スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2009年12月31日

どうか・・・ご安全に。

本日は、店舗の最終大そうじと新年営業の準備日と決め今朝からやっておりましたら、不幸にも同町で全焼規模の火災が発生。即時ヘルメット被って出動した次第です。

火の元だけは2度も3度も確認するくらい徹底しようと思った、2009年、最後の日でした。

さて、残すところ僅かな時間となりました。
本日は大規模火災、1週間ほど前は死亡事故が近所で起きています。気温もかなりの冷え込みです。
健康と安全には十分に気をつけて、いい年を迎えたいと思います。

1月4日まで休みなのでブログも気まぐれな徘徊となりますが、お許しください。
それではみなさま、どうか・・・ご安全に。よいお年を。^^



  

Posted by なかしまなおや  at 19:48他愛ない日記。

2009年12月31日

2009年★営業終了。



2009最後の施術は、お蔭様で24時までの、満員御礼にて終了することができました。
f^^; 今年もここまで頑張れてきたことにほっと一息しました。なので・・・・ちょっと音楽でもかけさせてください♪

それから、多くのブロガー様たちが今年一年もご来店くださりました。本当に感謝申し上げます。

今日もそして・・・・、
この12月下旬に熊本へ転勤となってしまったばかりの御手洗和己さん「カメラを持って散策中」がお越しくださいました。引っ越しと後かたずけでお疲れだった身体は、ゆっくり休むことはできましたでしょうか。f^^;

こちらはサービスショット♪
ざんっ 
御手洗さんのタイパンツ姿です。(首より下ということで、お許しいただいています)

むふふ、ブロガーさんで一番のご来店経験が豊富な御手洗さん!!着方も、もう十分様になってます。
御手洗さんも上手に着こなすこの独特のアジア的ルームファッション「タイパンツ」。店内で販売しております。



お土産までいただきましてありがとうございました。


また、来年も元気に皆様のご健康面の担当をさせてください。
今年一年パームのために、応援、そしてご声援、ほんとうにありがとうございました。
 

タイ式癒し処パーム 代表「なかしまなおや」
来年は、1月5日から通常営業。誠実さはどこにも負けはしません。^^v

パームの1月は「福引」が楽しめます。  


Posted by なかしまなおや  at 01:23Comments(20)ブロガーさん来店記録。

2009年12月30日

■本日迄に治癒ください。


当店は今日まで営業。
一番人気のてもみ整体は40分3000円~
もう少し予算があるかたは、5100円で、てもみ整体40分に足つぼやヘッドの30分が1Setつけられます。
7900円のタイ式マッサージ90分+サブメニュー30分の1Setも本日までです。

今年一年のお疲れは、きちんとリセットしてさしあげます。
夕方より以降に若干余裕があります。お早めにお電話にてご予約ください。^^

タイ式癒し処パーム
12/31~1/4休み。
電話予約21:00まで (施術LAST~24:00)
TEL 050-3451-8408 もしくは 0942-96-2444
肩こり、腰痛、関節痛み、ムクミ、寝不足、精神的ストレス、等などお気軽に御相談ください。  
裏メニューも発信中。携帯サイトをチェックください。
  

Posted by なかしまなおや  at 09:46他愛ない日記。

2009年12月29日

■年末■明日まで営業。


さて年の瀬・・・・
昨夜からは年末警戒態勢の消防団夜警もはじまりましたタイ式なかしまです。こんにちは。f^^:

当店は明日まで営業。
ワタクシも折をみて疲れた身体をリフレッシュせんといかんところですが、みなさまにおかれましてもお身体を十分に養われ今年1年を無事に越されてください。

タイ式癒し処パーム
12/31~1/4休み。
電話予約21:00まで (施術LAST~24:00)
TEL 050-3451-8408 もしくは 0942-96-2444
肩こり、腰痛、関節痛み、ムクミ、寝不足、精神的ストレス、等などお気軽に御相談ください。
裏メニューも発信中。携帯サイトをチェックください。




  


Posted by なかしまなおや  at 13:58他愛ない日記。

2009年12月28日

■今日のまかない、ウソっ。


今日のまかない、ってのは軽くウソっです。

今朝から店舗の大掃除第一弾を終了し、午後は、娘達と遅れたクリスマスプレゼントを買いに夢タウンへ。

その前に、ぺしゃんこになった3つのお腹を、今まさにここ某名店で満たしてます。(^-^)わかるかな?

今日は、メキシカンライス、制覇っ 美味ッ

Route34沿いの喫茶店マドンナ
電話番号0952-52-6903
  


Posted by なかしまなおや  at 13:31Comments(14)ブロガーさん巡り旅。

2009年12月26日

秘策★年末ジャンボ宝くじ。

Xmasも無事におわり、あとは元日に神をお迎えするばかりでありますねッ♪
さて、こちらは・・・ カイチョウさんの当せんグッズにはちとかないませんが、前ぇ~にも一度ご紹介したことのあるウチのオヤジから譲り受けた財運巾着袋をひっぱりだし、タイ式的な準備万端な模様を、本日の日記にて失礼いたします。f^^;

巾着袋のバックプリントには「一陽来福」。意味はさっぱいもってわかりませんとです f^^:

そしてそして、サイドポッケには何故だか「鯛生金山」のバッタモン小判も1setとなっております。
わいた~!いよいよ神がかり的なインチキPOWERで身震いしてきましたっ♪
そうして、これに伊万里冨田茶屋産<年末ジャンボ宝クジの3億の種>をセットします。







それを我がなかしま家の神聖なる神棚へ、お供え物と一緒に奉納ぉーした写真がコレっ。貴重ですッ!!
ざんっ!





ありゃ、失敗。><: こいは今年一番・・・胃のよじれた場面やったとです。f^^:



また来年も、、、
穏やかに笑って平和に過ごせる日々がタイ式なかしま宅にも、やってきてくれますうにっ♪
アーメン。





  


Posted by なかしまなおや  at 17:26Comments(12)他愛ない日記。

2009年12月26日

喰ったどぉッ!!

Merry Christmasっ! し~~~~~ん。

そうよね。もう26日やしね・・・・ --:よかもーん。
そいででん、晩飯の幸せが今でも溢れんばかりに・・・このタイ式なかしまの心をあっためてくれているとです。

いわずと知れた、名店中の名店から取り寄せたこの2品。
また来年の発注も、確実です。v^^;

カメラが趣味ななかしま、今日は忙しくiphoneでしたが、うまく伝わるでしょうか!!
写真にあばかんとです。f^^;

久留米市城島町ログハウスの洋食屋さん木こりシェフ、「★Xmasローストチキン&オードブル★
子供も両親も洋食大好き♪もちろん、かつれごなアタシも負けんごと、ぼっこい頂きました!


それから食後は。。。
佐賀市川副町のシェ・ヤマモトさんのXmasケーキ「★タルトレットフレーズ★
日記には明かされていないとですが、タルトの部分が抜群に美味しい!パンプキンなのかな!?こんど、聞いてみゅうっと♪ 



巧みなお二人の作品にただただ感銘しました。
わたくしもこのお二人に負けないように、今年も最後の最後まで頑張ってまいります!!
応援、よろしくお願い申し上げます。^^

タイ式癒し処パーム
12/28休み。12/31~1/4休み。
電話予約21:00まで (施術LAST~24:00)
TEL 050-3451-8408 もしくは 0942-96-2444
肩こり、腰痛、関節痛み、ムクミ、寝不足、精神的ストレス、等などお気軽に御相談ください。





  


Posted by なかしまなおや  at 01:15Comments(12)他愛ない日記。

2009年12月25日

さてっもうひとふんばり。

がっぱいおいしかった~!!(写真はまたあとで紹介しようっと♪)
でも、もうひとふんばり、がんばります。

これから、大切な生徒さんの卒業試験です。
修了検定はわたくしに施術して技術をチェックします。

・・・・・・んがぁ~しかしっ!!
あんまりの満腹で寝そうっす --;

目ん玉、かっぽじって、先生がんばります♪ f^^;
  

Posted by なかしまなおや  at 20:48Comments(10)他愛ない日記。

2009年12月24日

き~よぉしぃ~・・・

き~よぉしぃ~・・・やぁ~すぅしぃ~♪
Xmasになると、どうしても口ずさんでしまうタイ式なかしまです。こんばんは。f^^;


・・・明日は、この橋を渡って木こりさんのローストチキン&オードブルとの出会いが待っておるとです。それから、シェ・ヤマモトさんのXmasケーキも我が家へご入場されます。v^^;

明日も夜な夜な仕事ですが、夕方には少しだけ手を休め、木こりシェフ&シェ・ヤマモトさんのWスタミナ定食で、父ちゃんぼっこい仕事に励ませていただきます!!

28日からは地元消防団の夜警もはじまります。(敬礼)
無事に今年をのりきりましょう。^^ みなさまもどうかご安全にっ♪


タイ式癒し処パーム
12/28休み。12/31~1/4休み。
電話予約21:00まで (施術LAST~24:00)
TEL 050-3451-8408 もしくは 0942-96-2444
肩こり、腰痛、関節痛み、ムクミ、寝不足、精神的ストレス、お気軽に御相談ください。
  


Posted by なかしまなおや  at 19:55Comments(10)趣味★写真-photo

2009年12月23日

限定日記。


疲れている方。
夜に時間がある方。
お金が無い方。
治癒をお求めの方。
新年笑って迎えたい方。

当店で、緊急企画がございます。その名は 「4DAYS4名様のみを見逃すな♪」
詳しくはこちらをご覧ください。公式携帯サイト  


Posted by なかしまなおや  at 14:39割引情報-news

2009年12月20日

みかん狩り。

今朝、みかん狩りしました。
誰が誰だかわかりますか~♪


  

Posted by なかしまなおや  at 13:28Comments(19)ブロガーさん巡り旅。

2009年12月19日

携帯を不携帯。

すぎさった今週の月曜、不覚にも携帯を不携帯で出かけてしまった、タイ式屋のなかしまです、こんばんは。f^^:

「わいたっ」と気づいたのは、自宅より数キロ先だったもんで取りに帰らず、そのまんま、数時間すごしました。
でも・・・・・ナンカ。。。ね。
いいですよ!!新鮮っ。何にも束縛されていない気分が、初々しくって気持ちがいいッ!!

しかも、赤信号でいちいち携帯も気にならないから、気持ちはゆったりと安全運転なんです。
数十年前はあたりまえにあった、解放感を味わえたナイスな休日でした。
ッが・・・・しかーーーしッ!

唯一不携帯で残念だったこと・・・・・
そいつは、初「一平」のカツカレー。貴重な撮影を逃してしまいましたっ。Orz

でもぉ・・・おかげで食べることに超専念ッ。15分とかからんかったとです。v^^:
勢い余って一番乗りで乗り込んだ初「一平」のカツカレー、、、大変味しゅうございました。(^-^)

明日はそんなアタシの 幻のタイフード」を 初お披露目です。 お楽しみにっ♪ 
 

  


Posted by なかしまなおや  at 22:33Comments(11)他愛ない日記。

2009年12月18日

サンタがやってきた。

今日は、1週間早くサンタがやってきてくれたのか24時ちょっと前まで営業しておりました。
おかげ様で、お尻のカチーーーーーンと固まった状態なタイ式なかしまです。こんばんは f^^:

明日は、朝一番より、フットケアの講義なのですが、肝心な練習モデルができないまんまです。Orz
残りの二日間は某ブロガーさん達に助けていただいたのですが、明日も重要講義なんです。

もし、スケジュールが大丈夫な方、ひとつお身体を貸して頂けないでしょうか!!
私の練習相手ではなく、女性のスクール生徒さんです。
明日にきらめく生徒さんにどうか御協力できる方、宜しく御検討のほどお願い申し上げます。

※ 御蔭さまで、全日程のモデルが決定しました。
親愛なるブロガー様達へ。ご協力ありがとうございました。


詳しくは、こちら>>
  


Posted by なかしまなおや  at 01:02Comments(6)他愛ない日記。

2009年12月17日

じゃっじゃっじゃ~~~ん・・・・

今宵は久しくムービーネタです。
アンチネタバレ&超甘口映画評論家のなかしまです、こんばんは。


じゃっじゃっじゃ~~~ん・・・・

じゃっじゃっじゃじゃ~~~~ん♪
 



っで、分かる方。たぶん同世代。f^^:

今夜は閉店ガラガラまっしぐら、109へ駆け込みました。
今週は21:35~が設定されておりまして、今宵を逃すとたぶん自分だと無理。大和のクルーなら・・・そら、もちろん行かんといけんでしょ!!
ってな、わけで、ざんっ!!!!!見てきましたっ。

宇宙戦艦ヤマト復活編 第1部




もう最初から最後まで、感激致しました! アタシの青春も大和とともに蘇ってきました。
最強戦艦ヤマトとともに地球の平和を守ります!! そんな勢いです。
映画ファンに皆さま、御参考になりましたでしょうか。 v^^; 

公式サイトはこちら>>ぽちっ





  


Posted by なかしまなおや  at 01:13Comments(16)趣味★映画-movie

2009年12月16日

2009年の一文字。

本日は、月に何度か出張させてもらってるお客さまのところへ伺い、ちょっと早いですが 「良いお年を♪」 っと、ご挨拶して帰ってきた次第でした。^^: 早いですね~1年って。
昨年もこうした日記を書いたのですが・・・・ 
2009年、今年のボクの一文字は 「挑」
間違えても桃(モモ)ではありませんよ。f^^:

1月渡タイにはじまった2009年は、何事にも改めて 「挑む」 の気持ちであったかのようで・・・。夏には命に関するコンサートでボランティアができました。趣味の写真やゴルフにも改めて熱中できました。

無事に安全に健康に、のこりの2009年も、挑んでいきたいです。


Photo 2009/12/06 長崎本線



  


Posted by なかしまなおや  at 17:41Comments(20)他愛ない日記。

2009年12月15日

身体空いてる人ぉおお。


割引ってことではないですが、足元お疲れなブロガーさん、お身体ひとつ貸してくださいませんか!! ^^:
スクールBLOGのほうで今日日記にしたんですが、アロマオイルを使った、足つぼ療法&フットマッサージのスクール生徒のモデルを緊急で募集しております。
無償ですが、無料です。 ^^
あくまで今からリラクゼーションをはじめられようとする生徒さんの相手になるので、いたれりつくせりとはいきませんが、その内容でも大丈夫である方、ぜひ、御連絡ください。

3日程のうち、12/25は、ブロガーでありウチの重要お得意様の御協力によって埋まりました。のこり2日間です。


詳しくは、PALM 『掌』 卒業生のBLOGの日記をご確認ください。こちら>>
  


Posted by なかしまなおや  at 18:49Comments(4)割引情報-news

2009年12月13日

第16回タイ式マッサージ練習会。

ひとつひとつ、12月の行事がなんとか終わっていってます、タイ式なかしまです。こんばんは。
今週の金曜日は、第16回福岡タイ式マッサージ練習会を執り行ってまいりました。

回数を重ねるたびに申し込み人数も多くなり、今回より春日原にある「まどかぴあ大野城」の和室へ心機一転、とても綺麗でゆとりのあるスペースで、第16回にあたる練習会となりました。

総勢38名の申し込みがあり、宮崎、長崎、山口、福山と、福岡周辺のセラピスト以外もかけつけてくださったことが、とても嬉しかったです。タイ式マッサージの技術向上を目指している真面目なセラピスト達や、私たちの団体の意義が伝わるように、これからも佐賀の方々へこうしてPRしていきたいです。

タイ式マッサージセラピストを目指したい方。または、自分の身の回りにそういう方がいらっしゃったら、いつでも御相談ください。
まずはタイ式マッサージのセラピストとして体験したい方も、ぜひ、三月に一度のこの練習会にお気軽にご参加ください。ヨガやタイ式マッサージの練習など1日中の参加でもたったの500円です。(次回は3月)

TTM WEST JAPAN (タイトラディッショナルマッサージウェストジャパン)
公式サイトはこちらになります。

1、今回の朝ヨガは、安部先生を招いて。




2、みんなで Orz 落ち込んでるわけではありません。




3、佐賀ファンブログ某コメンテーターもこうして真面目に練習に励んでいます。誰だか分かりますかね。f^^:



  


Posted by なかしまなおや  at 20:02Comments(12)最近の活動イベント

2009年12月10日

夜空DE 補習。

この一年間、よくとおったこの橋で、昨夜の「木こりDE自習会」のあと、じつはこっそいと1人で補習を行いました。f^^:
軽く1時間越してました、ちょっとアホの入ったタイ式なかしまです。お疲れ様です。


ワタクシの勝手な思いではじめたこの自習会。
格安な利用料だけで解放くださった木こりさんに小雪ママさま、
そして初めの無線セッティングからサポートくださったブロガーさん、
それから忙しいさなか空いた時間にお越し下さるみなさんからの後押しをいただけた事、

心から感謝の気持ちで一杯です。

また、来年もこの橋を渡って、みなさんの元気な笑顔に逢えますように。
1枚の写真を紹介させてください。

マイペースな自習会ですが、来年もご案内させてください。
今年1年、お付き合いくださり本当にありがとうございました。また1月からもよろしくお願いいたします。

お世話役 『なかしまなおや』


次回の、木こりDE自習会5回目。
1月12日火曜日 19:00~21:00
これまでのご参加くださった方々の日記です。こちら
どうぞお気軽に、ブロガーさんでもブロガーさんでなくっても、覗いてみてください。^^;

  


Posted by なかしまなおや  at 00:17Comments(28)趣味★写真-photo

2009年12月09日

地に足つけて。

こんなときこそ、地に足つけて一個一個終わらせていかないといけないですね。
なんだか年末が近くって気分だけがてんぱっている今日、明日、明後日のタイ式なかしまです。お疲れ様です。f^^:

明後日(12/11 金曜日)は、タイトラディッショナルマッサージウェストジャパン(通称TTMWJ/西日本最大級のタイ式マッサージ普及連盟)の練習会なので、当店はお休みいただきます。

今週末の土曜、日曜は営業です。
12月ももう半ばですね。f^^:
人のこと言えませんが・・・・・・しっかり、今年の疲れは今年のうちにタイ式癒し処パームにて、リセットください♪12月のリーズナブル企画もやってますので。(こちら

*************** *************** *************** ***************
  あと、以下ですが、
  TTMWJの加盟メンバー企画の1DAYワークショップをご覧ください。
  場所は福岡ですが、また珍しいワークショップです。
*************** *************** *************** ***************
ヒーリングスペース「空sora」五貫(いぬき)さんより

体と歌のワークショップです!体弛めて声が変わる☆今回は気功もあります
夏に大好評だった歌のワークショップの第2弾を開催いたします!

今回はクリスマスバージョン!

講師の先生が
今回も東京からいらしてくれます。

今回はどこかにスペシャルサプライズがあるかも!

ホントに驚くほど声が変わるし、気持ちのいいワークショップです!

詳しくはこちら↓
http://hs-sora.sblo.jp/



  


Posted by なかしまなおや  at 15:08Comments(4)他愛ない日記。

2009年12月08日

秋の収穫。

この秋の一番嬉しい恵みは、これ玄米ごはんでした。
ハル(小5)が持ち帰ってきた種5粒から、実りました。

【素朴な親子3代のコラボな秋みつけた。どうぞご覧ください。】 

ジィージ手作りの水田。

ジィージ、稲刈る前。






タイ式なかしまは、ガツンと喰うだけでしたっ♪
あいかわらず重要任務ぅ~
ごっつぁんです!! v^^:
 
  


Posted by なかしまなおや  at 14:29Comments(18)趣味★写真-photo

2009年12月07日

てっぺんッ!とった!

昨日は、夕方前に数時間暇ができたので、ひっとっとび志賀島へ行ってきました。

あっ!!・・・・・書き間違えた!!正確にはっ♪
志賀島 の見える所 へ行ってきました。(脊振山頂上)

博多からふきつけてくる風が、ぼい~ぼいっ、タイ式なかしまに当たって、つめたかったとです。((゚Д゚ll))ガタガタ レンズ付け替える力さえもみるみるうちに失っていきました。Orz

まちがいなくこの時間、
佐賀ファンブロガーのカメラフェチの方々の中では、一番のてっぺん(頂上)に君臨していたに・・・そう違いありませんねっ。v^^:  。。。。。んっ でもなんか虚しいゾ ーー:


んで、後ろ振り返るだけで、有明海と昇開橋もすぐに見れます。


みなさんも、こんなナイスビュースポット♪デートになんていかがでしょうか。f^^:
あ、でも、運転に自信ない人はいかんでくださいね。



さて、明日 19:00~は、「木こりDE自習会」です。
こちらも、よろしくお願いいたします。 ぽちっと案内です。
  


Posted by なかしまなおや  at 19:45Comments(20)趣味★写真-photo

2009年12月05日

【木こりDE 自習会】。

週末の夜にこんばんは。
今宵は映画『2012』を見て猛烈に感激しておるところのタイ式なかしまです。^^v

世界はひとつ。 
私の憧れる佐賀ファンブログ生活も分け隔てなくをモットーに、またこの12月に、こちら「木こりDE 自習会」をお世話させていただきたいと思ってます。よろしくお願いいたします。

早いもので4回目にあたるこの自習会。
もうご周知のとおりの自習会。『自分にとって学びたいことがある人。どんどんお越しください。』

ブログをはじめたばかりの人、
もう何年もになる人、
商売してる人、
趣味で書いてる人、
子育てを日記で書いてる人、
夫婦で書いてる人、
悩んでる人、
そしてそして、ブロガーでない方だって、 
皆んなで大歓迎の自習会です。^^ 

ただ、申し訳ありません!!
講師なんていません。でも、みんなで知りたいことを助け合います。教えあいます。
共通する趣味もわかちあえることもあるかもしれません。^^
まずは、一歩この自習会へ踏み出してみてください。


今まで、
携帯からの日記の改行とか写真のレイアウト、独自の写真テンプレートとか、トラックバックにフォトラバ術、書いた日記にMAP地図のレイアウト、カメラのモードや撮り方とかレンズとか、写真の編集とか、ポーチの作りかたとか、Gメールのやりかたに迷惑メール対策、ごく簡単なHTMLに、ブログ書いてての相談とか疑問とか悩みとかエチケット、パソコンのトラブル、シーカヤック技にイリュージョンマジックwなんてのも、いままで、わきあいあいの懇談の中でゆるやか~に進めてきました。

許される時間で、ぜひ!!まず!!お気軽に!!
久留米市城島のログハウスの洋食屋さん「木こり」へお越しくださいませ。
これまでに参加くださった方々が書かれた日記からも、自習会としての良いところをかいまみれると思います。こちらです
※※※※ ※※※※ ※※※※ ※※※※ ※※※※ ※※※※
12/8(火曜日)
時間は、19:00~21:00 ※途中参加、途中帰宅でも大丈夫です。^^
場所は、ログハウスの洋食屋さん「木こり」 久留米市城島町楢津1113-7
電話0942-62-1156  オーナー木こりさんのブログはこちらです。
参加費用は、400円(ワンドリンク付きです)
事前の申し込みなしでも、お気軽にお越しください。お待ち申し上げます。




















地図はこちら

  


Posted by なかしまなおや  at 01:14Comments(10)他愛ない日記。

2009年12月04日

木こりDE・・・ランチっ。

今日は仕事のこともありまして、昼飯は青空のもとぴゅ~~~~んっ♪てドライブして7分。久留米市は城島の洋食の名店「ログハウスの洋食屋さん木こり」へ行きました。 ^^v

もう何度かお邪魔はしていますが、豊富なメニューなので今日は何にしゅうかな~?って、迷いましたが、前々から気になってました「ミートソースパスタ」を注文しました。(税込800円サラダ・スープ付き)

今日も間違いない木こりシェフの美味しい味に出逢えました!感謝!!
ただ・・・・・、かつれごなタイ式なかしまは「頂きます♪」ってした後はどうしても食べることに意識が支配されてしまい・・・・・ f^^;
本日も写真をすっかい忘れてしもうたとです。

最後には、木こりシェフからのサービスデザートをお言葉に甘えていただきました。
木こりさん、小雪ママさま、今日もありがとうございました。
iPhone's photo


ログハウスの洋食屋さん木こり
住所:久留米市城島町楢津1113-7
営業時間:am11:30〜17:00
定休日:月曜日
電話0942-62-1156

夜は予約のみで営業されています。団体様でのパーティーなど貸し切りができます。
この時期、お仲間でのXmasパーティーなんてもってこい!と思います。

ローストチキン&オードブルも受付中です。こちら


  


Posted by なかしまなおや  at 18:35Comments(10)ブロガーさん巡り旅。

2009年12月03日

信頼ある人柄。

「事業仕訳け」という言葉がもう何回も耳にしました。
我が家も、お店の業務も常に「事業仕訳け」です。f^^:
無駄はどこまでいっても無駄です。
それを見極めながらやっとのことで、投資しなくてはならないものや価値あるものにお金がつかえますもんね。
庶民にとって余力なんてないのです。国にも誠意を見せてほしい、そう想います。


そんな中、うちの父はもうじき70才。
中卒でコツコツと理容をやってきた身で、大きくがっちり一生涯な・・・そんな裕福な生命保険なんてかけていませんでした。
60才の頃には、相応だった今までの生命保険が満期を迎え、全労災の「こくみん共済」の掛け捨てタイプに入らせていたんですがその保険も、この70才をむかえると肝心の「疾病による入院給付金」が出なくなるのです。 
父は、今まで一切入院も手術も無縁でして、いまでも毎朝30年間ほど続けてきた散歩(前はランニング)もかかさない超健康人です。でも、それでも、「疾病による入院や手術」が一番怖いんです。
 
どげんかせんといかんな~と思ってた頃でした。 --;
夏の頃からか、『SONY生命さんの木下さん』と出会いました。ほんと最初はひょんなきっかけだったのですが、私と木下さんの間には数々の共通の知人がいらっしゃってました。
フラットヒルの田中美智子さんも、その一人です。

いま想うと、「木下さん」はバブルの頃のような女性保険外交員の方たちとは全く違ってました。利率の良さもあってその頃は保険会社本位の商品をごりおしして売る方法。また売ったら売ったで売りっぱなし。でも今はそれでは困りますよね。
木下さんは、今の時代にそったライフプランニングを見据えながら家計の圧迫を招かず可能な保障の設計を手伝ってくれました。何度か、わたしと色んなん保険のことを教えてもらいながら、「よし、これならオヤジにとってもいい保険だな!」っと自信もって父に説明。
父も、納得のうえで先月11月に無事に新たな保険に入れました。母も来年の節目に加入させます。


老齢になってからの保険って、なかなか入りづらいんです。っと言うより加入できる保険はグンと少なくなってきます。今まで入っていた保険も、ひょっとすると65才からとか70才からとかの節目に、保障の内容が変わっている保険も多くあります。
自分の保険はわかっていても、親の保険、一度だけ見てあげてください。 

うちの親もですが、こういう保険の事ってとっても苦手とするところなんです。
昔の人々はどこか「親方日の丸」ッ気が多いので、自分で調べて自分で解決するのが苦手です。文字を読むこともわからない語句がでてくるとパソコンも扱わないので調べようがありません。
ぜひ、親孝行と思って本当に一度だけ見てあげてください。

木下さんと父の調印式ってところでしょうか。f^^: 父も母も一安心と喜んでいました。
木下さん、どうもありがとうございました。これからも宜しくお願いいたします。

※写真も日記に書くのも、木下さんの了承をえています。






  


Posted by なかしまなおや  at 11:33Comments(16)他愛ない日記。

2009年12月02日

黒髪山の乳待坊公園。

黒髪山の乳待坊公園(ちまちぼうこうえん)。11月30日の紅葉です。
myブロガーさんたちの日記にて今年の紅葉は続々と見ていたとですが、この日やっと、自分にも大好きな趣味な時間が味わえました。

趣味レベルですが、3枚選べましたので、よろしければ見てやってください。
****** ****** ****** ****** ****** ****** ****** ******
まずこの一枚目ですが、
知らないおっさんに撮影の協力をしてもらいました。って軽くウソです。f^^:

一番好みの「超広角レンズ」をつけて「三脚くん」をつかって「セルフタイマー」で撮影。
しかも三脚の傾き高さ角度など何度も微調整しながらの1枚です。
焦点距離11.0 mmだったところに少しばかりこだわってみた自分のその気持ちがあって、嬉しい1枚になりました。
(写真はサムネイルです)


こちらも、次によく使ってる50ミリ単焦点レンズです。なんだかピンボケ?って感じですが、スモークを張ったガラスの世界のほうへ目をむけてみた1枚です。うーむ、あと一歩だな。ーー:


最後は、武雄になるのか有田になるのか・・・この高台から見下ろせる景色を撮りたく何枚かチャレンジ。
画角からすれば10ミリが一番広大に景色を拾えるとですが遠目に(被写体が小さく)なってしまうレンズなので、結果的にはcanon標準ズームの28ミリ側の写真を選びました。

昨年の紅葉は福岡県那珂川でチャレンジ。
今年もまたこうして綺麗なモミジに出会えました。
ワタシ ニッポンニキテ ヤハリ ヨカタデス トテモ f^^:なはは。
あと昨日の日記では、御心配おかけしました~。もう大丈夫です!
3億 カモーーーーщ(゚Д゚щ)ーーーーーン!!




  


Posted by なかしまなおや  at 16:25Comments(18)趣味★写真-photo

2009年12月01日

メニエールでしょうか?

昨日、敢え無く獣たちの餌になりかけそうになったタイ式なかしまです。こんにちは。^^:
それは、黒髪山の乳待坊公園(ちまちぼうこうえん)という紅葉の名所で悲劇は起こりました。

撮影が終ろうとしたときから、足腰が急に重たくなり、吐き気もきて、手先が冷たくしびれはじめ、目の前は酔っぱらったかのように焦点が変なんです。Orz オエ~。

家から水筒に持ってきた「お茶」をすすりながら、ふ~~~~~っと深呼吸を繰り返しても回復できません。もちろん単独行動だから他の運転手もいなく・・・・ --:
たいがい死ぬ思いをしました。 山の上で。 孤独に・・・っ。獣たちの「きぃ~~きぃ~~」って声が、どうしてもこんなオイには「うきぃ~うきぃ~」って、聴こえてましたもんねっ。><:
だがっ,しかーーーし!!
オレ様には3億が待ってるわけでして・・・・



 
気分は最高に悪いけれど、冨田茶屋(佐賀県伊万里市)までなんとかたどり着きました
ろれつも回らない。クジの入った封筒もぼっとい落とす。ばってん、大黒のはげた頭だけは、ぐんりぐりぃ摩ってばっちり祈願。f^^:

その後、なぜか、憧れの「ドライブイン鳥」の・・・・・駐車場で仮眠”のみ”。鳥飯定食もお預けです。
すぐれない調子のまま、他には足をのばせず帰ったという、ナイスな休日Lifeでした。^^:

肝心なモミジの写真は見てみましたら、なんとか3枚ほどはupできそうでした。
・・・・・が、その前に、先週末の約束の仕事をせんといかんもんで、もうしばしお待ちください。
  


Posted by なかしまなおや  at 16:49Comments(26)他愛ない日記。