2010年12月30日
男子会。
男子会。
・・・・・・ってわけではないですが、一昨日の夜よりみやき町消防団三根分団第4部も夜警がはじまり、昨夜は私も合流してきました。
昨年末は、この三日間の夜警、そして当店の施術も全てが終わり、31日大晦日を大掃除で迎えた日の朝に、ほんとに近所で大火災が起き、消火活動に出動したのを思いだします。
火災は怖いです。
なにもかもが目の前で消えてなくなっていくのを、目の当たりにした本当の惨事でした。
また、昨年はこの国道264号線で2件の交通事故が発生。1件は死亡事故です。
なんだか、ウキウキしている時こそ、気をひきしめて過ごさないといけないと思っています。
皆さまにおかれましても、本当に佳い年であったなと心から言えるよう、残りの2010年を過ごされてください。^^

・・・・・・ってわけではないですが、一昨日の夜よりみやき町消防団三根分団第4部も夜警がはじまり、昨夜は私も合流してきました。
昨年末は、この三日間の夜警、そして当店の施術も全てが終わり、31日大晦日を大掃除で迎えた日の朝に、ほんとに近所で大火災が起き、消火活動に出動したのを思いだします。
火災は怖いです。
なにもかもが目の前で消えてなくなっていくのを、目の当たりにした本当の惨事でした。
また、昨年はこの国道264号線で2件の交通事故が発生。1件は死亡事故です。
なんだか、ウキウキしている時こそ、気をひきしめて過ごさないといけないと思っています。
皆さまにおかれましても、本当に佳い年であったなと心から言えるよう、残りの2010年を過ごされてください。^^

2010年12月25日
今年のラストラン。

元旦の朝は元気な笑顔で迎えてください!
パームから贈る今年最後の


残り5日間限定で(12/25~12/30)、どちらかを選べます。
(1)通常の施術メニューの方は5%割引します。(出張可)
⇒ブログ上部のメニューで紹介しています。
(2)お時間がない方には、ベットでの整体施術特別30分コースを1800円(フットバス省略、出張不可)
⇒今回だけの特別コース。30分なのでお身体の辛い場所をピンポイントマッサージ致します。
必ず、佐賀ファンブログを見たということで事前のご予約をお願いいたします。
休み:12月は27(月)、31(金)~1/4まで連休
タイ式癒し処パーム なかしままで、ご予約くださいませ 〇┓ペコリ
禁断のミッドナイトコースも平行して慣行中♪
2010年12月24日
ホワイトクリスマスかにゃ~?
夕飯前に
びゅーーーんっと佐賀方面へ買い出し。
今年も、これでイブ食卓を娘等両親とともに喜んで頂戴いたしました
①まずは、久留米市城島町のログハウスの洋食屋さん木こりさんの「ローストチキン&オードブル」

②次に、佐賀市川副町のシェ・ヤマモトさんの「タルトレットフレーズ」

昨年も頂きましたが、ほんとに美味しい!また来年も食べたいッ
そしてそして、木こりさん所で、
③ラッキーにも当選していたしぃさんのクッションを
プレゼント頂きました。
自習会メンバーはもう知っての通りですが、ほんと、手芸達人ですよ、しぃさんは
これまた、実に ふかふかのクッションでして。。。どうしても女房が座りたいって云うもんだから、座らせました。
(ちょっとだけだぞ オイっ)
で、その姿が・・・・
ざん(久しぶりw)
来年もよろしくな

女房:CANON10D

今年も、これでイブ食卓を娘等両親とともに喜んで頂戴いたしました

①まずは、久留米市城島町のログハウスの洋食屋さん木こりさんの「ローストチキン&オードブル」

②次に、佐賀市川副町のシェ・ヤマモトさんの「タルトレットフレーズ」

昨年も頂きましたが、ほんとに美味しい!また来年も食べたいッ

そしてそして、木こりさん所で、
③ラッキーにも当選していたしぃさんのクッションを

自習会メンバーはもう知っての通りですが、ほんと、手芸達人ですよ、しぃさんは

これまた、実に ふかふかのクッションでして。。。どうしても女房が座りたいって云うもんだから、座らせました。
(ちょっとだけだぞ オイっ)
で、その姿が・・・・
ざん(久しぶりw)
来年もよろしくな

女房:CANON10D
2010年12月23日
もうから・・・新年会。
まだ年末だというのに、場違いなw ・・・・と笑われるかも f^^:

佐賀ファンブロガーで新年会をいたしたく、ご案内申し上げます。^^
俗に言うところのオフ会。今年も1年BLOGともどもよろしくお願いします!という意味を含め、大新年会を開きたいと思います。
佐賀ファンブロガーには主婦に主夫、お勤めに自営と様々な方々がいらっしゃるので、全員一致の日程ではないと思われますが金曜の夜を満喫いたしましょうっ♪
★日時 1月21日(金) 夜7時30分~9時30分
★「もつ鍋・鉄板食房 せん屋」 佐賀駅バスセンター東側
★参加費:千住さんのご配慮につき!なんとなんとッ
男性3480円、女性2980円(※2時間飲み放題付き)
ぜひとも日程調整のご協力のうえで、奮ってご参加ください。〇┓ペコリ
(※↓ここ最重要
※)
★申し込み締め切り
1月11日(火)午前中までに、幹事の中島へ御連絡ください。
090-6009-8642
MAIL : info@palm-ah.com
http://twitter.com/#!/naoya_thai
皆さまの参加を、心からお待ち申し上げます。
<追記>ご参加いただける方などで、この新年会の案内を一緒にしてもらえると大変助かります。〇┓ペコリ
この記事へのリンクや転載もOKですので。^^b よ・ろ・し・く・ねっ☆彡
会場MAP
携帯用クリック参照

佐賀ファンブロガーで新年会をいたしたく、ご案内申し上げます。^^
俗に言うところのオフ会。今年も1年BLOGともどもよろしくお願いします!という意味を含め、大新年会を開きたいと思います。
佐賀ファンブロガーには主婦に主夫、お勤めに自営と様々な方々がいらっしゃるので、全員一致の日程ではないと思われますが金曜の夜を満喫いたしましょうっ♪
★日時 1月21日(金) 夜7時30分~9時30分
★「もつ鍋・鉄板食房 せん屋」 佐賀駅バスセンター東側
★参加費:千住さんのご配慮につき!なんとなんとッ

男性3480円、女性2980円(※2時間飲み放題付き)

(※↓ここ最重要

★申し込み締め切り
1月11日(火)午前中までに、幹事の中島へ御連絡ください。
090-6009-8642
MAIL : info@palm-ah.com
http://twitter.com/#!/naoya_thai
皆さまの参加を、心からお待ち申し上げます。
<追記>ご参加いただける方などで、この新年会の案内を一緒にしてもらえると大変助かります。〇┓ペコリ
この記事へのリンクや転載もOKですので。^^b よ・ろ・し・く・ねっ☆彡
会場MAP
携帯用クリック参照
2010年12月23日
良いお年を。
「良いお年を。」
そういう時期にさしかかり、昨日、それから今日とブロガーさんにもご来店いただけました。
本当に、「良いお年を。」という気持ちをこめて施術いたしました。
日ごろから慢性的に滞った疲れは、やがて痛みにもなり、連続していく苦痛に繋がっていきます。
ぜひ、皆さまが、『無事に大晦日が迎えられますように、この年を良い年とされて、新しい年が無事迎えらますように』と・・・ ^^ 言う気持ちで、年末まで真心いっぱいな施術でがんばります。
ご来店、心より、お待ち申し上げます。
12月27日(月)休み
12月31日(金)~1月4日(火)休み
タイ式癒し処パーム
そういう時期にさしかかり、昨日、それから今日とブロガーさんにもご来店いただけました。
本当に、「良いお年を。」という気持ちをこめて施術いたしました。
日ごろから慢性的に滞った疲れは、やがて痛みにもなり、連続していく苦痛に繋がっていきます。
ぜひ、皆さまが、『無事に大晦日が迎えられますように、この年を良い年とされて、新しい年が無事迎えらますように』と・・・ ^^ 言う気持ちで、年末まで真心いっぱいな施術でがんばります。
ご来店、心より、お待ち申し上げます。
12月27日(月)休み
12月31日(金)~1月4日(火)休み
タイ式癒し処パーム
2010年12月19日
バレーボールという名の種をまき・・・、
「バレーボールという名の種をまき汗という名の水をやり努力という肥料をまけば勝利という名の花が咲く。」
これは、現三根西ジュニアバレーボールクラブの監督が良く使う言葉である。
監督就任の2年目は、今年次女ハルたちが6年生の代にあたりました。この1年たくさんの汗と努力の結果がなかなか出せないまま、今日はいよいよ6年生のお別れ大会(三養基郡5チーム総当たり戦)。
三養基郡でも今年1年振りかえるとなかなか勝てないチームがずらりです。中でも三根東小学校にあたっては九州大会にも行くほどの強豪チーム。
監督もコーチも選手もベンチも親たちも、
「あたって砕けろ!」「やり残しだけはするな!」の気持ちがいっぱいいっぱいの最終日だったと思います。
自分は、今日は仕事で応援にいけなかったけれど、心の中ではずっとそう思って仕事してました。
その1日がおわり、結果ですが・・・全勝優勝。
最終4試合目は強豪三根東!せった3セットに勝った瞬間!壮絶な歓喜に涙だったらしい。
ほんとに、我が子がこういう貴重な経験ができて 心から良かったと思います。
監督、コーチ、お疲れ様でした。ありがとうございました。〇┓ペコリ

これは、現三根西ジュニアバレーボールクラブの監督が良く使う言葉である。
監督就任の2年目は、今年次女ハルたちが6年生の代にあたりました。この1年たくさんの汗と努力の結果がなかなか出せないまま、今日はいよいよ6年生のお別れ大会(三養基郡5チーム総当たり戦)。
三養基郡でも今年1年振りかえるとなかなか勝てないチームがずらりです。中でも三根東小学校にあたっては九州大会にも行くほどの強豪チーム。
監督もコーチも選手もベンチも親たちも、
「あたって砕けろ!」「やり残しだけはするな!」の気持ちがいっぱいいっぱいの最終日だったと思います。
自分は、今日は仕事で応援にいけなかったけれど、心の中ではずっとそう思って仕事してました。
その1日がおわり、結果ですが・・・全勝優勝。
最終4試合目は強豪三根東!せった3セットに勝った瞬間!壮絶な歓喜に涙だったらしい。
ほんとに、我が子がこういう貴重な経験ができて 心から良かったと思います。
監督、コーチ、お疲れ様でした。ありがとうございました。〇┓ペコリ
2010年12月18日
ビタミンがやって来た!
2010年12月16日
iPhone/3G/3GSユーザーへ。
(本日は役に立つ情報をおひとつ日記)
11月の中下旬、自習会組みで修学旅行へいってる頃からか、何気に自分のiPhoneの受信にちょっとした不具合がでていました。アンテナが4本立つはずの場所で、圏外になったりアンテナ0本になったりという具合です。
やはり基地局やホームアンテナが増加している傾向にあり、何処を受信するのか迷ってしまっている状態が考えられるとの事。
またこれは、3G/3GSユーザーに出ているとの事。
(ただし根本の原因は、そういう状況下であることなのか、私の本体そのものの損傷他であるのかは、調べてみるしかない状況です)
そのまま様子を見るに変わりないのですが、
今までだと、受信状態をリセットするために、「電源を一旦OFFし、すぐにONに」していましたが、(やってみた人は分かる通り)思った以上に時間がかかりイライラ
今回、ショップへ問い合わせした際に、それより、良い方法が見つかりましたのでご紹介します。
「設定>機内モード・・・これを一旦ONし、すぐにOFF」
これで、電源のOFF>ON同様、受信状態はリセットします。時間はかなり効率いいです。
こういう事って、もちろん、まずはHPでお客様サポートを開いて、よくあるご質問(Q&A)みたいな所を見たりするんですが、探すのに大変
探しても探しても、出てこない
やはり、優しいお姉さんに訊ねるがイチバンですね
11月の中下旬、自習会組みで修学旅行へいってる頃からか、何気に自分のiPhoneの受信にちょっとした不具合がでていました。アンテナが4本立つはずの場所で、圏外になったりアンテナ0本になったりという具合です。
やはり基地局やホームアンテナが増加している傾向にあり、何処を受信するのか迷ってしまっている状態が考えられるとの事。
またこれは、3G/3GSユーザーに出ているとの事。
(ただし根本の原因は、そういう状況下であることなのか、私の本体そのものの損傷他であるのかは、調べてみるしかない状況です)
そのまま様子を見るに変わりないのですが、
今までだと、受信状態をリセットするために、「電源を一旦OFFし、すぐにONに」していましたが、(やってみた人は分かる通り)思った以上に時間がかかりイライラ

今回、ショップへ問い合わせした際に、それより、良い方法が見つかりましたのでご紹介します。
「設定>機内モード・・・これを一旦ONし、すぐにOFF」
これで、電源のOFF>ON同様、受信状態はリセットします。時間はかなり効率いいです。
こういう事って、もちろん、まずはHPでお客様サポートを開いて、よくあるご質問(Q&A)みたいな所を見たりするんですが、探すのに大変


やはり、優しいお姉さんに訊ねるがイチバンですね

2010年12月15日
でっかなXmasツリー。
昨晩、みやき町内で・・・・NO1でかいクリスマスツリーを撮影してきました。
点灯は来年1/9(日)までです。夜の10時までに34号線通過してたら、ちょっとだけ足を止めてみてください。
場所は、「みやき町中原庁舎」です。
詳しくはJ-styleホームページをご覧なってください>こちら
どうでしょう!ぼっこい大きく
しかも綺麗
そして究極!コレはグリーン電力【100%太陽光発電⇒ECOなんです!】。

ゲートの右には、こうした地域の活動に応援される協賛された方々や企業が書かれていました。


どうしても撮りたくって何枚もチャレンジした1枚。(こっそり上にはMOON)
かわいいでしょ!雪だるまのご夫婦でしょうかね!
寄られた人はぜひ、探してみてくださいね 夫婦仲向上か・も・ねっ

点灯は来年1/9(日)までです。夜の10時までに34号線通過してたら、ちょっとだけ足を止めてみてください。


詳しくはJ-styleホームページをご覧なってください>こちら
どうでしょう!ぼっこい大きく


そして究極!コレはグリーン電力【100%太陽光発電⇒ECOなんです!】。

ゲートの右には、こうした地域の活動に応援される協賛された方々や企業が書かれていました。

どうしても撮りたくって何枚もチャレンジした1枚。(こっそり上にはMOON)
かわいいでしょ!雪だるまのご夫婦でしょうかね!

寄られた人はぜひ、探してみてくださいね 夫婦仲向上か・も・ねっ


2010年12月12日
朋の華。
独立開業祝いに東京の朋が贈ってくれた華。
南向きの床屋さんのほうであれから毎年、咲いてます。
ほんとに、綺麗で繊細な華でたっくさん咲きます。
株分けしたほうも成功してて・・・。
さすが、ノボル君だなっ

(これって、何て華でしたっけ。。。喉まででかかってて、でも、分からない

2010年12月11日
ストーンの新入荷。
UHA=UHA石工房 販売代理店より朗報です。

現在、全商品30%の割引中なのは昨日の日記である通りなのですが、今日、ストラップシリーズが新たにラインナップされました。
1500円(税込)で【3種類】。
財運、恋愛、受験と、それぞれお守りになってますよ。
もちろん、これも30%割引の対象です
1500×0.7= ・・・・・・・
こ・・・こいで、よかと。
クリスマスのプレゼントでお悩みな方には、特にお勧めです
※施術中はみれませんので事前にご来店日時をご連絡ください。

現在、全商品30%の割引中なのは昨日の日記である通りなのですが、今日、ストラップシリーズが新たにラインナップされました。
1500円(税込)で【3種類】。
財運、恋愛、受験と、それぞれお守りになってますよ。
もちろん、これも30%割引の対象です

1500×0.7= ・・・・・・・

クリスマスのプレゼントでお悩みな方には、特にお勧めです

※施術中はみれませんので事前にご来店日時をご連絡ください。
2010年12月10日
ライトアップ☆彡
てんとぉ~~~~♪です

今年も 出しました
クリスマスツリー
それから、それから・・・・
その周りのPRです
☆彡UHA=UHA石工房(テテてん)さん 全商品30%割引中です。クリスマスプレゼントにいかがでしょうかぁ。

☆彡こちらもまたクリスマスのローストチキン。ログハウスの洋食屋さん「木こり」さんで作られるチキン&オードブル。当店でも代理注文うけつけております。

☆彡みやき町(中原庁舎)の点灯式は明日(12/11、pm6:00~クリスマスコンサートもあります)。
光のミラージュ2010、水田建設の水田さん達が中心となって頑張られています。
Event Planning Party J-style みやき町
今年は写真撮りにいきたいです。^^

今年も 出しました


それから、それから・・・・
その周りのPRです

☆彡UHA=UHA石工房(テテてん)さん 全商品30%割引中です。クリスマスプレゼントにいかがでしょうかぁ。
☆彡こちらもまたクリスマスのローストチキン。ログハウスの洋食屋さん「木こり」さんで作られるチキン&オードブル。当店でも代理注文うけつけております。
☆彡みやき町(中原庁舎)の点灯式は明日(12/11、pm6:00~クリスマスコンサートもあります)。
光のミラージュ2010、水田建設の水田さん達が中心となって頑張られています。
Event Planning Party J-style みやき町
今年は写真撮りにいきたいです。^^
2010年12月08日
豆田町編(修学旅行)

数日経ってしまいましたが、修学旅行の後半戦・・・やっとupできます。f^^:


サッポロビール九州日田工場見学をあとに、木こりDE自習会一行は、元気の駅にあるランチバイキング/銀の鈴へ行きましたっ♪
なんだかんだと歩いたあとでしたので、このあとの2プレート目もペロリと完食

更にはデザートで残り1プレートいただきました。

お腹もいい具合に減っていたし、ボリューム満点でとっても美味しかったです v^^:

それから、午後の部再開

呑んで喰ってばかりではございやせんッ

我々は常に学問を重んじる集団です。この日もばっちり学びましたよ。

まずは、醤油・味噌・サイダーの工場見学。

(原次郎左衛門味噌醤油蔵さま)
綺麗な地下水がでている土地がらだからこそ、名品が生まれるのです。
あの「卵かけご飯用のお醤油」とも、ココで出逢ったんですよ


昔はこれで配達してたんでしょうね。渋ッ!思わず


この後は、この秋、皇太子さまもお通りになった豆田の街中を散策しました。
薫長酒造さまのショップ内。

街路樹も紅葉中


秋の西陽がさした豆田の街。
簡単に撮ってそうで、なんのなんの、、、
ひっきりなしに通る車に注意しながらの1枚でした



また、次回はどんな珍道中になるのでしょうか。
春の桜の時期かなぁ~~~楽しみです

2010年12月07日
ひとつひとつを消化して。
昨日は


夜は、忘年会と称し呑めや唄えやで・・・・・
きづけば終電がナッシング。Orz
財布をみたら、カラオケ代金と、深夜腹ごしらえのトンコツラーメンを喰ったところで残金がほぼ終了

それでも、一緒に遊んでくれたトモダチに感謝。嬉しかった。
お馴染みタイ式ナイスガイの黒さんにお金を借りてなとか一夜をビジネスホテルですごし、顔パンパンで朝帰りでした。
絶対休めない行事も少し消化できてきたもので、本日夕方は、インフルエンザ予防接種も終了しました。
受験生をかかえる年なのでこれもきっちりしなくてはなりません。
こうして、ひとつひとつ、今年の予定が終わっていってます。f^^:
年末にむけては、消防の夜警の仕事も入ってくるし、まだまだ、ゆっくりとはなりませんが、疲れた皆さんのお身体をゲンキに責任をもって担当できるようにと思っております。^^
ご来店、心よりお待ち申し上げます。
タイ式癒し処パーム 店主なかしま
ご予約専用ダイヤル



疲労がたまった筋肉ほぐしの整体療法【だから安心で効果有りと言われるんです!】
標準全身60分4000円、他
こちらを携帯写真で取ってのご来店であれば今週一杯全てを通常施術代より5%割引します(~12/12)
一組一組に丁寧接客中、ご予約はお早めに。〇┓ペコリ
2010年12月07日
愛・ありがとう♪
2010年12月04日
応援歌っ♪
三根西っ♪
三根西っ♪
ジュニア♪
ジュニア♪
ガッツで行こうっぜっ♪
おっう!!
このBLOGの中に何人のジュニアバレーPTAの方々がいらっしゃるのでしょうか。
三根西JVCもいよいよ、残り2大会となりました。
明日は、久しぶりの連休初日。・・・・・ですが、
休んでる場合じゃぁ~~~~ございやせん!!
朝っぱらから会場準備&応援に馳せ参じますっ候。
想えば、一眼オヤジなクセに、ジュニアバレー姿のハルは1枚も撮ってなかったなぁ・・・・ f^^:
っと今思いつきましたが。
応援は力が入るんで明日も手ぶらで、馳せ参じますっ候。 v^^:

日田で買った 卵かけごはんに専ら合う醤油♪
2度かのUP イナ戦の「応援歌」
三根西っ♪
ジュニア♪
ジュニア♪
ガッツで行こうっぜっ♪
おっう!!
このBLOGの中に何人のジュニアバレーPTAの方々がいらっしゃるのでしょうか。
三根西JVCもいよいよ、残り2大会となりました。
明日は、久しぶりの連休初日。・・・・・ですが、
休んでる場合じゃぁ~~~~ございやせん!!
朝っぱらから会場準備&応援に馳せ参じますっ候。
想えば、一眼オヤジなクセに、ジュニアバレー姿のハルは1枚も撮ってなかったなぁ・・・・ f^^:
っと今思いつきましたが。
応援は力が入るんで明日も手ぶらで、馳せ参じますっ候。 v^^:
日田で買った 卵かけごはんに専ら合う醤油♪
2度かのUP イナ戦の「応援歌」
2010年12月02日
男は黙って・・・。
月曜日、修学旅行行ってきました。まずは、サッポロビール九州日田工場のアルバム日記です。よかったらご覧なってください。


セーフティドライバーの木こりさんの運転で無事に工場へつきまして。
・・・・まず!した事!!
ざんっ!

って・・・・饅頭っすか。 Orz (サスガ・・・ジョセイジンwww)
これには、思わず恵比寿さんも苦笑い f^^:

工場見学コースは撮影できませんので、ここで修学旅行DEクイズ!です。
Q、麦芽の殻はどうリサイクルされているのでしょうか?
・・・・・・・・ん?忘れた f^^:
って事で次は!いよいよ試飲会です。

日田を望む絶景なバーみたいな洒落た(空間)スペースで乾杯~サッポロッ★!!
この新鮮さが堪らんッとです ^^

20分の試飲も御満悦に終り、レトロ空間の見学もお忘れなく見学してきましたっ
あえて背中の哀愁をぱちり☆彡

人生ながけりゃ、苦愚痴も そらたたきたくなるもんですよね・・・・
でも・やっぱい!男児たるものッ
男は黙ってサッポロ★

今宵もそう思って呑んでます。 v^^:
さて次は・・・・
お待ちかねの昼ごはんや、この秋皇太子さまがこられた豆田町ですが、またそれは後日にでも♪
追記おまけ:恒例のぼかしなし(木こりさん御夫婦、しぃさん、ぴあさん、こぶたさん、メグママさん、ぽん太さん、サッポロさんの美女2名、@撮影アタシ)
» 続きを読む


セーフティドライバーの木こりさんの運転で無事に工場へつきまして。
・・・・まず!した事!!
ざんっ!

って・・・・饅頭っすか。 Orz (サスガ・・・ジョセイジンwww)
これには、思わず恵比寿さんも苦笑い f^^:

工場見学コースは撮影できませんので、ここで修学旅行DEクイズ!です。
Q、麦芽の殻はどうリサイクルされているのでしょうか?
・・・・・・・・ん?忘れた f^^:
って事で次は!いよいよ試飲会です。

日田を望む絶景なバーみたいな洒落た(空間)スペースで乾杯~サッポロッ★!!
この新鮮さが堪らんッとです ^^

20分の試飲も御満悦に終り、レトロ空間の見学もお忘れなく見学してきましたっ
あえて背中の哀愁をぱちり☆彡

人生ながけりゃ、苦愚痴も そらたたきたくなるもんですよね・・・・
でも・やっぱい!男児たるものッ
男は黙ってサッポロ★

今宵もそう思って呑んでます。 v^^:
さて次は・・・・
お待ちかねの昼ごはんや、この秋皇太子さまがこられた豆田町ですが、またそれは後日にでも♪
追記おまけ:恒例のぼかしなし(木こりさん御夫婦、しぃさん、ぴあさん、こぶたさん、メグママさん、ぽん太さん、サッポロさんの美女2名、@撮影アタシ)
» 続きを読む