2008年11月14日
チャートイン・アリエッタ。
先日、アリエッタさんの佐賀東地区の初コンサートへ伺いました。
間に合って着いたお部屋には多くの女性が満室状態で・・・・おろおろ。
まずは・・・「先生??これはどがんすると??」 っと、初対面のお茶の先生に
礼儀作法を教わりながら 人生初の抹茶をいただきました。
心がやっとおちつき背筋もシャンとなったころ・・・・、
ライナスさん(昨日はごめんなさい)
に会えました。知ったかたを発見でき さらにリラックスできました。
一番前の席で ゆったりと胡坐をかき背筋を伸ばし
チル様、その他も全メンバーをお出迎えし
歌がはじまりました。
ゆったりと目を閉じ、頭を解放し、
1曲1曲を心で楽しもう!! とそんな気持ちでした。
MCで、チル様が
「自分にとっての大切な人々を想いながらも聴いてみて、、、」
と、アドバイスを下さった通りに さらに曲をお聴きしました。
・・・・、
その日の朝のことなんですが、
長女がこれから しばらく始まる辛い体験にむけ
涙を流しながら学校へ通っていった日だったんです。
他の生徒にさらされる身体のハンディの事を すごく嫌がり
でも、それを頭ごなしに ガンバレ!の一言でしか言えてなかった
自分も整理がうまくできてなかったもどかしく想う気持ちが
ある曲とともにココロに どんどん どんどんと 膨らんでいったときに
もう、涙と鼻水(スミマセン)が ダァーダァーと止まりませんでした。
あらかぶさんの告知通りでした f^^;
鼻栓ティッシュもっていってなかったです。
人と人の絆や愛、思いやり、いじめ、
命、限り、そして尊さ、
ヒトとして あたりまえに持っていたいことを
この日、アリエッタさんのコンサートで
ここに 思い出せたんです。
こんなオイにも キレイな気持ちに
リセットできました。
アリエッタさんへ、感謝いたします。
昨夜から ずっと聴いてます。
今当店での オススメBGM♪ です。

@打たれ弱い店主より。笑
ご心配とご迷惑をおかけいたしました。
また BLOGともども よろしくお願いいたします。
お疲れなココロをほっと一息。
それがタイ式癒し処パームのブログ。blogでも応援させてください。
今日も『ぽちっ』とお願いします。〇┓ あーざっす!!
人気ブログランキングへ
間に合って着いたお部屋には多くの女性が満室状態で・・・・おろおろ。
まずは・・・「先生??これはどがんすると??」 っと、初対面のお茶の先生に
礼儀作法を教わりながら 人生初の抹茶をいただきました。
心がやっとおちつき背筋もシャンとなったころ・・・・、
ライナスさん(昨日はごめんなさい)
に会えました。知ったかたを発見でき さらにリラックスできました。
一番前の席で ゆったりと胡坐をかき背筋を伸ばし
チル様、その他も全メンバーをお出迎えし
歌がはじまりました。
ゆったりと目を閉じ、頭を解放し、
1曲1曲を心で楽しもう!! とそんな気持ちでした。
MCで、チル様が
「自分にとっての大切な人々を想いながらも聴いてみて、、、」
と、アドバイスを下さった通りに さらに曲をお聴きしました。
・・・・、
その日の朝のことなんですが、
長女がこれから しばらく始まる辛い体験にむけ
涙を流しながら学校へ通っていった日だったんです。
他の生徒にさらされる身体のハンディの事を すごく嫌がり
でも、それを頭ごなしに ガンバレ!の一言でしか言えてなかった
自分も整理がうまくできてなかったもどかしく想う気持ちが
ある曲とともにココロに どんどん どんどんと 膨らんでいったときに
もう、涙と鼻水(スミマセン)が ダァーダァーと止まりませんでした。
あらかぶさんの告知通りでした f^^;
鼻栓ティッシュもっていってなかったです。
人と人の絆や愛、思いやり、いじめ、
命、限り、そして尊さ、
ヒトとして あたりまえに持っていたいことを
この日、アリエッタさんのコンサートで
ここに 思い出せたんです。
こんなオイにも キレイな気持ちに
リセットできました。
アリエッタさんへ、感謝いたします。
昨夜から ずっと聴いてます。
今当店での オススメBGM♪ です。
@打たれ弱い店主より。笑
ご心配とご迷惑をおかけいたしました。
また BLOGともども よろしくお願いいたします。
お疲れなココロをほっと一息。
それがタイ式癒し処パームのブログ。blogでも応援させてください。
今日も『ぽちっ』とお願いします。〇┓ あーざっす!!
人気ブログランキングへ

昨日は正直ガツンとやられました。
心に新鮮な風が(す~っと)通り抜けるような・・・
音楽っていいですよね。
おいは途中で挫折しちゃいました・・・・・
アリエッタさんの歌には
優しさ・・・希望・・・勇気を与えて頂きました。
今度オッサンズ主催でアリエッタさんを呼んで、もう1度コンサートして欲しいですね。
本気で計画中です。
オヤジ、ちょっと走りこみます。笑
おいもですね、よくタイ屋のなかでのイベントで ライブマッサとかするんですが そんな場面でもアリエッタさんに歌ってほしかー!!とか、考えてたり・・・。
ほんと とにかく また聴ける機会が自分にほしいし、
また子供達とか 知ってる人とかにも 聴いてみてほしい、です。
オッサンズ主催なんてのも ほんといいかもですね。
でも、前座は もちリーダーっすよ。笑
昨日はありがとうございました。
その上に、こんなに素敵な記事を書いていただき、心から感謝します。ありがとう(涙)
オッサンズ主催のコンサートでしたら、何を置いても馳せ参じます~。
ところで、お茶の先生が、お抹茶初体験の男性が来てくださったと喜んでらっしゃいましたよ^^
鼻ティッシュ!(笑)
親はね死んでも子供ば守る!
その気持ちば素直に子供に見せれば
そのうちわかってくるっばい!
そう信じながら過ごす毎日。
コンサートよかったね☆ 私も…なおやさんの横にいたらね…もぉ二人揃ってダーダーっよ(T-T)ハンカチの取り合いになってるね(^-^;
娘さんと一緒に笑いながら テニスボール追いかけてあげたいなぁ。そんで なおやさんがボール拾いね☆ボール追い掛けてたら…その間だけでも…ボール”だけ”を見つめられるよ。
↑これ↑ コトリの素直な気持ち。娘さんとテニスがしたいよぉ(^^)v
元気になってよかった…オヤジ(^^)
今回2部のコンサートをしていただき、ほんとうにお疲れ様でございました。
男子1名んくせに 一番前で陣取ってしまい お客様の方を見苦しかったでしょー。ほんんとすみません。
素直な記事やコメントを重ねているのですが、ほんとうにウチの子やその友人、学校のみんなに先生にと、こういう綺麗な言葉に共鳴させてあげたい気持ちになりました。
ほんと、ウチの子は気は優しいんですが言葉が どんどん荒くなってしまったせいでしょかね。とほほ。
御抹茶の先生がですね・・・、あら、お恥ずかしやら何やら、とても分かりやすく笑顔で教えてくださったんで、嬉しかったです。
しかも ほんとうに初抹茶でしたが美味しかったです。
もう、おいがポッケに入れる瞬間まで見届けてくださらないからですよ~!!
花粉症が再来したかのように、滝です、滝!!
あらかぶさんが言ってくださる通りだと思います。この命にかえてでん おいが お前たちば守るとばいって 誠心誠意見せる事が というか、・・・しか、おいには できんですもん。
おいもそう信じて日々重ねます。ありがとうございました。
いつも 娘んこつば気かけてくださって、ほんとありがとう。
オヤジはいままで どいしこでんコケテ、起きて、コケテ起きてで、たいがい慣れとるとけれど。
娘ん子等だけは これからいろんな辛いことにも向かっていかないといけないしね。いろいろとオヤジが直接に出来ることも 思ったほどないんかもしれんけれど・・・
この子らが むしゃくしゃしたときこそ、白球をおいかけるとスカーとしてくれるなら嬉しかね~。
よろこんで、おいは バリバリの ラインズマンばするばい!! ひゃ~むなしか~ OUTぉ~~~。
素敵ですね!
そんな素敵な音楽と触れ合う事ができた私達は
幸せものなのかもしれませんね☆
優しさが導く奇跡の出会いに感謝です♪
うちのムスコは軽度発達障害と診断されたことがあって
いろんなプレッシャーや恥ずかしさから登校が困難になりました。
今でこそ元気でいますが、アリエッタさんの歌で幼い頃を思い出すと もう涙がとめどなくて…
なかしまなおやさんと並んだ涙がナイアガラになってました(〒_〒)
ライナスさんもご一緒で、感動を分かち合えたのですねー^^
オッサンズ主催のコンサート!いいですね!
私も、次回はぜひ、お聴きしたいと思います。
わたしにとって、このblogでの出会いですごくまた幅を持たさせていただきました。
有田や伊万里の方々、この東部の方々、そして今回 アリエッタの音楽。
まっこと キセキの出会い。ですね。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
ナイアガラ!!白糸の滝!! おぉ わたしからもぉ~涙がこんなにも~。・・・でした。
ただでさえ 気分の浮き沈みがでてきた頃に、このハンディは今とても娘を苦しめています。
あらかぶさんからも 励ましてもらった通りで、本気の気持ちばこめて 接していかねばと気持ちが引き締まりました。
アリエッタの歌。
普段聴いてた曲もあっても わたしにとってゼンゼン違うものでした。
あの巨匠、サガン床屋さまがおっしゃるとおり、「歌は 詩や曲だけでなく のこりの10%の自分のインスピレーションを加えて 楽しむもの。」
いいこといいますわ!! (た・ま・に・は)
わたしは。これで、
涙が ジョボジョボ 出ちゃいました。
30代男性談w