スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2012年12月06日

母なる大地と。

今回の渡タイでの、合宿1日目、ベンチャリ公園でヨガしてきました。

母なる大地に大きくなってねそべってるセラピストさんがうまく撮れましたhappy02


1日目Yogaチーム集合!! ぱちり♪
よくみるとそうそうたるメンバーだな、こりゃ。


タイマッサージに馴染み深いお寺はワットポーだけではありませんでした。こちらWat Worachanyawasの船着場にてタイマッサージの師、シワカコマラパにもお参りできました。


チャオプラヤー川辺で夕陽を浴びるぅうう。up


  


Posted by なかしまなおや  at 15:46Comments(0)大好きタイLand旅行記

2012年11月30日

川辺でフットマッサージ300Bほど。

タイにはいろんな楽しめる現地ツアーがあるんですが、今回は水上マーケットへ行きました!
アンパワーという名所があります。

主演長谷川京子さんの映画「七夜待」でもでてきた街です。
心地よくアフタヌーンをすごせました happy02

またまたここでも、タイマッサージ!!チップ入れて300Bほど。
福岡のセラピストさんと一緒にフットをうけましたぁheart04


これは実際列車が毎日通るレールの上です(^_^;)


たくさんボートで行き来してたり、ボートの上で食事創ってくれたり、果物うってたり・・・


タイマッサージの師、シヴァカコマラパ。
スタッフさんとONAMO~shivago~なんて意気投合ぉ~♪ (^_^;)


福岡のセラピストで伊達さんのお御足ですup


んで、わたくし・・・・! ‎(Ψ▽Ψ*)イヤン♪




映画、七夜待
http://www.youtube.com/watch?v=5g2KGj9cIik

ウェンディーツアー
http://thailand.wendytour.com/  


Posted by なかしまなおや  at 09:53Comments(0)大好きタイLand旅行記

2012年11月22日

暁の塔。

今回、タイへ渡る前からイメージしていたのは、暁の塔(ワット・アルン)。
2009年にはチャオプラヤー川での写真を撮るものの全滅していた苦い経験があって、絶対に自分の納得の1枚を収めたかったので、、、、

1枚なんとか残ってて良かった happy02

  


Posted by なかしまなおや  at 09:59Comments(0)大好きタイLand旅行記

2012年11月14日

似た人。

私も相当人相は悪い方ですが、バンコクにもそんな似た人がいました。トゥクトゥクの運転手です。(^^;;


タイにいくとかなり怪しげに誘ってくる運転手なので、さらにこの顔つきとグラサン。…>_<…
最初は、違う人にしようかとおもったけど、思い切ってこの運転手にたのみました。

全然違うところへ連れていかれたらどないしよーなんて、心配は無用!!

かなりのテクニックって渋滞道路を切り抜けてくれて目的地ワットポーへ到達。
写真でも笑顔をくれました。o(^▽^)o  

Posted by なかしまなおや  at 17:28Comments(0)大好きタイLand旅行記

2012年11月14日

カオサン。

カオリさんの誤字じゃないですよ(^^;;
カオサン。
ここは、バンコクの中でもかなりのオサレな街なのです。
ここで、本にのってた凄い有名なタイマッサージ店に入店。かなりのオススメでしたよ!


タイマッサージ60分フットマッサージ30分500B  

Posted by なかしまなおや  at 01:22Comments(0)大好きタイLand旅行記

2012年11月03日

火曜にはオンヌット。

今度の火曜日からこの辺りへ行ってきます
*\(^o^)/* オンヌット。

ここは中心地からもBTS1本で十数分の距離ですごく便利です。ですが、町並みはタイの落ち着いた雰囲気があってグーscissors
また、タイマッサージは1時間100バーツ(1B2.611円)ぐらいがあるんだって。かなり沢山受けれるかもとワクワクしてます。
楽しみです。
11/6-12はバンコク出張につき施術はお休みしますhappy01

  

Posted by なかしまなおや  at 22:59Comments(0)大好きタイLand旅行記

2009年02月26日

タイランド研修。1/28


こちらは昨年タイの孤児院へのボランティア企画をしたときの映像です。
よかったら、BGMで聞いてください。

**************************************************
さて、とうとう最後の
[09'タイランド紀行] 最後の日誌となりました。
いくつも日誌として記させていただきました。

特に、こうして
読んでくださった方、コメントいただけた方、
タイをもっともっと知ってくださった方、好きになってくださった方、
ほんとうに感謝申し上げます。

最後の日は、朝起きて朝食前に海岸を散歩してみました。
そして、山の上にあるお寺へ 全員でお参り。
バイクを返したあとは 最後にビーチパラソルの下でランチしました。

ホアヒンを後に長距離バスでバンコク入り、最後の買いだめ作戦も成功。
スワンナプーム国際空港へ。いよいよ帰国モード。 
しょぼーん。o(T^T)o ウー

午前1時の出発予定は、謎の機体整備とのことで2時間遅れ。
内心、気持ち悪かったですが 事故なく無事帰国するわけです。
では、09の最後です。ご覧ください。


もうあと一歩で朝の海岸です。

海岸は散歩やジョギング姿の方がちらほらでした。

朝焼けの中、漁をしている船。

なんともシンプルな船ですね。

散歩帰ってからはホテルの従業員の子と少し遊んだんですよ。

どの国の子も 可愛いと 思いませんか。

日の隈山ぐらいの頂上のお寺です。



別府のサルよろしく、こちらも野生サルが一杯。
つぎつぎと 観光客の餌を、待ってるんですよ~。賢いですね。
らかんチーフスタッフも目ん玉ギラギラで楽しんでいましたね。笑

最後の晩餐(ランチ)です。なんだか気持ち淋しかったです。

ホテルの守衛のオジサンに頼んだタイランド最後の記念に残る1枚っです。
みごとにおいの頭が切れてるや~んっ!こら~オヤジ~ぃ!!
ま、いっか。笑っ

今回の旅トモです。
らかんオーナー岩本氏。
らかんチーフスタッフあっこちゃん(右)。
岩本氏の愛弟子。クキタさま(左)。
とっても楽しかったです。また、みんなで旅したいです。
ありがとうございました。〇┓ あーざっす!!



<<< ご覧なってない方、こちら初日の日記に戻ります。
こちらは二日目の日記。ウィークエンドマーケットetc
こちらは三日目の日記。アユタヤ・カオサンetc
こちらは四日目の日記。バンコクからホアヒンへ


※同行者TTMWJ会員 岩本オーナーのBLOG
ほっとホアヒン記 その2-2


  


Posted by なかしまなおや  at 23:04Comments(6)大好きタイLand旅行記

2009年02月18日

タイランド研修。1/27

さて、
この日はバンコクを朝、離れ ホアヒンという海沿いの街で過ごした二日間の始まりです。
バンコクと違い、ニッポンジンはほっとんどいなく、
タイの人々の中に数多くの【西洋人の老夫婦】を見かけました。
その【自然に立ち振る舞う愛情の深さ】が、
とてもカッコ良く瞳に写ってたのが印象的でした。

また、大都会バンコクでの過ぎてく時間とはまた異なり
バイクを2台レンタルし、2ケツで、自由にビーチやマーケットを移動したり
cafeでのんびりしたりして・・・でも、もう明日には
最後になりつつある旅を 淋しく感じはじめた時でもありました。


■まずは、バンコクのファランポーン駅の朝です。
無意味に天上の高いスペースが印象的。

バックパッカーも沢山です。


こちらはお坊さま。女性はむやみに近づきすらできません。

写真に国境はありませんね。


片道4時間ほどの、冷房キンキンの特急列車の旅。
■ついたのはバンコクから南に位置する ホアヒン。です

ちょっと大きめのトュクトュクで、アパートメントへ移動。


■チェックイン後は・・・
レンタルバイクを2台借りて、2ケツで自由気ままに移動!!
※注・・・怪しい旅行ではありません。爆

向った先は、バイクがあるので 敢えて人が少なめなスアソンビーチ。



・・・・・で、みごと 有馬記念G1で優勝!! もちろんウソデス 爆

砂浜では西洋人の集い。ボーリングみたいな遊び中なんですよ。
いい表情ですね~。

こっちも必見!!ピチピチギャルの後ろ姿。

アイス売りは真赤なバイク。かっこいい!!


■夜はシーフードを海辺のレストランでいただきました。

■そのあとは、ナイトバザールでまたもや買いあさり中。
珍しい 蝋手形の体験中です。手はおいです。
ほんとは写真は禁止。
でも、らかんチーフスタッフが貴重な1枚をぱちり♪ してくれました。
できあがった手形、題名は【命】
ご来店されたら ぜひ見ていってくださいませ。


なにもかも、日本では味わったことのない風景や体験ばかりが満載。

■最後は、猛烈な蚊の攻撃を微妙にかわしながら・・・・
悲しいかな、最後の宿泊アパートメントを撮っていました。



>>こうして、明日は最後の日を迎えます。


<<< ご覧なってない方、こちら初日の日記に戻ります。
こちらは二日目の日記。ウィークエンドマーケットetc
こちらは三日目の日記。アユタヤ・カオサンetc


※同行者TTMWJ会員 岩本オーナーのBLOG
ほっとホアヒン記その1-1
ほっとホアヒン記その1-2









  


Posted by なかしまなおや  at 22:31Comments(18)大好きタイLand旅行記

2009年02月11日

タイランド研修。1/26

タイ・バンコク2泊後の3日目。
この日は早朝より夕方まで、他のメンバーとは異なり単独行動日。
世界遺産アユタヤへ、お参りです。

タイに少し興味あるかたは、少しボリュームがありますが
(時には、なかしまらしい)写真の紹介での世界遺産を
ゆっくりとお楽しみください


■バーン・パイン離宮より
湖畔に写るタイ様式の宮殿。

蓮の花もぱちり。

昔、タイ在住の中華系の人々よりラマ王へ送られた中国式宮殿。
物見の塔の最上階からの風景。おい、極度の、高所恐怖症です。
手すりが【低ッ!!】すみません、取り乱してしまいましたっw

芝生の中に象軍団。

変な日本人か!?と微妙に警戒されながらも、ぱちり。お疲れ様です。敬礼!!



■ワット・プラ・マハータート
頭部だけが切り落とされた仏像、木の根に埋もれた仏陀の顔。
ビルマからの侵略を物語る哀しい遺跡。



■象乗り体験
タイの子供たちが餌やり体験してました。



■ワット・ロカヤスタ
御参りの際に金泊を仏様につけるので、
仏さまの上腕二頭筋がキンキラに輝いていました。
全長は28mの涅槃像(ねはんぞう)です。引いてみると…大きいですねッ
涅槃像は平和の象徴。ほんと平和です。ありがとう。



■ワット・プラ・シー・サンペット
アユタヤで最もといっていいほどの重要遺跡。
現在残っているのは3人の王の遺骨が納められている3基のチェディのみ。
次回は夕日をバックのシルエットを撮ってみたいです。

ここで出会った少年たち。(エドの)ぐ~はインターナショナルでした。



■ワット・ヤイ・チャイ・モンコン
高さが72mある戦勝記念塔です。


  ******************
こうしてアユタヤ遺跡めぐり(往復バスツアー)が終わりです。
夜は、日本でいえば原宿かな?
カオサンというところで、タイパンツや置きものなど買付でした。

日本語もばっちり「ウェンディーツアー」を、おすすめします。
ホテルのビッフェ昼食もつき、御茶・おしぼりも付き。
WEBより日本語で申込可能。支払は当日現地支払も可能。

これで1100バーツ。2800円ほど。いかがでしょうか。





<<< ご覧なってない方、こちら初日の日記に戻ります。
こちらは二日目の日記。ウィークエンドマーケットetc

※同行者TTMWJ会員 岩本オーナーのBLOG
ばたばたバンコク記 その3
  


Posted by なかしまなおや  at 12:56Comments(18)大好きタイLand旅行記

2009年02月07日

タイランド研修。1/25


渡タイ初日、豪華なダブルベットでしっかり休養した二日目の朝。
全員4人は なぜか戦闘モード。

っと、いうのも、この日曜日のウィークエンドマーケットで
雑貨の買いつけの そのほとんどを終了させなければいけないからです。

ウィークエンドマーケットの安さはまた一段と格別なんです。
数さえ買えば 通常より2/3ぐらいへ 値段交渉できるときがあるからです。

↓↓↓ 値切りの裏プロ★同行者のらかんチーフスタッフも一服中です。
真ん中の小さい女の子・・・・の・・・・左・桃色です。笑


アパートメントへ戻ってからは、日本のタイ式セラピスト達にも認知の高い
ソムチャイ先生の1DAYレッスンです。
ソムチャイのレッスンで、自分も日ごろの施術の修正ができました。
ソムチャイ先生。コープンクラップ(ありがとうございました!!)


最後はみんなで写真をパチリ。この後5人の夕食も楽しかったです。


それで、いよいよ、例の・・・・・そう、「カリプソ」
ニューハーフショーです。 ここからは一気に連続投稿です。
アタイの初舞台。 トントご覧あれ!!まずは入口・・・・

開幕数秒前!!

じゃ~~~ん♪

ショーも終わり・・・、らかんオーナー岩本氏 御満悦です♪


・・・・で、おいです。(´゚艸゚)∴ブッ 惚れたらだめですよ。


こうして、無事、買付も初カリプソの舞台?? もクリヤしました。



※明日は、メンバーとは別行動。単独でアユタヤへお参りです。
広角レンズのもっとも活躍した日かも。>>>宜しければお楽しみに♪

<<< ご覧なってない方、こちら初日の日記に戻ります。


※同行者TTMWJ会員 岩本オーナーのBLOG
ばたばたバンコク記 その2





  


Posted by なかしまなおや  at 22:16Comments(6)大好きタイLand旅行記

2009年02月04日

タイランド研修。1/24

今年最大の大雪が降った中、おのおの4人は福岡国際空港に無事集合。
タイ国際航空でバンコクへと飛び立ちました。

スワンナプーム国際空港へ到着し、
4人と多数のスーツケースが
たった1台のタクシーへ 同乗しました。
タク運ちゃんが 緩やかに 怒ってました。 f^^;

ホテル到着。疲れも忘れるほどの 甘いウェルカムティー。
部屋は、とても オイ一人では泊まれないほどの
高級アパートメントに4人で割安に宿泊しました。
一泊約3000円/一人。


念願のチャオプラヤー川の船は、おあずけでしたが
安くて美味しくて有名なシーフード店で遅めの夕食。


〆は、120分(300バーツ)のタイマッサージで
ジェップ サヴァーイ!!
(いた気持ち良か~・・・・だが、時に、あいたたった!)

オネエさま連中に ゴイゴイ やられました。
ま~~~じで 痛かった。です
でも受けるも我らセラピストの 研修なのです。 

>>> 2日目の日記へ
ウィークエンドマーケット、1DAYレッスン、カリプソショー
3日目の日記へ
世界遺産アユタヤ、カオサン


※同行者TTMWJ会員 岩本オーナーのBLOG
ばたばたバンコク記 その1
  


Posted by なかしまなおや  at 01:15Comments(14)大好きタイLand旅行記

2009年01月28日

ホアヒンより一枚。

皆様。コメントありがとうございます。海外ではパケット定額が効かないので今コメントまでを返せないですが皆様のお声だけは拝見し佐賀と代わらず励まされています。
ありがとうございます(コップンクラープ)。
携帯写真ばかりでしたがこれで故郷タイランドからの中継も最後になります。

ホアヒンという街へ昨日から入りました。朝は山の上にあるお寺で仏陀にお参りしてきました。

【インターナショナルで子供大好き】な写真から一枚。
それと
ホアヒンの海岸での【最後の晩餐】から一枚。シーフードが安くて美味しくてムードまで満点でした。

でも…やっぱい!!
世界遺産より凄腕【木こりシェフのおでん】が恋しかこの頃です。爆
※一眼レフで撮りました写真は後々お店に置きますのでお楽しみに。
※では無事○入国し30日金曜日の午後より直輸入タイ雑貨も含め通常営業開始です。
【ニッポン カセギニ ワタシ マタハイルヨ。マテテネw】

  

Posted by なかしまなおや  at 19:51Comments(20)大好きタイLand旅行記

2009年01月26日

世界遺産より一枚。

皆様お疲れ様でございます。アタクシ、皆様からのあったかな数々のジョークにタイにいましても大変励ましいただく毎日でございます。
お陰様で昨日の初舞台も上々っ。笑

マン喫に寄ったときは必ずコメント返させていただきます。ありがとうございます。

さて旅も中盤。
昼の携帯写真を一枚お届けします。
【世界遺産アユタヤ】
"釜"の世界にはもう飽き飽きなので、仏の道もいいかもしれんです。

※佐賀ファン花見の会での、皆様へのお土産は無事整いました。(業務連絡)。

  

Posted by なかしまなおや  at 12:50Comments(15)大好きタイLand旅行記

2009年01月25日

バンコクより一枚

おはようございます。朝の携帯写真を一枚お届けします。
【ホテルのプール】
今日は1日かけてお土産探しです。
夜はオカマショーです。

  

Posted by なかしまなおや  at 12:31Comments(15)大好きタイLand旅行記

2009年01月24日

最後の日記。

明日タイへ帰ります。爆

では皆様オゲンキで!!
  


Posted by なかしまなおや  at 00:14大好きタイLand旅行記

2008年06月13日

タイはチェンマイより。

・・・・って、すぐに行けるはずがありません。
でも、ちょうど一年前、チェンマイに行ってました。
やっと、自分のお店を持てるようになってたもので、
なんとかお客様の都合をつけて、
この農繁期に渡タイしたんです。

行った翌日から帰る日の夕方までレッスン三昧。
でも初めてのチェンマイ10日間。よかったなぁ~。
先生達に必ず来年も来る!!と豪語しましたのにぃ、、、、
うう。頑張ってお金ためて、また行こっ



㊤ 毎日お昼ごはんたべてたトコのお母さんとお父さん。30バーツ(120円弱)


いつもありがとうございます。
今日も『ぽちっ』クリックお一つお願いします。
○┓ペコリ
人気ブログランキングへ

  


Posted by なかしまなおや  at 13:35Comments(2)大好きタイLand旅行記

2007年07月17日

チェンマイより #2





ワットチェディルアン
旧市街地のほぼド真ん中にある大きなお寺
同じ仏教のお寺なんだけど…タイのお寺って

何故だかオモワズ立ち寄りたくなるんですよね  

Posted by なかしまなおや  at 10:45Comments(0)大好きタイLand旅行記

2007年07月12日

チェンマイより #1





チェンマイのサンデーマーケット。
4人のストリートパフォーマンス。みんな盲目です。
なのに…とても彼らのソウルに心打たれた観光ビトはたくさん。  

Posted by なかしまなおや  at 01:54Comments(0)大好きタイLand旅行記