スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2009年07月31日

8月第45号。


月末なのでいつもながらのオリジナルのニュースレターです。
PDFファイルも貼り付けています。
2009年8月号(vol45)

【8月だ!夏やすみだ!MEGAトッピング祭り開催】
【4周年にむけて】
【タイ式セルフケアクリーム予約受付中】
【佐賀ファン日記:天使に逢えた日に・・・。】
【銭湯レポート:第2弾11か所一挙ランク発表】
【カレンダー8月~9月暫定】etc

公式モバイルサイトも応援ください。   


Posted by なかしまなおや  at 20:15月刊ニュースレター。

2009年07月31日

かぼやんさんの日記より。

先日、かぼやんさんの日記「今日は献血!」を拝見してまして、自分も千葉にいて献血マニアだった頃を懐かしく思い出しました。

お話相手が欲しいのと、ジュースやお菓子が呑みたくて献血ルームへ行くのですが、一番体調が悪いときは貧血で「あんた、でけんっ」って言われてた時期もあったとです。 Orz

いまはでも、慢性的な貧血は治っています!!
ただ、年に何度かはふらら~っとすることもあるし、今のように朝早起きすぎると頭痛が止まないデリケートな自分w

そんな息子を、母ちゃんはきちんと察してくれてました。
ざんっ!今日のまかないは「レバーどんぶぃ」です。
またしても甘くて切ないお袋の味。栄養満点、ご馳走様でした♪



レバーは一般的に栄養が高く食べすぎは禁物。自分はついついパクパクパクパクと食べ過ぎるのですぐに口内炎ができます。コレステロールの含有率が多く食べすぎは禁物とされています。腹八分でご注意を♪




  


Posted by なかしまなおや  at 13:59Comments(14)他愛ない日記。

2009年07月30日

言いたい事はわかっと!!

ど~せ、あんあたりから『けしからん!』っち、!言われる事はわかっとっとぉ~さ。 そいばってんね、ブログやけんオイは書きたいごと書くよ。
良かね!? v^^v こ〇たさんwww

っと申します今宵の日記は・・・・
コチラにもたまに書く「タイ式なかしまが似てると言われた芸能人ネタ」

数々あるなかで。。。。ん!! 

















・・・・・・そう!!
過去には、カレにも似てると言われたとです。にゃっはっは。v^^v

『実に面白い。』




  


Posted by なかしまなおや  at 22:40Comments(16)趣味★映画-movie

2009年07月30日

酸漿・ホオズキ。

今日、若くてまだ緑色のホオズキを見た。
その萼(がく)は一番見慣れた色にはまだ遠い若い色だった。

人も生きていれば色んな色に染まっていく。
人も生きてく中で色んな実をつけていく。

自分はまだまだ、未熟な段階だけれど・・・
一生かけるならいくらかの綺麗な実がついていて欲しい。

こうと思ってやりはじめることには必ずといって上手くいかない人生で・・・
だが、こうと思ってやりはじめることに、その自由を奪われることだってある。

今日見たホオズキは、たくさんの若い萼がついていたよ。
秋には、見事な赤に染まっていてほしいな。


  

Posted by なかしまなおや  at 15:57他愛ない日記。

2009年07月29日

がっぱ凹むっ。

今日は久留米への出張もいただきましたり、タイ式120分も頂きましたりと、久しぶりに活気づいた1日でした〜。
v(^o^)
夏休みに入りかけからか…なんとなく暇な営業が続いていたんですが…

神よ!やはり貴女は子羊なオイを救ってくださいましたね。ありがとう。


それから、やっと汗を流そうかと今、風呂に入ってきました。
下着や着替えを出そうとタンスのマイ棚をあけたとき、立派に育ちやがったゴッカブイが、こんにちはしてきました。
(゚◇゚;)は?
ひけしかオイは反撃もできず…むしろ、…背筋を凍らせながらそっと棚を閉めることがやっとです。Orz

神よ、オイは明日から何を着ればよいのでしょうか?試練はまだまだ続くのみですね。(T-T)イヤンバンカー
@明日は裸族かオレ


  

Posted by なかしまなおや  at 01:25Comments(22)他愛ない日記。

2009年07月28日

ド・緊張。

親知らずを4本抜いた以来でもう何年になるのだろう…。
いま、地元歯科医院の待合室です。
一度埋めてたのがかっぽい♪取れてしもうて何喰うにしても呑むにしても知覚過敏の連続です。Orz
あ、いま、前に入られたお爺ちゃんのドリルの音がうぃ〜ん♪って聞こえた。

やっぱ帰ろうかにゃ(^^;
ファイト!オレ。





  

Posted by なかしまなおや  at 09:18Comments(13)他愛ない日記。

2009年07月27日

タイ式屋さん総会。

実は、今日はリナの14の誕生日なのですが、九州地区での正統なタイ式マッサージの普及を共に頑張ってる連盟『TTMWJ』の、総会です。
佐賀新聞に書いてあったからと言う訳ではないですが、マイカーは温存し西鉄バスと電車にゆられ早良区まで出発です。
リナには昨日、『木こりデザート』で前祝いしてあげました。子供に負けないように我々も成長していかんばとです。
タイ式マッサージをぜひ応援下さい。

  

Posted by なかしまなおや  at 10:03Comments(6)他愛ない日記。

2009年07月27日

【ヘルプ】難しか〜。

今日は休み。ラジオ体操あとの朝は家庭教師中のタイ式なかしまです。おはようございます。
昔でいう『夏の友』ですが…、難しか〜。
もうちょっと勉強しとけば良かったです。(+。+)

※次の一文字につながる漢字は何?

□→金、実、地、物、代

□→成、全、投、勝、結

  

Posted by なかしまなおや  at 08:58Comments(21)他愛ない日記。

2009年07月26日

無事を確認。

この雨のせいで(…とさせて下さいw)当店癒し処は超暇でして。(;^_^A
筑後川危険地域を午後すぎに確認してきました。

皆さん!!
ご安心ください。小雪ママ様はご無事でした。

あっ、あと、ついでに木こりさんもご無事でしたよ。(^^;

リナと二人でティータイムしてきました。甘党なリナ、大変喜んでくれました。木こりさん、小雪ママさま、ご馳走さまでした♪

  


Posted by なかしまなおや  at 16:28Comments(12)ブロガーさん巡り旅。

2009年07月25日

【弐号機】と【使徒】?


今日は素敵なゲストがきてくださいまいました。
弐号機と使徒?なんて書いてしまいましたが、じつはkoimariさん【伊万里の二代目(・∀・)】と息子さん(弐号機クン)でした。

親子の愛情が溢れんばかりの背中を1枚撮らせていただきました。どうですか?ほんとうに、かわいい息子クンとパパですね。

佐賀での要件のあとにご来店いただき、ただいま当店で販売促進しておりますセルフマッサージクリームを買ってくださいました。レモングラスとジンジャーの2種とも買ってくださり、まことに感謝です。

西に東に北へ南へと・・・いつもお忙しいkoimariさんのお身体ですが、少しでもお疲れ具合の緩和につながればと願います。
本日は、貴重はお時間をこんな東の果てまで誠にありがとうございました。




  


Posted by なかしまなおや  at 22:14Comments(8)ブロガーさん来店記録。

2009年07月25日

気持ち悪い、『51』。

首を長くして・・・、
どんなに待ちわびたことか・・・・
宿泊訓練から、やっと帰ってきてくれました。ハル。

帰ってくるなりパパにべったり~♪
夜のお客さん入る前まで店でトランプ。

むふふ、切り札はハートばい♪
父ちゃんに勝とうなど、百万年早かばい!!( ̄ー☆)キラリーン

切り札、お金、ブラックジャックをしました。
いろいろトランプってしてましたよね~子どもの頃って。^^;

それで今日、どうしても思い出せなく気持ちの悪いままなのが『51』
どげんすっとやったっけな~。
(━_━)ゝウーム 逆立ちしても思い出せんとです。




  


Posted by なかしまなおや  at 01:00Comments(16)他愛ない日記。

2009年07月23日

わんぱく大冒険。

(どこかにオイも写ってます ^^;)

小学5年の恒例行事の宿泊訓練が今日からはじまりました。

自分たちのころは、「わんぱく大冒険。」っとか言ってた気がするな~。黒髪山登山したとも覚えてます。極度の高所恐怖症やけん一番嫌やった記憶も鮮明です。

昨日はハル、友達の家から帰ってくるなりフラフラする~、食欲ない~、指がしびれる~・・・・・っと、ちょっとした熱中症の様子で心配したとですが、今朝までぐっすり寝たらラジオ体操も出れたし、もう大丈夫でした。
f^^; っほ...
ハル、ひとかわむけた成長を父ちゃんは待ってるよ♪ ^^;

・・・・っと言うわけで明日朝はラジオ体操がさぼれる~、うほぉほぉ~、シ・ア・ワ・セっ。ウキー!!  


Posted by なかしまなおや  at 09:49Comments(22)他愛ない日記。

2009年07月22日

皆既日食。


今日は皆既日食。ほんなて、どげんなるとでしょうかね?
神埼高校の試合と同じぐらいソワソワしております。^^;

さっき、ちょっぴり、太陽が気になってでけんでけんと思いながら、つっつい・・・・お空を・・・・ うぎゃ!! Orz
ほんの一瞬で目のキューーーンってなってしもうたとです。ヽ(+∇+)ノ・・・キュゥ
良い子のみんな!! 絶対にマネしないようにね。

カメラとか撮れるとやろうか?ファインダー覗いたら危なかよね。f^^;

佐賀最大食分 0.91
食の始め9時37分18秒(むむむ、・・・っと言うことは、はじまってますね)
食の最大10時56分00秒
食の終り12時18分05秒


  


Posted by なかしまなおや  at 09:49Comments(10)他愛ない日記。

2009年07月21日

助かった~。

7/11 神埼 - 佐賀西 【中止(試合開始前)】
7/12 佐賀西 6-7 神埼 【一回戦突破】
7/14 鹿島 3-8 神埼 【ニ回戦突破】
7/17 神埼 4-3 鳥栖商 【三回戦突破延長13回】
そして今日、7/21の結果はッ!!!
佐賀学園 2-0 神埼 【中止(試合開始後) 雨天のためノーゲーム】


キセキはまだつづくのだ。いけ~!!神高♪

ちなみに、オイは"男子"バレーボール部員補欠係りですwww  


Posted by なかしまなおや  at 21:03Comments(6)他愛ない日記。

2009年07月21日

だるい。

今朝から夏安みの『ラジオ体操』がはじまったっとです。
佐賀へ帰ってきてからは、ほぼ毎日かかさず子どもと出ています。
・・・がっ!!
寝坊助のオイには、まじで地獄。ほんと年々過酷さを増して感じてるようです。Orz

だけん、もう今年は夜更かしはしません。子供時間に寝ます!
キッパリ。気持ちの上では。^^; とほほ。
では、本日もがんばらせていただきます♪

  


Posted by なかしまなおや  at 09:34Comments(6)他愛ない日記。

2009年07月20日

通報はおやめ下さい。

もうご存じな方も・・・・
日頃から働きもののタイ式なかしま、です。おはようございます。
今朝にかけての大雨をみこして、【洗車】に大成功。
雨なだけに・・・ナチュラルに仕上がりました。(´゚艸゚)∴ブッ

さ~て、ハルの朝練見てきま~す!
三根西少年野球に負けじと来年はJrバレーも全国だ~!「気合いれんか~!」
なんて、声だせず、いつも体育館の隅っこからのぞき見しております。

不審者ではありません。どうか、通報はおやめ下さい。





  


Posted by なかしまなおや  at 09:42Comments(10)他愛ない日記。

2009年07月18日

天使に逢えた日に・・・。


あっという間の最後の1日を過ごさせていただいた。
約半年間、たくさんの人々に支えられ迎えることができた「さまざまな命の物語コンサート、佐賀アバンセホール」が今日、終了しました。

ご来場くださったみなさんから、
応援にかけつけてくださったみなさんから、
実行委員のみなさんから、
同じように半年間PRくださったみなさんから、
千住さんや愛心ちゃんから、
そして・・・・
野田かつひこさんから、「今を生きていく理由」を学んだ。

そう簡単に立派で優秀な大人にはなれないけれど、
・・・・でも、それを感じれた、そう、そのことだけでいい。

また明日から・・・・一生懸命に頑張れる命がある。
それを見守ってくれる家族や仲間がいる。
精一杯、今を生きよう!
感謝。

実行委員 中島直哉。
  


Posted by なかしまなおや  at 02:08Comments(18)他愛ない日記。

2009年07月17日

読書感想文・7/17。


昨夜は、あまりの意気込みに眠れず、しかもッ!!酒で絡んできた戸棚の野郎にぼっこい肩をやられた、タイ式なかしまです。あいたたた、、、こんにちは。^^;
みなさんの貴重な昼休み中に失礼いたします。この【さまざまな命のコンサート】にむけて最後に、子供の頃は大嫌いだった読書感想文を、ほんのちょっと残せたらと思いました。



「【三日間命の輝き】を最初に読んだときに、ただただ涙を流しました。だけれど、お母さんのお腹に宿りこの世に生まれ三日後に天使になった愛心ちゃんはみんなのそんな涙を見たいと思うだろうか・・・・、
いや、そうでなく、両親やそしてまたボク等に大切なメッセージを残すことだけを一心に、またとない三日間の全生涯をかけてくれたんじゃないだろうか・・・・。
本当はもっともっと・・・・どんなにパパやママにうだかれて生きていきたかったやろうかね。愛心ちゃん。

そう思えたときに、ただ涙するのではダメなんだ。身の回りに起きる悲しい事件に大人ぶって論ずるだけの今の自分ではだめなんだ。
【命は尊かとばい!】【大切にせんばやろうもん!】【全力で生きていこうや!】と本気になって声にだし、もし何かに迷ったり負けそうな自分の子供達やその友達がいたならばこうして話せる大人にならんば、と。

・・・たった、こいだけか!て怒るかもしれんけれど、愛心ちゃん良かやろうか?
コンサートでは【教えてくれてありがとう】【ボクもそう声に出せる大人になりますからね】、と心で会話を交わしたい。愛心ちゃん【ありがとう】と笑顔で会いたいと思った。
三根西小学校6年1組大昔卒業 中島直哉。」


最後まで、目を通してくださってありがとうございました。もし、このコンサートに今までお気づきになられなかった方へむけインフォメーションを紹介させてください。このような活動があったことだけでも伝われば幸いです。

今夜、7月17日(金曜日)佐賀アバンセホール。
開演19:00~。当日券もございます2800円。
野田かつひこ/さまざまな命のコンサート。

※野田かつひこのご挨拶(こちら
※ブロガーによる実行委員会立ち上げ者木こりさん日記(こちら
※「一輪の花」(こちら
※ご協力いただいた命の写真展、他の詳細は(こちら
※会場「佐賀アバンセホール」へのアクセスは(こちら





  


Posted by なかしまなおや  at 12:00Comments(2)他愛ない日記。

2009年07月16日

カメラでお出迎え。

明日はアバンセ会場にて、カメラをもって駐車場寄りの入り口でお出迎えさせていただきます。
よく修学旅行見学スポットにいる怪しい記念写真カメラマンのように見えるかもしれませんが、無料です。^^;

あと、演奏ホールへは30分前からしか入場できませんがその前の広間はフリーで解放しております。
少し早めに来ていただけたとしてもくつろげます。
それと、開演前の展示催しをもう一度、ご案内させてください。


※佐賀Fブロガーさんご協力のもと【命の写真スライド展示会】
これは野田かつひこさんの曲にあわせて、ブロガーさんから大切に預かった命の写真をスライドにまとめた動画がご覧いただけます。サガン床屋さんのプロ技で編集くださった渾身の作品です。協力いただけた写真も絶対に見る価値ありのものばかりです。
※「子供達の描いた絵」展示会。協力『学童保育支援センター』様。
これは、ぽん太さんのお知り合い先でもある『学童保育支援センター』様を通じてお子様たちの絵を飾らせていただきます。総数50品ちょっとある感性豊かな子供たちの作品をぜひ見てください。
※CD、絵本を販売します。
・「一輪の花」他、このたび収録した新作CDです。
・「三日間命の輝き」~天使になった娘がのこしたもの~。
※命のコンサート実行委員会の丸秘・掲示板限定公開。


《番外・注意報》
あと、会場には、うちの通称;ドム(母ちゃん)もきます。授業参観のとき、がっぱい恥ずかしかった想いを明日もしなくてはならんとですが、オイやそしてリナやハルへ繋がる命の根源なので、我慢します。Orz
500メートル先にいても「あ、なおやの母ちゃんの来たっ!!」っと友達にバレるくらい・・・ものすごい笑いと雄たけびを持っておりますが、温厚なのでご安心くださいませ。餌は与えないようにっ!
あ、ただ、日ごろの日記のことは言うぎイカンですよ。明後日からソウメンば食べられんごとなってしまうと、おおごとすっけんですね。^^;




  


Posted by なかしまなおや  at 19:01Comments(10)他愛ない日記。

2009年07月16日

奇跡のシンフォニー。



昨夜のタイ式なかしま的深夜ミッドナイトDVDは「奇跡のシンフォニー」。劇場で見損ねた1本です。
はなればなれな親子・家族が、信じた音楽に導かれるままに過ごした話です。感想は言うまでもありません。

音楽は聴く人の勇気や希望を与えることができるんだ!そんなことを感じました。
そして、BGMはKAN「愛は勝つ」。
結構、カラオケとかで歌い込んだ人もいるかもしれないですね。^^

7月17日、愛心ちゃんに、私たちがもらった勇気も届くと信じたい。



  


Posted by なかしまなおや  at 09:21Comments(4)趣味★映画-movie

2009年07月15日

17日【ぷちブロガー交流】会。

7月17日アバンセでおこなわれる、さまざまな命の物語コンサート。
演奏ホールには18:30~の入場であるのですが・・・

実は!!!
その前の時間からホワイエはフリーに開放します。
コンサートは見る時間が無い方々も、この空間までは無料開放なのです!!
広くとられた広間にはソファーもありますし、佐賀ファンブロガーのぷち交流なんてのも出来るはずです。


そして、またそこでは、御来場くださった皆様に少しでもお楽しみいただけるようにと・・・

※佐賀Fブロガーさんご協力のもと【命の写真スライド展示会】
これは野田かつひこさんの曲にあわせて、ブロガーさんから大切に預かった命の写真をスライドにまとめた動画がご覧いただけます。サガン床屋さんのプロ技で編集くださった渾身の作品です。あの床屋さんにこんな特技がっ!!と絶対にびっくりします。協力いただけた写真も絶対に見る価値ありのものばかりです。

※「子供達の描いた絵」展示会。協力『学童保育支援センター』様。
これは、ぽん太さんのお知り合い先でもある『学童保育支援センター』様を通じてお子様たちの絵を飾らせていただきます。総数50品ちょっとある感性豊かな子供たちの作品をぜひ見てください。

※命のコンサート実行委員会の丸秘・掲示板限定公開。
これは、立ち上げ当初からともに頑張ってきた実行委員会の本人もしくは子供たちの作品を飾らせていただきます。写真や絵など、よろしかったら見てあげてください。かなりいい写真があるんですよ♪

※これはなかしまの1枚の写真です。「つながる命」というテーマの写真です。ここはモザイクかけていますが当日の展示はもちろん生写真です。

  


Posted by なかしまなおや  at 18:53Comments(4)他愛ない日記。

2009年07月15日

ぼっこい【タイハーブ】


今年の1月に店頭売りをはじめてすぐに売り切れてしまった【タイのハーブクリーム】。大好評だったので、この6月末に渡タイする協会員さんに頼んで追加入荷しました。
今回は大瓶のみ。1個990円です。
薫りは、お馴染みジンジャーとレモングラスの2種。数に限りありますのでお早めにご予約ください。
以下、使われた方のレポート(・・・といいましても自分w)です。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
とにかく今年の梅雨時期は痛かったとです。施術していても左手頸だけがつけないくらいにひどかった。
で、ずっと、コレをトリガーポイントにスリスリ&セルフマッサージしながらリハビリしてきました。もちろん直に魔法のように聞く薬なんてありません。

でもこうした「自分想いのケア」が1日でも早い回復へ結びついていくんです。不思議ですね。
(30代・男性・自営)

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

★トリガーポイントにスリスリ&セルフマッサージで擦り込むだけ。
★片頭痛時にも、クリームだから髪の毛の生え際にだって擦り込めます。
★ハーブの香りとスーっとする感覚が、今までの痛みの不快感をすぐにリフレッシュ。
★うちでの施術中にお試しできますのでお気軽にお申しつけください。
★治療薬ではありません。セルフケア用品としてご愛用ください。
大瓶タイプのみ 990円(50cc) 
※いますぐご注文ください。
050-3451-8408
MAIL : info@palm-ah.com

タイ伝承のヌアボーラン療法とほぐしの整体が有名です。
タイ式癒し処パーム/ASIANheal


  


Posted by なかしまなおや  at 10:31Comments(18)割引情報-news

2009年07月14日

さまざまな命の物語。


このコンサートの実行委員活動も、のこすところ数日となってきました。
ブロガーで実行委員を作るきかっけになった、こちら、木こりさんの思いもぜひ読んでみてください。

年が明けて間もなく広報活動がはじまり今日まで、多くのブロガー様たちからも心温まるご支援やご声援をいただけました。

コンサートへご来場くださる方々は、私がいま把握できているだけでも、elizaさんや田舎の便りさんや小城美人(w)レディースの方々、田中美智子さん、W-Styleさん、胡蝶蘭恵さん、チルさんやアリエッタのO屋さんkyokoさん、ちぃさん、かぼやんさん。(情報が間違っていたり不足していましたらすみません。実行委員のみなさま、足りない情報はご協力ください。^^;)
お手伝いとしても、しぃさん、まいどさん、こぶたさんの娘さん。
こうした、私たちに活動に少しでも理解くださった方々へ本当に感謝の気持ちでいっぱいです。


あとは、この想いで、7月17日アバンセホールでボランティアスタッフをします。
愛心ちゃんへ届け!! みんなのこの笑顔。
愛心ちゃんが一生懸命に教えてくれた「命の尊さ」。みんなが分かってくれるはず・・・。
だから・・・愛心ちゃん、ぜったい見にきてね。


チケットは当日券もございます。ですが、もし前日までに各実行委員へご連絡くだされば、「ご予約券」として承ります。当日の引き換えで前売り料金で入場できます。
★NODA倶楽部・・・0942-64-5791
★SENYAICHIBA(佐賀市)・・・0952-29-1317
★ヘヤーステーション貴(神埼市)・・・0952-52-4484
★シェ・ヤマモト(川副町)・・・0952-45-8070
★タイ式癒し処パーム(みやき町)050-3451-8408
★有限会社木寺ガラス店(有田町)0955-46-3053
★ログハウスの洋食屋さん木こり(久留米市)0942-62-1156まで。

7月17日(金)18:30開場19:00開演
佐賀アバンセホール 前売り券2500円
野田かつひこ/さまざまな命の物語コンサート
※佐賀Fブロガーさんご協力のもと【命の写真スライド展示会】
※「子供達の描いた絵」展示会。協力『学童保育支援センター』様。
※命のコンサート実行委員会の丸秘・掲示板限定公開。



写真は、この半年通いました「六五郎橋」や実行委員会の馴染みの場所を撮ってみました。
  


Posted by なかしまなおや  at 20:44Comments(16)趣味★写真-photo

2009年07月14日

今日こそSTS佐賀テレビ。


本来、先日放送予定だった番組が今日になりました。
テレビでは最後のPRかと思われます。

今日のSTS佐賀テレビ「かちかちワイド」にて。
さまざまな命の物語
野田かつひこさんの歌のちから本人生出演&生演奏、です。
※時間はわかりかねますがお時間あるかたはぜひ、見てください。

嗚呼ぁ、オイも忘れんごと・・録画ばしとかんば~♪

  


Posted by なかしまなおや  at 13:48Comments(10)他愛ない日記。

2009年07月12日

こい?何マークですか?

こい?何マークですか??


LIFE STORIES????
そうなんですっ!!
【さまざまな命の物語コンサート】の、マークなんですよ。

とうとう、今週末7月17日(金曜)となりました。
天国の愛心ちゃんがきっとかけつけてくれるはず・・・。
ボクはそういう気がしています。

そして、これが最終のテレビPRになるかと思われます。
7/14(火曜日) STSサガテレビ かちかちワイド に野田かつひこさん生出演&ライブ。お見逃しなく♪
※事情により当初13日の放送予定が14日に延期になりました。
(★マル得情報です)
前売り券コンサートチケットは各協力店舗(こちら)で取り扱っております。
また、当日までの受け渡しが不可能な場合でも当日会場にてお渡しさせていただき、前売り料金でご入場いただくことができます。
必ず、前もって各取扱い店舗へお電話にてお申し込みください。

7月17日(金)18:30開場19:00開演
佐賀アバンセホール 前売り券2500円
野田かつひこ/さまざまな命の物語コンサート

※天使の愛心ちゃんを、この日、みんなで迎えましょう!!
※佐賀Fブロガーさんご協力のもと【命の写真スライド展示会】
※「子供達の描いた絵」展示会。協力『学童保育支援センター』様。
※命のコンサート実行委員会の丸秘・掲示板限定公開。








  

Posted by なかしまなおや  at 21:38Comments(6)他愛ない日記。

2009年07月12日

今日の焼き飯。


今日の昼メシでした。これ何だか分かりますか?
答えは【ハルからの父の日プレゼント・焼き飯】です。

毎年、モノはいらんけん、メシば作ってもらってます。今年の焼き飯も、どこのどいつよりも、美味しかぁった~。
ハル、最高ばいっ。またこの1年も、パパを宜しく頼むよ♪




  


Posted by なかしまなおや  at 17:22Comments(8)他愛ない日記。

2009年07月12日

愛する三根の為。

朝寝坊な自分にとって大変な業務。それが消防の訓練とです。
あーねぶかぁ。

そいばってん、重要任務やけん愛する三根の為に行ってきま〜すっ!れっつらゴー。
敬礼。




  

Posted by なかしまなおや  at 06:36Comments(12)他愛ない日記。

2009年07月11日

小っさなニクキュウ。

昨夜は閉店後に大川ユメタウン横にあるタイ式屋らかんへ打ち合わせにいってきました。同じタイ式マッサージ連盟(TTMウェストジャパン)加盟店として活動をともにしております。今回7月が総会にあたるのでその事前打ち合わせだったとです。
そして、最近、このタイ式屋らかんのNEWスタッフの子がこちら!!
ざんっ!!ギガきゃわいぃか~
オイの草履ば餌と思ってしゃぶっておるところです。^^; いい仕事しますよ。小っさなニクキュウで揉んでくれるかも。指名してやってくださいね。雑貨コーナーに生息しております。



そして、、、遂に、、、、例のブツを入手しました。あ、お客様が来られる時間なので、また後で告知いたします。



  


Posted by なかしまなおや  at 16:39Comments(8)他愛ない日記。

2009年07月10日

ホッキョクグマが吠えるとき。

一度、ウチに遊びにきてくださった人はおわかりですが、南に床屋、北にタイ式屋がセパレートされています。わたくし、なかしまはどがしこでん暑いのが大好きなので、今は通称;コトリウィンドウで快適にすごしている時間帯なのですが、

南に生息するホッキョクグマは朝っぱらから「暑か~暑か~、ウチは人よい暑がりやもんね~」・・・・っと、客のことよりもまず自分の生活空間をキープするべく、ガンガンクーラーを回す母がいました。 ^^;

父ちゃん、他、今日のお客さんは、ガリガリなのでとても寒いんじゃなかかな~と思うとですが・・・・母ちゃんはいたってゲンキに吠えています。
母ちゃん、コンサートでは迷惑かけんごつね。Orz
\(-▽-|||)/ おーまいご~!



それでは聴いてください。今週の注目曲で中森明菜「サザンウインド」♪
  


Posted by なかしまなおや  at 10:21Comments(12)他愛ない日記。

2009年07月09日

「すもも」争奪戦。

先週7月5日に納所(田舎の便りさんの果樹園)へジジョのハルを連れ行ってきました。
そのときにいただいてきた「すもも」が、いま、我が家のお仏壇の前で大切に経過観察中なのです。

・・・と、いいますのも、十分に赤く染まった「すもも」の甘さは、もう、言葉にならないくらいに天下一品です。それを知った我が家のかつれごどもが目を光らせて我さきに飛び付く日々が続いています。^^;


(-"-;)ムムッ
むむむっ!なんか変だぞ!!!上から写真とってみたら、後ろの下にちゃっかりと・・・「真っ赤っか」の特大の1個が隠されていました。でも、これは、お袋が納所で食べれなかった長女リナに食べさせようと隠してるんだって。笑
ジィージに夕食まで発見されなければいいのですがね。(^∇^)ゞ

これは、納所ですもも狩りさせてもらったときの品々。とっても沢山でした。


これは、果樹園の集荷作業などをされる現場です。土間の雰囲気がなんとも、子供時代を懐かしく思い出させてくれました。
このときは、田舎の便りさん特製の「贅沢天然モモ100%のジェラート」を作ってくれてみんなで食べているところです。ひんやりした空間に甘くておいしいデザート付きでハルもご満悦でした♪

田舎の便りさん、そして、スーパー元気なお母様、
本当にありがとうございました。わが子にいい経験をさせてあげることができました。
今回残念だったリナも「行きたい!行きたい!行きたい!」と、言ってます。またお邪魔させてください。


  


Posted by なかしまなおや  at 14:52Comments(14)ブロガーさん巡り旅。