ペコリ
■田舎の便りさんへ。
バナー案内も、ありがとうございます!
何かありましたら、ぜひお預けください。ホントありがとうございます。〇┓ペコリ
はじめまして。
ただいま、ヤフーアドレスのほうへメールさせていただきました。ご確認くださると助かります。
探してみますね。
どなたかを通して、お届けできたらと思います。
ありがとうございます。誰か自習会へくる人へ預けれるといいですね。
よろしくお願いします。〇┓ペコリ
みんなの少しづつでも、大きな気持ちのこもったボランティアができると思います。
ほんと、ありがとうございます。〇┓ペコリ