2009年11月18日
秋月のイベント。
最近、普通にコメントしているのですが2度同じコメントが入ってしまう、タイ式なかしまです。みなさんには、ご迷惑おかけしましてどうもすみませんです。><:
※※※※※※ ※※※※※※ ※※※※※※ ※※※※※※ ※※※※※※ ※※※※※※
さて、今夜は、この夏におくった「アジアな1日」のイベントのシメ日記を書かさせてください。
先にあげた二つの日記は、いきなり夜も深くなってからの打ち上げ風景だったのですが、昼間の写真を紹介致します。
※ また、アタクシが決して遊びにいったわけではない!!・・・って、ところも、福岡県大川市のタイ式屋らかんのオーナー岩本氏のBLOGからもご確認できますのでね♪ f^^;
★朝一番の『ルーシーダットン』・・・別名をタイ式ヨガ、仙人体操ともいいます。1日のスタートの催しだったですが数多くのヨガ好きのお客さんがお越しくださいました。
インストラクターはタンマチャートの「まみちさん」です。

最後は、大エンジンになって、笑顔でヨギー♪

★次は、出店など、表をご覧ください。
実は、回り切れてないブースもあったくらいです。f^^;

★この中に、むむむっ!!
福岡タイ式マッサージ練習会の創始者の1人、「saeさん」も旦那さまと来て下さったました。ありがとう。saeさんっ。^^

★我らがTTMWJ西日本地区最大級のタイ式マッサージ普及団体の若頭「黒木さん」です。タイ式なかしまがチャレンジした・・・あの「タイ飯」の創始者です。

そしてこれは、黒木さんの雑貨コーナー!驚きはこのアウル=フクロウです。この黒木さんが、なななんとチェンソーで作っちゃうんです♪ 「幸せ運ぶアウル」貴方の玄関にいかがでしょうか? ^^

★なんとも格好いいでしょう♪ これが、噂の「シーシャ」=水タバコです。ノンニコチンタールもあります。入ってても超軽く、その上に色んなフレーバー(ココナッツとかブルーベリーとかチョコミントとかetc)を楽しめるんですよ。
男の人にも、女の人にも、やっぱりこの日も大人気のシーシャcafeでした。店主は「ユッカ」です。
お客様に撮影の協力はいただいております。

★これは、何? 「スイカのフルーツ・カービング」です。タイ式屋らかんの「あっこちゃん」が、スパッ!スパッ!っとちょちょいのちょいで作っちゃいます。怒らせないようにしとかんと知らんとです、、、f^^; な~んて、軽いジョークだからね~あっこちゃんっ。

★そして、こちらが、タイ式屋らかんのオーナーでもあり、「アジアな1日」の主催者、岩本氏です。岩本さんなしでは、こんなに皆が感謝できるイベントは出来なかったと、ボクは確信しています。
岩本さん、本当にありがとうございました。そして、お疲れ様でした。
2010年も是非、また、写りたい・・・・あっ、しもうた、Orz 働かせてくださいッ!
そして、最後のご紹介。
この写真は「Y-styleさん」の写真展の1枚です。いわずと知れた、ボクの写真のお師匠さま。連日連夜、ボクのしつこいカメラ質問をずっと教えてくださいましたっ。^^ Y-styleさん、ありがとう。

こうして、昼間の各ブースも大反響でした。
★メインイベントのひとつで「クリスタルボール&タイ式マッサージ」や、TTMWJの出展ブースなどは岩本さんのブログで確認できます。
タイ式マッサージセラピスト達の働く姿も沢山UPしてくださっています。
来年こそは 通称 「アジ1」 !
みんなみんな、どぉーしどしと、集まってくださ~いっ♪
炎の舞。>>
ベリーの舞。>>
※※※※※※ ※※※※※※ ※※※※※※ ※※※※※※ ※※※※※※ ※※※※※※
さて、今夜は、この夏におくった「アジアな1日」のイベントのシメ日記を書かさせてください。
先にあげた二つの日記は、いきなり夜も深くなってからの打ち上げ風景だったのですが、昼間の写真を紹介致します。
※ また、アタクシが決して遊びにいったわけではない!!・・・って、ところも、福岡県大川市のタイ式屋らかんのオーナー岩本氏のBLOGからもご確認できますのでね♪ f^^;
★朝一番の『ルーシーダットン』・・・別名をタイ式ヨガ、仙人体操ともいいます。1日のスタートの催しだったですが数多くのヨガ好きのお客さんがお越しくださいました。
インストラクターはタンマチャートの「まみちさん」です。
最後は、大エンジンになって、笑顔でヨギー♪
★次は、出店など、表をご覧ください。
実は、回り切れてないブースもあったくらいです。f^^;
★この中に、むむむっ!!
福岡タイ式マッサージ練習会の創始者の1人、「saeさん」も旦那さまと来て下さったました。ありがとう。saeさんっ。^^
★我らがTTMWJ西日本地区最大級のタイ式マッサージ普及団体の若頭「黒木さん」です。タイ式なかしまがチャレンジした・・・あの「タイ飯」の創始者です。
そしてこれは、黒木さんの雑貨コーナー!驚きはこのアウル=フクロウです。この黒木さんが、なななんとチェンソーで作っちゃうんです♪ 「幸せ運ぶアウル」貴方の玄関にいかがでしょうか? ^^
★なんとも格好いいでしょう♪ これが、噂の「シーシャ」=水タバコです。ノンニコチンタールもあります。入ってても超軽く、その上に色んなフレーバー(ココナッツとかブルーベリーとかチョコミントとかetc)を楽しめるんですよ。
男の人にも、女の人にも、やっぱりこの日も大人気のシーシャcafeでした。店主は「ユッカ」です。
お客様に撮影の協力はいただいております。
★そして、こちらが、タイ式屋らかんのオーナーでもあり、「アジアな1日」の主催者、岩本氏です。岩本さんなしでは、こんなに皆が感謝できるイベントは出来なかったと、ボクは確信しています。
岩本さん、本当にありがとうございました。そして、お疲れ様でした。
2010年も是非、また、写りたい・・・・あっ、しもうた、Orz 働かせてくださいッ!
そして、最後のご紹介。
この写真は「Y-styleさん」の写真展の1枚です。いわずと知れた、ボクの写真のお師匠さま。連日連夜、ボクのしつこいカメラ質問をずっと教えてくださいましたっ。^^ Y-styleさん、ありがとう。
こうして、昼間の各ブースも大反響でした。
★メインイベントのひとつで「クリスタルボール&タイ式マッサージ」や、TTMWJの出展ブースなどは岩本さんのブログで確認できます。
タイ式マッサージセラピスト達の働く姿も沢山UPしてくださっています。
来年こそは 通称 「アジ1」 !
みんなみんな、どぉーしどしと、集まってくださ~いっ♪
炎の舞。>>
ベリーの舞。>>
私も「ヨガ」大好きなんですが、足や手が届きませんp(´⌒`。q)
体に油をささなきゃ って感じです。
体がギシギシいってる!!
若頭の「黒木」さんてかっこいいし 器用なんですね。
素敵な旅だったみたいで私まで行った気になりましたよ。
こんばんはです。
ヨガは格好じゃないんです、きっと。気持ち良か~がどれだけでも大切なので、「ヨガが大好き」って気持ちはとってもいいことですよぉ。^^
「黒木さん」いい男でしょう!!しかもその長女は博多座にも出る将来有望な娘さんなのですっ♪
ぜひ、また2010に秋月のイベントができましたら、みなさまを招待したいな~♪ f^^;
マジ頼みます・・・・
寒くなったら弱るとです。
昨日当店のお客様と話してて
三根で1時間4000円でキッチリ揉んでくれる所あるよ~
って言うたら興味大でしたよ~
先日なかしまさんのトコで写真を見せて頂いてから、
スッゴイ興味がわきました(^_^)v
アジアンアート♪よかですね(^^)
あっ!それと、近いうちに、
ウチの旦那さんの施術をお願いしたかです(^^)
デカイので…大変かもですが。
最近腰の調子がまた悪いみたいで、ひょっとすると合うかもしれないと
思いまして。
その時は連絡を入れさせていただきます(^_^)v
ウチの実母もお店を知っていました(笑)
おはようございます。
私も朝起きた瞬間から腰が縮こまってまいりました。冬の背筋はすぐにカチンコチンになりますよね。><:
緊急時ほど、「050・・・」へ電話ください。
それから、宣伝ありがとうございます。口コミいただけるほど嬉しいものはありません。期待裏切らないように頑張ります。(>◇<)
おはようございます。
雑貨や食べ物など思ってた以上に集まってて、秋月がちょっとしたリトルアジアになってました。2010本当に機会が合いましたら、ぜひぜひ、写真機もって旦那さまを遊びにきてください。^^
あ、そして、旦那さまの腰、大丈夫でしょうか。これからは冬だから調子はどうしても落ちてくる頃にさしかかるんですよね。><:
自分でよろしければ、一所懸命ご担当させていただきます。
お母様にも知れておりましたか。f^^; 恥じぬよう精進いたします。