スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2014年04月20日

大つつじ。

初めてきました。o(^▽^)o

びっくりでしたっ!!


  

Posted by なかしまなおや  at 15:18Comments(0)趣味★写真-photo他愛ない日記。

2014年04月15日

平和な朝。

日曜日、なんでこんなに混んでるとかなーって思ったら、久留米繁華街での不発弾処理でした。

久留米空襲があったことは知ってはいましたけど、調べてみたら、
この平和な通りには、70年ほど前の終戦直前に、多くの爆弾が投下された。200名ほどが無差別に亡くなっている。

戦争の歩みは悲しいことだけれど、いまは日本の揺るぎない平和があることに、ただただ感謝しなければならないと思いました。





久留米空襲
 一帯では1945年8月11日、米軍機約150機による空襲があり、約4500戸が焼失し、200人以上が犠牲になった。









  

Posted by なかしまなおや  at 08:14Comments(0)他愛ない日記。

2014年04月12日

まだまだ、まだまだ。

ある整体屋さんの話しです。

自分の店にトイレがひとつ。
たまーにブラシで磨くか磨かないか、その程度の店主。

母親が拭き掃除をしてくれたり、奥さんが掃除や便座カバーを洗濯交換してくれても、ありがとう、も言わない店主なのです。

いづれ、
景気の波にもまれ、売り上げは横ばいでよい方で、減る月日も少なくはない。

口から吐く言葉はマイナスばかり、愚痴、文句、人の悪いところばかりを発見し、人を斬る始末。
自然と周りに目にするものまでそうした類に吸い寄せられてしまうのでした。

家族、特に娘たちにも困った状況が多くなり絶えません。

いたって、好転する気配は訪れませんでした。


、、、、恥ずかしい話しが、
これは私でした。

でも、救われました。
麻痺していました。人として生きる道から。

【自分の努力が、1番足りなかったのです】

いまは、毎日、コレを磨き続けています。

自分の甘さに気づいても、本当にそれを克服するには、邪魔する弱い自分がいつも側にいるのを知っているからです。
(~_~;)



磨けば苦手克服。
磨けば甘え脱却。

コレ【便器】は、自分

素手で毎朝磨いたら
すこしづつでも、自分が光るのダ。
まだまだ、
まだまだ!!
o(^▽^)o


  

Posted by なかしまなおや  at 23:23Comments(0)朝起きの徳。