2009年10月31日
11月第48号。
秋の足音が聴こえてきそうな11月。
「秋の行楽」と言うように各地でのイベントが楽しみな時期ですよね。
◆折角楽しみにしているイベントだもん!パワー最大で迎えたかっ。
◆昨日のゴルフは最高やったばってん、腰のあいたたた。
◆バルンの写真夢中にないすぎて・・・首のよんぎ~なった~。
なんて、そんな貴方や貴女を、またしても当治療院「タイ式癒し処パーム」がお助けいたします。
お気軽にご相談、ご予約くださいませ。
さて、ニュースレターができました。2009年11月号(vol48) PDFファイルで見れます。^^b
2009年11月号
【耳よりな情報の数々】
【佐賀秋の風物~海の紅葉・シチメンソウ】
【ゴルフスコア当てクイズ】
【佐賀ファンブログ日記~今、学ぶ。】
【突撃温泉レポート第3弾開始!筑紫野温泉「アマンディー」】
【カレンダー11月~12月暫定】
公式モバイルサイトも応援ください。
2008 nakagawa.

「秋の行楽」と言うように各地でのイベントが楽しみな時期ですよね。
◆折角楽しみにしているイベントだもん!パワー最大で迎えたかっ。
◆昨日のゴルフは最高やったばってん、腰のあいたたた。
◆バルンの写真夢中にないすぎて・・・首のよんぎ~なった~。
なんて、そんな貴方や貴女を、またしても当治療院「タイ式癒し処パーム」がお助けいたします。
お気軽にご相談、ご予約くださいませ。
さて、ニュースレターができました。2009年11月号(vol48) PDFファイルで見れます。^^b
2009年11月号
【耳よりな情報の数々】
【佐賀秋の風物~海の紅葉・シチメンソウ】
【ゴルフスコア当てクイズ】
【佐賀ファンブログ日記~今、学ぶ。】
【突撃温泉レポート第3弾開始!筑紫野温泉「アマンディー」】
【カレンダー11月~12月暫定】
公式モバイルサイトも応援ください。
2008 nakagawa.
2009年10月30日
合気道る。
本日、タイ式なかしまを助けてくださったのはそう、この方。
ぽん太さんが、お越しくださいました。2度目のご来店まことにありがとうございました。
感謝、感謝。
ここ最近のぽん太さんは、お仕事の合間に稲刈りの農業の手伝いもされていたのは日記で拝見していましたので、タイ式なかしまも気合い十分で挑みました。
自覚の部分でもある所々で強い緊張の残った筋肉がみられたので、強引にもみほぐすばかりでなく、私得意のストレッチを使いながらお身体のチューニングをご担当致しました。
少しでも、今夜はぐっすりと眠ってもらって自己治癒力の引き出しのお手伝いになれればと思います。

ぽん太さん、本日は貴重なお時間ありがとうございました。
いつも機動力がない店でご予約の際にご迷惑おかけしましてすみません。><;
それから今日は【合気道】のアプローチがとても勉強なりました。実際にとても気持ちいいし、ヨガの教室などで「ふれあい体験」というコーナーもやってましてて、そこでぜひ紹介していきたい!と思いました。新たなヒントはとても嬉しかったです。
ぽん太さんの健康と 【豊作】 を祈っております。 ^^v
ぽん太さんが、お越しくださいました。2度目のご来店まことにありがとうございました。
感謝、感謝。
ここ最近のぽん太さんは、お仕事の合間に稲刈りの農業の手伝いもされていたのは日記で拝見していましたので、タイ式なかしまも気合い十分で挑みました。
自覚の部分でもある所々で強い緊張の残った筋肉がみられたので、強引にもみほぐすばかりでなく、私得意のストレッチを使いながらお身体のチューニングをご担当致しました。
少しでも、今夜はぐっすりと眠ってもらって自己治癒力の引き出しのお手伝いになれればと思います。

ぽん太さん、本日は貴重なお時間ありがとうございました。
いつも機動力がない店でご予約の際にご迷惑おかけしましてすみません。><;
それから今日は【合気道】のアプローチがとても勉強なりました。実際にとても気持ちいいし、ヨガの教室などで「ふれあい体験」というコーナーもやってましてて、そこでぜひ紹介していきたい!と思いました。新たなヒントはとても嬉しかったです。
ぽん太さんの健康と 【豊作】 を祈っております。 ^^v
2009年10月28日
愛して、三根。
今日ひとつ、やりとげたことがあります。
それは我が町みやき町のイメージソングへの応募です。
どうにか来月頭の締め切りには間に合いました。f^^;
その詞を役場に提出したのちに、、、、
いつもの出張先へ赴きました。
ちょいと時間も余裕があったもんで、三根町らしい風景をiphoneのカメラで楽しんでみたところです。^^;
いっこ前の携帯の写真とは雲泥の差。ズーム機能とか接写モードとかそういうのは無い(みたいw)なのですが、これなら大満足。iphone 3GS買ってホント良かったっす♪ v^^v
★バリカンで丸刈りにあってる田んぼっ♪
ご夫婦で刈ってらっしゃいました。お百姓さんにはほんとお世話になっております。毎日、お疲れ様です。

★順調っす大豆♪知ってましたか?最近よく食卓に出てきた枝豆もきっとコレですよ~♪
国の減反政策も今後どうなっていくのでしょうか。もう一度、一次産業の復興に期待したいところです。

★ココが出張先へ向かう川沿いの道。
実は、この川は釣り行って亡くなったじいちゃんのかすかな思い出の川なのだ。

大都会で生きていた時分とはうってかわっての今のタイ式なかしま、今はふるさと三根を愛して暮らしてます。
自信もっての詞もできました。選ばれるといいとにな~♪ f^^; 10万よカモン うふっw
http://www.town.miyaki.lg.jp/news/s30-20091102.html
それは我が町みやき町のイメージソングへの応募です。
どうにか来月頭の締め切りには間に合いました。f^^;
その詞を役場に提出したのちに、、、、
いつもの出張先へ赴きました。
ちょいと時間も余裕があったもんで、三根町らしい風景をiphoneのカメラで楽しんでみたところです。^^;
いっこ前の携帯の写真とは雲泥の差。ズーム機能とか接写モードとかそういうのは無い(みたいw)なのですが、これなら大満足。iphone 3GS買ってホント良かったっす♪ v^^v
★バリカンで丸刈りにあってる田んぼっ♪
ご夫婦で刈ってらっしゃいました。お百姓さんにはほんとお世話になっております。毎日、お疲れ様です。
★順調っす大豆♪知ってましたか?最近よく食卓に出てきた枝豆もきっとコレですよ~♪
国の減反政策も今後どうなっていくのでしょうか。もう一度、一次産業の復興に期待したいところです。
★ココが出張先へ向かう川沿いの道。
実は、この川は釣り行って亡くなったじいちゃんのかすかな思い出の川なのだ。
大都会で生きていた時分とはうってかわっての今のタイ式なかしま、今はふるさと三根を愛して暮らしてます。
自信もっての詞もできました。選ばれるといいとにな~♪ f^^; 10万よカモン うふっw
http://www.town.miyaki.lg.jp/news/s30-20091102.html
2009年10月28日
ビジネスパートナー。
パワーストーンといえば、テテてんさん。(UHA=UHA石工房代表)
そのテテてんさんと先日、当店でも上質のストーン商品をご提供できるようにと打ち合わせさせていただきました。しばらくは今までのパワーストーンブレスレットも扱いながらですが、より一層誰もが親しみやすい楽しめるストーン商品が、このタイ式癒し処PALMでも紹介できればと思います。
詳細などは、ディスプレーも出来上がったころにまたご紹介させてください。ストーン商品は大切な人を想ってのプレゼントなんかも最高だと思います。

これは、テテてんさんから頂いた本で「水晶の秘密」。
綺麗な石を見てるだけで潜在能力が目覚めてきそうなんですッ!・・・・・って思えるとですが、タイ式なかしまの場合は・・・果たしてその潜在能力のいかほど残っているのか・・・・
コレのほうが最も重要かもです。f^^;とほほ。
横に見えますのは、「レッドタイガーアイ」と「水晶」。アニーの魚屋さんで働くボクの先輩のブレスレットを補修しておるところです。これも、先日、テテてんさんテクニックをお聞きしての実践となりました。
テテてんさん、昨日は遠いところお越し下さって本当にありがとうございました。不束者のなかしまですが、これからも何卒よろしくお願い申し上げます。
そのテテてんさんと先日、当店でも上質のストーン商品をご提供できるようにと打ち合わせさせていただきました。しばらくは今までのパワーストーンブレスレットも扱いながらですが、より一層誰もが親しみやすい楽しめるストーン商品が、このタイ式癒し処PALMでも紹介できればと思います。
詳細などは、ディスプレーも出来上がったころにまたご紹介させてください。ストーン商品は大切な人を想ってのプレゼントなんかも最高だと思います。

これは、テテてんさんから頂いた本で「水晶の秘密」。
綺麗な石を見てるだけで潜在能力が目覚めてきそうなんですッ!・・・・・って思えるとですが、タイ式なかしまの場合は・・・果たしてその潜在能力のいかほど残っているのか・・・・
コレのほうが最も重要かもです。f^^;とほほ。
横に見えますのは、「レッドタイガーアイ」と「水晶」。アニーの魚屋さんで働くボクの先輩のブレスレットを補修しておるところです。これも、先日、テテてんさんテクニックをお聞きしての実践となりました。
テテてんさん、昨日は遠いところお越し下さって本当にありがとうございました。不束者のなかしまですが、これからも何卒よろしくお願い申し上げます。
2009年10月24日
帰ってきたテンディ。
2009年10月23日
木こり HE 密輸。
今日はどうしてでん、【アレ】ば食べたくって郵便局のあとに行ってきました。
久留米市城島の「ログハウスの洋食屋さん木こり」です♪
【アレ】ってのがこちらで!!ざんっ(←クリック/木こりさんの日記)
洋風カツ丼でございます♪
※木こりさんのBLOGでは、嬉しいことに『週替わりランチ情報』も逐次更新されております♪

見てください!コレ!美味しそうでしょう♪ v^^v
いくら、かつれごなタイ式なかしまでん、3人前注文した訳ではないですよ~ f^^;
実は偶然にも!、しぃさんと田中美智子さんのデートにお邪魔&同席させてもらったのでした。そして、目的は3人ともこの洋風カツ丼♪でした。
御蔭さまで、1人淋しいランチは免れました。^^; しぃさん、美智子さん、ありがとうございました♪
・・・・っと!そうこうしておりましたら、お隣の席へ、またまた佐賀ファンブロガーさんの、がばいパパさま御一家と出会うことになりました。住所を拝見しましたらアラ!!なんとっ、「シェ・ヤマモト」さんと「居酒屋勇気」さんの間。そこでトイプードル専門のブリーダーshopをされているとの事でして、またまたご縁が広がって感謝のランチタイムとなりました。
・・・・・・・・っで!?なしてタイトルが「密輸」かって???
流石はア・ナ・タっ!良く気づいてくださいました。
9月に伊万里へ伺った際の重要任務が残っておったとです。><;
コレかなり極秘任務だったとですがペンギンルージュさんから預かった上モンを、やっとのこと木こりさんへお渡しできましたところです。木こりさんの「OK」サインもいただき、ほっと。。。。一安心です♪
やっと今夜から爆睡間違いなしっ♪ f^^;

久留米市城島の「ログハウスの洋食屋さん木こり」です♪
【アレ】ってのがこちらで!!ざんっ(←クリック/木こりさんの日記)
洋風カツ丼でございます♪
※木こりさんのBLOGでは、嬉しいことに『週替わりランチ情報』も逐次更新されております♪

見てください!コレ!美味しそうでしょう♪ v^^v
いくら、かつれごなタイ式なかしまでん、3人前注文した訳ではないですよ~ f^^;
実は偶然にも!、しぃさんと田中美智子さんのデートにお邪魔&同席させてもらったのでした。そして、目的は3人ともこの洋風カツ丼♪でした。
御蔭さまで、1人淋しいランチは免れました。^^; しぃさん、美智子さん、ありがとうございました♪
・・・・っと!そうこうしておりましたら、お隣の席へ、またまた佐賀ファンブロガーさんの、がばいパパさま御一家と出会うことになりました。住所を拝見しましたらアラ!!なんとっ、「シェ・ヤマモト」さんと「居酒屋勇気」さんの間。そこでトイプードル専門のブリーダーshopをされているとの事でして、またまたご縁が広がって感謝のランチタイムとなりました。
・・・・・・・・っで!?なしてタイトルが「密輸」かって???
流石はア・ナ・タっ!良く気づいてくださいました。
9月に伊万里へ伺った際の重要任務が残っておったとです。><;
コレかなり極秘任務だったとですがペンギンルージュさんから預かった上モンを、やっとのこと木こりさんへお渡しできましたところです。木こりさんの「OK」サインもいただき、ほっと。。。。一安心です♪
やっと今夜から爆睡間違いなしっ♪ f^^;

2009年10月23日
今、学ぶ。
最近、天然か、狙ってか、yahooを「ヤホー」といいはじめたイカした我がジジョ・ハルの通う、三根西小の授業参観をのぞきに昨日行ってまいりました、タイ式なかしまです、おはようございますっ♪
この日の授業参観は5時間目の国語だったとですが、初めてのことでして12時ごろからの「給食」「昼休み」「掃除」そして「国語」と、かなりのゆとりある時間で子供たちを参観してくださいとのことでした。
タイ式なかしまとしては、授業はどげんでん良かとは思わないとですが、むしろ自然な子供達らしいところをこの日は見たかったもんで、「給食」を見にいきました。f^^; ハルはどこだか分かりますか?
三根の周りの各小学校や中学校ではかなりの感染が拡大しているインフルエンザも、この三根西小にはさほど大した影響が今はないのも、この地域の実りをたくさん含んだ給食のお陰ですね、きっと。^^
わいわいがやがやもありましたが、きちんとみんなで分担して食卓準備していました。ほほえましい光景でした。
それから、一時は入院を余儀なくされてたSちゃんが初めて、タイ式なかしまへ近寄ってきて声かけてくれました。
「誰のお父さん??かっこよか~!」げなっ♪ 三根西の子は素直でお利口さんばっかいでした~ f^^;
「よく学び よく遊べ」
~今日のことは今日でしか学べない、大切な日々をかけがえのない仲間と過ごしてください。チチより。
2009年10月22日
アーマパスタる必需品。
さてさて、9月にアーマパスタりに伺ってからずっと悩みに悩んで、ついにGETしたコレ♪
iPhone 3GS white16G。 【〓SoftBank】

古い携帯を大切に2年半使ってきたので、ぼっこいポイントがついてました。もともと来年の1月末日までのキャンペーン価格で安いものがさらに安くなりました。24回の割賦金制で実質負担総額が7000円ちょっとです。我慢に我慢したかいがありました。
これで、アーマパスタるときの楽しみも倍増です♪
これまでの様子。アーマパスタさんの日記より。

んがっ・・・・・しかし・・・・・Orz
アーマパスタさんへ、使い方教えてください。f^^;
メール(@i.softbank.jp)からが、どうもうまく送れません。Orz
次回の自習会アタクシのテーマはコレに決定かしらねっ・・・・・。><;
iPhone 3GS white16G。 【〓SoftBank】
古い携帯を大切に2年半使ってきたので、ぼっこいポイントがついてました。もともと来年の1月末日までのキャンペーン価格で安いものがさらに安くなりました。24回の割賦金制で実質負担総額が7000円ちょっとです。我慢に我慢したかいがありました。
これで、アーマパスタるときの楽しみも倍増です♪
これまでの様子。アーマパスタさんの日記より。
んがっ・・・・・しかし・・・・・Orz
アーマパスタさんへ、使い方教えてください。f^^;
メール(@i.softbank.jp)からが、どうもうまく送れません。Orz
次回の自習会アタクシのテーマはコレに決定かしらねっ・・・・・。><;
2009年10月21日
そして・・・jojoさん。
極上の「まる宗」ラーメンのその後は、進路をJR小城駅へ!!
ワクワクとそしてドキドキの気持ちを・・・少しばかり抑えながら雑貨cafe『ぎおぎお』へ向かいました。
そうです!!この日(10/19)のメイン行事は、『ぎおぎお』での、jojoさんの写真展が目的でした。
そしてこれが本邦初公開jojoさんです!!!!!!
ざんっ!!
・・・ってな訳ないですよね。
はじめて逢ったjojoさん。 BLOG『すがたうつし この瞬間を・・・・。』
とてもびっくりしたことがひとつありました。・・・それは自分のタイ式屋の仲間のある1人にそっくりだったんです。容姿だけでなく、その人に対する優しさや話しやすさとか、醸し出される雰囲気までもがほんとソックい!!
『ぎおぎお』に入ってもう3分ほどで、何やら昔からの知人のようにお話させていただくことができました。厚かましくも使われている紙のことやプリンター設定のことなど勉強させていただきました。
さて、これはjojoさんのキャメラさん達ですよ♪
NIKONの親ボディーが二人。子供のレンズ達が4人のとても仲の良いファミリーでした。

そして、この日展示されていた写真をはがきに印刷された数々。こちらの見る側の想像をドンドン深く思わせてくれるような素敵写真ばかり。そういう写真がとても好きです。


被写体も枠にはまらない色んな写真があって、jojoさんの写真を見にきて、本当に良かった!!
自分も治療中の愛妻・テンディーw が帰ってきたら、また一緒に目に飛び込む風景を楽しもうと思ってます。
「今の自分を超える」そういう趣味写真LIFEを続けていけたら幸せです。^^
jojoさん、本当にありがとうございました。これからも仲良くしてください。
そしてそして、この日出会った、elizaさん、ゴンチャンママ、しぃさん、お顔拝見できてうれしかったです。
v^^v elizaさん、届けてくださったミカンありがとうございました。
「elizaさんのハルにて持たせてくんしゃったとよ!田舎の便りさんのミカンばんっ」って、ハルの食卓に届けたとです。
そしたら、ハル・・・「ばあちゃん、そういうことやけん!!」(喰わんでよ!!ってなバリに)って誇らしげに申しておりました。f^^; 相変わらずイカした娘でございますwww
佐賀ファンのブロガー人情は限りなく深か~っと、この日もつくづく感じました。『ワタリドリ。その弐』の日記は以上です。長々とご覧くださいありがとうございまいました。
そして最後は・・・・『ワタリドリ。その参~番外編』へと実は、まだまだ続くとです。
内容は「アーマパスタるならコレ重要!!」・・・・むふふ、またの日記をお楽しみに♪
ワクワクとそしてドキドキの気持ちを・・・少しばかり抑えながら雑貨cafe『ぎおぎお』へ向かいました。
そうです!!この日(10/19)のメイン行事は、『ぎおぎお』での、jojoさんの写真展が目的でした。
そしてこれが本邦初公開jojoさんです!!!!!!
ざんっ!!
・・・ってな訳ないですよね。
はじめて逢ったjojoさん。 BLOG『すがたうつし この瞬間を・・・・。』
とてもびっくりしたことがひとつありました。・・・それは自分のタイ式屋の仲間のある1人にそっくりだったんです。容姿だけでなく、その人に対する優しさや話しやすさとか、醸し出される雰囲気までもがほんとソックい!!
『ぎおぎお』に入ってもう3分ほどで、何やら昔からの知人のようにお話させていただくことができました。厚かましくも使われている紙のことやプリンター設定のことなど勉強させていただきました。
さて、これはjojoさんのキャメラさん達ですよ♪
NIKONの親ボディーが二人。子供のレンズ達が4人のとても仲の良いファミリーでした。
そして、この日展示されていた写真をはがきに印刷された数々。こちらの見る側の想像をドンドン深く思わせてくれるような素敵写真ばかり。そういう写真がとても好きです。
被写体も枠にはまらない色んな写真があって、jojoさんの写真を見にきて、本当に良かった!!
自分も治療中の愛妻・テンディーw が帰ってきたら、また一緒に目に飛び込む風景を楽しもうと思ってます。
「今の自分を超える」そういう趣味写真LIFEを続けていけたら幸せです。^^
jojoさん、本当にありがとうございました。これからも仲良くしてください。
そしてそして、この日出会った、elizaさん、ゴンチャンママ、しぃさん、お顔拝見できてうれしかったです。
v^^v elizaさん、届けてくださったミカンありがとうございました。
「elizaさんのハルにて持たせてくんしゃったとよ!田舎の便りさんのミカンばんっ」って、ハルの食卓に届けたとです。
そしたら、ハル・・・「ばあちゃん、そういうことやけん!!」(喰わんでよ!!ってなバリに)って誇らしげに申しておりました。f^^; 相変わらずイカした娘でございますwww
佐賀ファンのブロガー人情は限りなく深か~っと、この日もつくづく感じました。『ワタリドリ。その弐』の日記は以上です。長々とご覧くださいありがとうございまいました。
そして最後は・・・・『ワタリドリ。その参~番外編』へと実は、まだまだ続くとです。
内容は「アーマパスタるならコレ重要!!」・・・・むふふ、またの日記をお楽しみに♪
2009年10月20日
ワタリドリ。その壱
ワタリドリ・・・・、そう昨日は休日でしたので渡り撮りしてきました、タイ式なかしまです。こんにちは。
楽しみなスケジュールだったもの・・・でついっ!、仕事の日より早起きしてしまいました。f^^;
いつくかのスケジュールをこなし、がっぱい腹が減ってしまったころ、田舎の便りさんの山の麓をとおり東多久へ直行♪お目当ては、elizaさんご推薦のラーメン「まる宗」です。
幼いころからの馴染みある直球のトンコツ系です。トンコツラーメンを頂くときにはいつものことながら、スープまで完食が、タイ式なかしまのルール!もちろんスープの一滴ものこさず完食でした。がっぱい美味しかったです♪
通常800円のらーめん定食ランチタイムは700円(ラーメン、餃子、ごはん、お漬物)。
帰りに奥様に、
「知人から聴いて伺いました。とっても美味しかったです。もしよかったら入口の写真撮らせてもらってかまわないでしょうか。その写真もインターネットで紹介してもよろしいでしょうか?」とお訪ねしたところ、快くご了承くださいました。


⇒味も笑顔も満点♪ 「まる宗」さん。とっても美味しかったです。また、かならず、伺います。
多久ICからも近いです。
地図はこちら
さてそれから、この後に向かった先はJR小城駅前の雑貨cafe『ぎおぎお』。
この日の『ぎおぎお』といえば、そう、jojoさんの写真展示の最終日でした。次の日記でご紹介します。
お楽しみに♪
楽しみなスケジュールだったもの・・・でついっ!、仕事の日より早起きしてしまいました。f^^;
いつくかのスケジュールをこなし、がっぱい腹が減ってしまったころ、田舎の便りさんの山の麓をとおり東多久へ直行♪お目当ては、elizaさんご推薦のラーメン「まる宗」です。
幼いころからの馴染みある直球のトンコツ系です。トンコツラーメンを頂くときにはいつものことながら、スープまで完食が、タイ式なかしまのルール!もちろんスープの一滴ものこさず完食でした。がっぱい美味しかったです♪
通常800円のらーめん定食ランチタイムは700円(ラーメン、餃子、ごはん、お漬物)。
帰りに奥様に、
「知人から聴いて伺いました。とっても美味しかったです。もしよかったら入口の写真撮らせてもらってかまわないでしょうか。その写真もインターネットで紹介してもよろしいでしょうか?」とお訪ねしたところ、快くご了承くださいました。
⇒味も笑顔も満点♪ 「まる宗」さん。とっても美味しかったです。また、かならず、伺います。
多久ICからも近いです。
地図はこちら
さてそれから、この後に向かった先はJR小城駅前の雑貨cafe『ぎおぎお』。
この日の『ぎおぎお』といえば、そう、jojoさんの写真展示の最終日でした。次の日記でご紹介します。
お楽しみに♪
2009年10月18日
天使のフロマージュ。
すがすがしい秋の空。みなさんおはようございます、タイ式なかしま本日も営業中です。^^;
今朝はこのニュースから・・・・^^b
このブログを通じていつもお世話になっております、シェ・ヤマモトさんのトピックス情報です。
みなさん、見てください!
佐賀ファンブログ界でも大人気中の・・・・これが「天使のフロマージュ」です。
(みなさんの生の声日記もここにある通りです。こちら)
ざんっ!!

いままでは、ホール売りだけでしたが、多くの方々がお求めやすいようにとオーナーヤマモトさんの粋な計らいで、このたびカット売りを始められました。
気になる値段も1個250円です。なんて、ココロ優しいケーキなのでしょうか!
みなさんも是非是非、ごチェックください♪ ^^b
シェ・ヤマモト(佐賀市川副町)
今朝はこのニュースから・・・・^^b
このブログを通じていつもお世話になっております、シェ・ヤマモトさんのトピックス情報です。
みなさん、見てください!
佐賀ファンブログ界でも大人気中の・・・・これが「天使のフロマージュ」です。
(みなさんの生の声日記もここにある通りです。こちら)
ざんっ!!
いままでは、ホール売りだけでしたが、多くの方々がお求めやすいようにとオーナーヤマモトさんの粋な計らいで、このたびカット売りを始められました。
気になる値段も1個250円です。なんて、ココロ優しいケーキなのでしょうか!
みなさんも是非是非、ごチェックください♪ ^^b
シェ・ヤマモト(佐賀市川副町)

2009年10月17日
紅の竜巻。
昨晩、自習会でサガン床屋さんとあって、ポスターを1枚お預かりしてきました。
当店掲示板は、野田かつひこさんのコンサートポスターから、次はこのポスターへ交代です。^^b
なんだか、わかりますか!?<チームロゴの赤部分のみ抽出してみました>

そう!! 【RED TORNADO】のポスターです。
http://www.tb-kyushu.co.jp/sport/sport.html
みなさんかっこいいですね~!

神埼での試合は5試合。
11/1、22、12/6 神埼中央公園体育館 15:00~
1/16、30 トヨタ紡織九州クレインナリーナ 15:00~
一度も見たことがないので、ぜひ一度は応援に行ってみたいです。^^
当店掲示板は、野田かつひこさんのコンサートポスターから、次はこのポスターへ交代です。^^b
なんだか、わかりますか!?<チームロゴの赤部分のみ抽出してみました>

そう!! 【RED TORNADO】のポスターです。
http://www.tb-kyushu.co.jp/sport/sport.html
みなさんかっこいいですね~!
神埼での試合は5試合。
11/1、22、12/6 神埼中央公園体育館 15:00~
1/16、30 トヨタ紡織九州クレインナリーナ 15:00~
一度も見たことがないので、ぜひ一度は応援に行ってみたいです。^^
2009年10月16日
【案内】趣味の自習会。

今夜の自習会にむけて準備中です。自習してみたいことの自分のメモです。 ^^; ブログや趣味の幅を広げてみませんか。
あくまで自主的勉強ですから、頭の中に1個でも自習で取り組んでいきたいテーマをイメージしてお越しください。
コーチ、先生はいませんが、みんなで助け合い、わきあいあい、今夜も楽しみましょう♪
アタクシののこりの準備品
・筆記具、パソコン、携帯
・コンパクトカメラ
・布袋名刺(ペンさん、今日やっと持ち込みします。木こりさん楽しみに待っててくださいね。)
・茶碗&ハシ(しぃさんおでんの試食用f^^;ウソデスウソデス)
・トランプ?
etc
木こりさんDE自習会第2回開催
10月16日(金曜日)19時~21時。途中参加~途中帰宅もかまいませんです。
ログハウスの洋食屋さん「木こり」(久留米市城島町)めちゃくちゃ佐賀に近い久留米市なので、どうかご安心ください。f^^;
使用料分としてお一人400円。※コーヒー1ドリンク、もしくはソフトドリンクがつきます。
申し込みとかなくても大丈夫ですよ。お気軽にお越しください。 ^^
自習会のみなさんの日記です。
2009年10月15日
ベリーの舞。
9月末におこなわれたアジアな1日。の中から、題して【ベリーの舞】を今晩はご紹介させて下さい。
ベリーダンス、といってトルコや中近東、エジプトなどで踊られてきた民族舞踊。ベリーとはお腹を意味し、ダンサーのお腹や腰の部分がとても特徴的。美しい音楽にあわせながら・・・ゆっくり、そしてとてもなめらかに踊られます。
男子キャメラマンなかしま、これまた、がぶりつきです。^^;
とてもエキゾチックでした。女性の永遠の憧れ「美」にもつながるベリーダンス。
とにかく必見です。いつものことながらカメラの腕前はちょいとご勘弁くださいっ。 f^^;
では、【ベリーダンス】・・・いきますッ!!
********* ********* *********
自分にはダンサー達が女王のように見えました。
そんな美しかった舞台が少しでも伝わるとうれしいです。

しなやかな身体。

輝かしい表情。

ぼっこい踏まれても・・・それはそいれでいいのかもッ♪ w

一日イベントで動き回ったスタッフさんも、うっとりと舞踊を見てリフレッシュ。

人物写真は苦手なのですが、こうした魅力的な女性によるファイヤーダンスやこのベリーダンスを撮ってみるのも、その被写体にひきこまれていく自分があって、その感覚がとても新鮮でいい体験になりました。
そして最後には、ここに、リフレッシュしすぎたアホ1名を発見っ。
アタクシ・・・けっして、遊びにいったわけではありませんですよ。f^^;
またまたサムネイルで自重します。

ベリーダンスとは・・・
深層筋肉が鍛えられ、ウエスト周辺のサイズダウンにもなり、胃腸の調子が整ったり、さらには婦人科系の不快軽減にも効果的と言われているそうです。
なんとなんと佐賀高木瀬公民館でも水曜日に初級教室が行われているみたいです。
相談お問い合わせは
ダリラ オリエンタル ファンタジー(公式サイトはこちら)
※ファイヤーダンス、ベリーダンスともに掲載の了承を得ております。
ベリーダンス、といってトルコや中近東、エジプトなどで踊られてきた民族舞踊。ベリーとはお腹を意味し、ダンサーのお腹や腰の部分がとても特徴的。美しい音楽にあわせながら・・・ゆっくり、そしてとてもなめらかに踊られます。
男子キャメラマンなかしま、これまた、がぶりつきです。^^;
とてもエキゾチックでした。女性の永遠の憧れ「美」にもつながるベリーダンス。
とにかく必見です。いつものことながらカメラの腕前はちょいとご勘弁くださいっ。 f^^;
では、【ベリーダンス】・・・いきますッ!!
********* ********* *********
自分にはダンサー達が女王のように見えました。
そんな美しかった舞台が少しでも伝わるとうれしいです。
しなやかな身体。
輝かしい表情。
ぼっこい踏まれても・・・それはそいれでいいのかもッ♪ w
一日イベントで動き回ったスタッフさんも、うっとりと舞踊を見てリフレッシュ。
人物写真は苦手なのですが、こうした魅力的な女性によるファイヤーダンスやこのベリーダンスを撮ってみるのも、その被写体にひきこまれていく自分があって、その感覚がとても新鮮でいい体験になりました。
そして最後には、ここに、リフレッシュしすぎたアホ1名を発見っ。
アタクシ・・・けっして、遊びにいったわけではありませんですよ。f^^;
またまたサムネイルで自重します。
ベリーダンスとは・・・
深層筋肉が鍛えられ、ウエスト周辺のサイズダウンにもなり、胃腸の調子が整ったり、さらには婦人科系の不快軽減にも効果的と言われているそうです。
なんとなんと佐賀高木瀬公民館でも水曜日に初級教室が行われているみたいです。
相談お問い合わせは
ダリラ オリエンタル ファンタジー(公式サイトはこちら)
※ファイヤーダンス、ベリーダンスともに掲載の了承を得ております。
2009年10月15日
野田さんコンサート。
今晩、野田かつひこさんのコンサートが行われます。
2009年夏、【佐賀・さまざまな命のコンサート】でご縁をいただいた野田かつひこさん。
久留米市三潴出身のシンガーソングライター。こちらを見てください。>>プロフィール
佐賀アバンセでも、とても素晴らしい唄を聞かせてくださいました。
愛心ちゃんを唄った「一輪の花」もこのとき生まれました。
今夜の久留米を楽しみにしていましたが、やはり接客が重なり心にしみいるコンサートへ行くことができませんが、きっと今夜も会場を感動と喜びにかえてくださることと祈っております。
この久留米にむけての野田さんの挨拶もこちらから
http://lifestories.sagafan.jp/e136141.html
(木こりさん、フォトスライドありがとうございます。手作りでみんなで迎えたあの日、あの時の感動を、思い出しますね♪)
野田かつひこコンサート~ふるさとの唄2009~
※尺八/山崎箜山 ベース/村上勝敏 Per/MAMI ギター/佐々木祐二 ドラム/河原一裕 鬼夜太鼓 他
ふるさとをテーマに綴る心温まる地元久留米でのコンサート
久留米市民会館大ホール(福岡県久留米市)
開場18:00 開演19:00
前売り3,000円 高校生以下1,500円
当日券はそれぞれ500円増し。
地図はこちら
2009年10月15日
今日の御馳走っ。
先週末、吉野ヶ里公園の『ふれあいうまかもん市』にて買ってきました例のモノ。
ありがたく頂戴いたしました。これです。
ざんっ♪

田舎の便りさんの「すももジャム」。
それから有明の風・しおのりこさんの「めんたい塩のり」です。
ブロガーさんの顔を思い出しながら、おいしいお昼ご飯でした。御馳走さまでした♪
また明日の昼ごはんが・・・今から楽しみです。^^
ありがたく頂戴いたしました。これです。
ざんっ♪

田舎の便りさんの「すももジャム」。
それから有明の風・しおのりこさんの「めんたい塩のり」です。
ブロガーさんの顔を思い出しながら、おいしいお昼ご飯でした。御馳走さまでした♪
また明日の昼ごはんが・・・今から楽しみです。^^
2009年10月14日
感謝。シェ・ヤマモトさん。
本日はシェ・ヤマモトさんに御来店いただきました。世の中は3連休でして、いつもより長い一週間を経たシェ・ヤマモトさんの貴重なお時間をわたくしめのお店に割いていただき、此の上無い感謝の気持ちで一杯です。
皆んなのシェのお疲れがどれだけ回復できるのか!?佐賀県人として責任重大な役割でしたが、これだけは誰にも負けない誠心誠意の気持ちで本日もご担当いたしました。
ヤマモトさんへ、
少しでも今日はぐっすりとお休みください。そして、また明日から、佐賀ファングロガーの皆さまにも夢と幸せをお届けください!
おもわず・・・・またしても・・・・、いらんこつ。。。。
このバカちんな、タイ式なかしまはキャメラんこつばかいお話しましてヤマモトさんの写真を撮ることを忘れていました。なので、今年の3月にジジョハルと一緒の48歳をむかえたバースデーケーキをここで紹介させてください。

佐賀ファンブロガーのみなさん、また、立ち寄ってくださったブロガーのみなさん、
わたくしがこのブログをきかっけに出会ったシェ・ヤマモトさんとの日記や、またそのシェの凄技ケーキやスイーツの日記はこちらになります。
ぜひ、お時間ある方々は見て行ってください。(クリック)
※お詫び
» 続きを読む
皆んなのシェのお疲れがどれだけ回復できるのか!?佐賀県人として責任重大な役割でしたが、これだけは誰にも負けない誠心誠意の気持ちで本日もご担当いたしました。
ヤマモトさんへ、
少しでも今日はぐっすりとお休みください。そして、また明日から、佐賀ファングロガーの皆さまにも夢と幸せをお届けください!
おもわず・・・・またしても・・・・、いらんこつ。。。。
このバカちんな、タイ式なかしまはキャメラんこつばかいお話しましてヤマモトさんの写真を撮ることを忘れていました。なので、今年の3月にジジョハルと一緒の48歳をむかえたバースデーケーキをここで紹介させてください。

佐賀ファンブロガーのみなさん、また、立ち寄ってくださったブロガーのみなさん、
わたくしがこのブログをきかっけに出会ったシェ・ヤマモトさんとの日記や、またそのシェの凄技ケーキやスイーツの日記はこちらになります。
ぜひ、お時間ある方々は見て行ってください。(クリック)
※お詫び
» 続きを読む
2009年10月13日
妻、入院。
今朝、愛してやまない我が妻テンディーが入院していきました。
写真は、1男3女との涙のお別れのシーンです。f^^;
っと、おおげさな出だしにおつきあいくださり、ありがとうございました。
タイ式なかしまです、おはようございます。

このテンディー(CANON10D)はヤフオクで購入して以来、ずっと私の大切な趣味・写真ライフを支えてきてくれました。ただ、ずっとメンテナンスなどをしていなかった分、写した写真によっては汚れが目立つようになってしまい・・・
先日、ボディと交換レンズとどちらに汚れがあるのか検査してみたんです。そしたら見てくださいッ!
こげ~んも溜まりにたまった汚れがッ!!
(〇∇〇)ガァァァン!! こりゃおおごとバ~イ!
どうもボディのほうについている模様で。財布は痛いけれど、愛妻のためです!!(きっぱり v^^v)
おもいきってメーカーへ連絡しオーバーホールすることにしました。
みなさんも、汚れが目立ってきたら愛妻ケアしてみてくださいね。 ^^b

汚れの簡単な確認方法。
・雲とか模様がない空にむかって(太陽はさけてください)、レンズを最大に絞ってマニュアルで写してみてください。またレンズも2本以上あるとレンズの汚れかボディの汚れか確認しやすいと思います。
安くはないカメラ。大切に使いましょう!!
写真は、1男3女との涙のお別れのシーンです。f^^;
っと、おおげさな出だしにおつきあいくださり、ありがとうございました。
タイ式なかしまです、おはようございます。
このテンディー(CANON10D)はヤフオクで購入して以来、ずっと私の大切な趣味・写真ライフを支えてきてくれました。ただ、ずっとメンテナンスなどをしていなかった分、写した写真によっては汚れが目立つようになってしまい・・・
先日、ボディと交換レンズとどちらに汚れがあるのか検査してみたんです。そしたら見てくださいッ!
こげ~んも溜まりにたまった汚れがッ!!
(〇∇〇)ガァァァン!! こりゃおおごとバ~イ!
どうもボディのほうについている模様で。財布は痛いけれど、愛妻のためです!!(きっぱり v^^v)
おもいきってメーカーへ連絡しオーバーホールすることにしました。
みなさんも、汚れが目立ってきたら愛妻ケアしてみてくださいね。 ^^b

汚れの簡単な確認方法。
・雲とか模様がない空にむかって(太陽はさけてください)、レンズを最大に絞ってマニュアルで写してみてください。またレンズも2本以上あるとレンズの汚れかボディの汚れか確認しやすいと思います。
安くはないカメラ。大切に使いましょう!!
2009年10月12日
ゴー、IMS。

ぶらりぶらりと目でショッピング。腹一杯、買った気持ちになれました。(^-^)v
あと偶然にも、丁度アジアマンスがあってて久しぶりの【グリーンカレー】にもありつけた素敵休息日に、
神様よ、ありがとう♪
2009年10月12日
GO!うまかもん市。



一番のお目当ては…
勿論!田舎の便りさんのジャムです。で今日は助っ人として熊本からライダーの娘さんがいらっしゃいますよ。
ママそっくりの美人ですっ♪
時間あるかたは、是非是非、秋の吉野ケ里へどうぞ。
駅裏のコスモスも見処ありです。
2009年10月10日
ファランポーン駅。
今日はお気に入りだった赤Tシャツの少年からバンコクのファランポーン駅に、テンプレート写真を変更しまいした。
このファランポーン駅から冷房がガンガン効いた列車の旅をしました。
何もかもが懐かしゅうございます。あの楽しかったバンコク、アユタヤ、ホアヒンから早くも9か月ほど経ちました。
早くバンコクに帰りたいとです。f^^;

さて、
明日はインフルエンザで中止になるのではないかと少々期待もしていましたが、やはりスケジュール通りで「三根町運動会」です。捻挫の違和感もあるのですが「ムカデ競争」のムカデに専念します。f^^;
それから明後日もお休み。
吉野ヶ里歴史公園にもちょっと寄らせてもらいながらハルとの休日を計画中です。
地図はこちら
このファランポーン駅から冷房がガンガン効いた列車の旅をしました。
何もかもが懐かしゅうございます。あの楽しかったバンコク、アユタヤ、ホアヒンから早くも9か月ほど経ちました。
早くバンコクに帰りたいとです。f^^;
さて、
明日はインフルエンザで中止になるのではないかと少々期待もしていましたが、やはりスケジュール通りで「三根町運動会」です。捻挫の違和感もあるのですが「ムカデ競争」のムカデに専念します。f^^;
それから明後日もお休み。
吉野ヶ里歴史公園にもちょっと寄らせてもらいながらハルとの休日を計画中です。
地図はこちら
2009年10月10日
2009年10月09日
雨の江里山。
もう手遅れぎみな時期にさしかかってるのは知っていたのですが
関西からの知人(y-styleさん)を連れて、はじめて江里山へ向かったときの1枚。

超広角のあえて望遠側20ミリで最大限に接写した1枚です。
小雨の彼岸花でしたが、その雨がサブ模様として、これはこれでいい思い出の1枚になりました。
自分にとってのお師匠y-styleさんと、ぷちな写真セッションができ嬉しかったです。
それから、カイチョウさん、はるきちさん、御手洗さんがいかれてた江里山の背景に、遅ればせながら猛烈に感動しました。
また来たいスポットでした。^^b
(Q、3名の方とのリンクにちょっとした工夫を凝らしてみました。わかりますかぁ?) » 続きを読む
関西からの知人(y-styleさん)を連れて、はじめて江里山へ向かったときの1枚。
超広角のあえて望遠側20ミリで最大限に接写した1枚です。
小雨の彼岸花でしたが、その雨がサブ模様として、これはこれでいい思い出の1枚になりました。
自分にとってのお師匠y-styleさんと、ぷちな写真セッションができ嬉しかったです。
それから、カイチョウさん、はるきちさん、御手洗さんがいかれてた江里山の背景に、遅ればせながら猛烈に感動しました。
また来たいスポットでした。^^b
(Q、3名の方とのリンクにちょっとした工夫を凝らしてみました。わかりますかぁ?) » 続きを読む
2009年10月07日
木こりさんDE自習会。
さてさて、、、
10月も木こりさんDEパソコンライフ自習会の、第2回開かせていただきます。
ブログもその一環ですが、それだけに限らず趣味なども含めたくさんの輪の中で楽しんでやってみましょうよ♪、ってな会なのです。
ご案内は木こりさんのブログにもある通りです。
いつでもお時間許す限りで、お気軽にご参加くださるとうれしいかぎりです。^^
第1回目きていただけた方には少し申し上げましたが、「十字のメモ」を、もう一回見直してみて思い立ったものは今からでもじゃんじゃん書き込んでください。
そうすればきっと、第2回目の自習の時間が有意義に役にたつと思います。
田舎の便りさんがやられている納所での勉強会も同様で、ここでも学校タイプではないことが特徴かもしれません。自分がやってみたことを皆さんのサポートをうけながら進めていける、そんな自由で楽しい空間です。
それでは、また、みなさんの元気な笑顔に逢えるのを楽しみにしております。
10月16日(金曜日)19時~21時。途中参加~途中帰宅もかまいませんです。
ログハウスの洋食屋さん「木こり」(久留米市城島町)めちゃくちゃ佐賀に近い久留米市なので、どうかご安心ください。f^^;
使用料分としてお一人400円。※コーヒー1ドリンク、もしくはソフトドリンクがつきます。
もしも、参加してみたか~!なんて方はこちらのコメントでも、木こりさんへのコメントでも、またオーナーメッセージでも、もしくは
MAIL : なかしまへのメールでも、どうぞお気軽にご連絡ください。宜しくお願いいたします。
(もしも事前の申し込みがされていなくても、当日ふらりと来てしもうた~ってのも大歓迎ですので。v^^v)
頼りなき世話人・なかしまなおや。
2009年10月06日
大切なこと。
三根西小学校でも10/4快晴のもと、運動会が行われました。
ハルは白組で参戦っ!!じょわっち★
今年負ければ白組はなんと10連敗。記録的な屈辱っ。どうしても負けられない戦いなのダっ!
タイ式なかしまもついつい持ったキャメラに力が入りましたです。f^^;
今回はファインダーをのぞきながら、
ひょっとするとここに立ち寄られた三根西小卒業のかたにも懐かしく当時を思い出してもらいたい
・・・そういうテーマをおきました。
カメラのレンズ汚れはひとまず置いてもらって。。。f^^;
では見てください。どぞっ。
***** **** ***** ***** **** *****

そう・・・、必ず南にむかっての入場門。今日もすがすがしい風が吹いていました。
絶対に負けられない。そんな気負いが背中に感じました。頑張れッ!白っ。

ビクともしない綱。だけど、最後まで諦めなかったよね。
キミ達のその気持ちは天に届いたかな・・・。

そう祈りたかったけれど、、、、
とうとう白組10連敗。でも・・・・
勝負はそりゃときには必要だけれど・・・キミ達はこの運動会でまた一段と大切なものを感じてたと思う。
友情。

温もり。

絆。

そう分かったキミ達全員へ1等賞を贈ろうっ。
@タイ式なオヤジより。
重たい写真日記みてくださって、どうもありがとうございました。
ハルは白組で参戦っ!!じょわっち★
今年負ければ白組はなんと10連敗。記録的な屈辱っ。どうしても負けられない戦いなのダっ!
タイ式なかしまもついつい持ったキャメラに力が入りましたです。f^^;
今回はファインダーをのぞきながら、
ひょっとするとここに立ち寄られた三根西小卒業のかたにも懐かしく当時を思い出してもらいたい
・・・そういうテーマをおきました。
カメラのレンズ汚れはひとまず置いてもらって。。。f^^;
では見てください。どぞっ。
***** **** ***** ***** **** *****
そう・・・、必ず南にむかっての入場門。今日もすがすがしい風が吹いていました。
絶対に負けられない。そんな気負いが背中に感じました。頑張れッ!白っ。
ビクともしない綱。だけど、最後まで諦めなかったよね。
キミ達のその気持ちは天に届いたかな・・・。
そう祈りたかったけれど、、、、
とうとう白組10連敗。でも・・・・
勝負はそりゃときには必要だけれど・・・キミ達はこの運動会でまた一段と大切なものを感じてたと思う。
友情。
温もり。
絆。
そう分かったキミ達全員へ1等賞を贈ろうっ。
@タイ式なオヤジより。
重たい写真日記みてくださって、どうもありがとうございました。
2009年10月03日
炎の舞。
今日は、やっと秋月日記の最初の写真の整理もできました。
この先週末におこなわれた「アジアな1日」イベントの中から【ファイヤーダンス】を紹介します。
自分はてっきり、【ファイヤーダンス】ということから筋肉マッチョなお兄さん達がガンガン炎と戯れる演舞を想像していたのですが、それがなんのなんのっ!!ぜんぜん違くってて。
お二人のうちのお一人でツルさま。MIXIでは「エロ癒し系ファイアーで攻めていこうと思います。 」ってなだけあって、まさに、妖艶なるエンターテーメントでした。
ダイナミックな当日の写真を少しでも多くの方々に見ていただければと思い、ブログの幅もちきぃーーーとっ広げてみました。f^^;
では、【ファイヤーダンス】・・・いきますッ!! 写真の腕は許してください。必見です。どぞっ★
********* ********* *********
炎の妖精は静かに舞い降りました。
序盤は、お二人の表情を狙いました。


まるで、炎へ魂を宿すかのような秘めたパワーを感じます。

耳をすませば静かなる鼓動が聴こえてきそうですね。

炎がさらに勢いを加速させてからは、炎や躍動的な空間を狙ってみました。

音と炎の躍動感は絶頂に迎っていきます。

妖精達に自由自在に操られた炎はまるで生きた鳥のようでした。

最後のおまけですが、決してタイ式なかしま。遊びに行った訳ではありませぬよっ。f^^;
幸福絶頂なタイ式なかしまを狙われてみましたっ! (´゚艸゚)∴ブッ
見たくない人もいるかもなので・・・サムネイルで自重しました。

まだまだ一部でして、
残された「アジアな1日」(通称「アジ1」)のPR写真日記は、また改めてご紹介します。
次はベリーダンスの予定かもです。 d^^;
長く、写真が重たい日記をご覧くださりありがとうございました。
★今回の、「アジ1」イベントに興味ある方々は、
タイ式屋らかんのオーナー岩本さんのブログもご参照ください。>>こちら。
また来年もと作戦中のようです。v^^v
この先週末におこなわれた「アジアな1日」イベントの中から【ファイヤーダンス】を紹介します。
自分はてっきり、【ファイヤーダンス】ということから筋肉マッチョなお兄さん達がガンガン炎と戯れる演舞を想像していたのですが、それがなんのなんのっ!!ぜんぜん違くってて。
お二人のうちのお一人でツルさま。MIXIでは「エロ癒し系ファイアーで攻めていこうと思います。 」ってなだけあって、まさに、妖艶なるエンターテーメントでした。
ダイナミックな当日の写真を少しでも多くの方々に見ていただければと思い、ブログの幅もちきぃーーーとっ広げてみました。f^^;
では、【ファイヤーダンス】・・・いきますッ!! 写真の腕は許してください。必見です。どぞっ★
********* ********* *********
炎の妖精は静かに舞い降りました。
序盤は、お二人の表情を狙いました。
まるで、炎へ魂を宿すかのような秘めたパワーを感じます。
耳をすませば静かなる鼓動が聴こえてきそうですね。
炎がさらに勢いを加速させてからは、炎や躍動的な空間を狙ってみました。
音と炎の躍動感は絶頂に迎っていきます。
妖精達に自由自在に操られた炎はまるで生きた鳥のようでした。
最後のおまけですが、決してタイ式なかしま。遊びに行った訳ではありませぬよっ。f^^;
幸福絶頂なタイ式なかしまを狙われてみましたっ! (´゚艸゚)∴ブッ
見たくない人もいるかもなので・・・サムネイルで自重しました。
まだまだ一部でして、
残された「アジアな1日」(通称「アジ1」)のPR写真日記は、また改めてご紹介します。
次はベリーダンスの予定かもです。 d^^;
長く、写真が重たい日記をご覧くださりありがとうございました。
★今回の、「アジ1」イベントに興味ある方々は、
タイ式屋らかんのオーナー岩本さんのブログもご参照ください。>>こちら。
また来年もと作戦中のようです。v^^v
2009年10月01日
生まれて4歳。
今日は、わたしの店・パームが生まれて4歳になりました。
そして、そんなメモリアルな日になんとなんと・・・
アビシャン/リンパマッサージサロンのオーナー癒しのさっちゃんが来てくださいました。
「アビシャンさちこの癒しのブログ」は>>こちらです。
癒しのさっちゃんはですね、リンパマッサージもですがスピリチュアルなヒーリングもやられます。それからフラダンスのインストラクターでもいらっしゃるんですよね。美人で人当たりがかなりお優しい方、それが癒しのさっちゃんなのですよ。^^
そんな、大忙しな癒しのさっちゃんのお身体に少しでも、今夜からの回復の手助けに繋がっていければなと願い誠心誠意ご担当させていただきました。

そして、何故にこの癒しのさっちゃんとの面識ができたのかと申し上げますと、これまた美人の田中美智子さんのお陰なのです。今日のご予約も美智子さんがコーディネート下さいました。本当にありがとうございます。
☆田中美智子のキラキラ幸せ生活☆は>>こちら

ほんとはもっとお気に入りの写真があるとですが、美智子さんに「アップはでけんっ!」って言われたので癒しのさっちゃんとのこの写真にしました。^^
こうして、この生まれ故郷で5年目を迎えることができました。
近年ではブログをきっかけに、輪をかけて沢山の方々からのパワーをいただける毎日に、感謝、感謝でございます。
屋号のメッセージでありますように、私の『手のひら』で皆様をいつでも優しくつつみこめるようなスペースでありたいと、改めて胸に誓いました。
癒しのさっちゃん、美智子さん!本日はどうもありがとうございました。
また、お気軽に遊びにもきてください。今回は時間がとれなかったのですが、タイ式マジシャンも次回はぜひお楽しみくださいね。f^^;
懐かしげな動画をおひとつ。Youtube(1;23)
2009年新年会の呼びかけ用でした。f^^;
そして、そんなメモリアルな日になんとなんと・・・
アビシャン/リンパマッサージサロンのオーナー癒しのさっちゃんが来てくださいました。
「アビシャンさちこの癒しのブログ」は>>こちらです。
癒しのさっちゃんはですね、リンパマッサージもですがスピリチュアルなヒーリングもやられます。それからフラダンスのインストラクターでもいらっしゃるんですよね。美人で人当たりがかなりお優しい方、それが癒しのさっちゃんなのですよ。^^
そんな、大忙しな癒しのさっちゃんのお身体に少しでも、今夜からの回復の手助けに繋がっていければなと願い誠心誠意ご担当させていただきました。
そして、何故にこの癒しのさっちゃんとの面識ができたのかと申し上げますと、これまた美人の田中美智子さんのお陰なのです。今日のご予約も美智子さんがコーディネート下さいました。本当にありがとうございます。
☆田中美智子のキラキラ幸せ生活☆は>>こちら
ほんとはもっとお気に入りの写真があるとですが、美智子さんに「アップはでけんっ!」って言われたので癒しのさっちゃんとのこの写真にしました。^^
こうして、この生まれ故郷で5年目を迎えることができました。
近年ではブログをきっかけに、輪をかけて沢山の方々からのパワーをいただける毎日に、感謝、感謝でございます。
屋号のメッセージでありますように、私の『手のひら』で皆様をいつでも優しくつつみこめるようなスペースでありたいと、改めて胸に誓いました。
癒しのさっちゃん、美智子さん!本日はどうもありがとうございました。
また、お気軽に遊びにもきてください。今回は時間がとれなかったのですが、タイ式マジシャンも次回はぜひお楽しみくださいね。f^^;
懐かしげな動画をおひとつ。Youtube(1;23)
2009年新年会の呼びかけ用でした。f^^;
2009年10月01日
10月第47号。

運動会シーズンがやってきました。
各ご家庭におかれましては、お子様へのご声援、力いっぱい頑張ってください。^^ 不覚にも・・・・足、腰立たんごとなりましたら、当治癒処へぜひ、ご来店くださいませ。f^^;
さて、ニュースレターができました。2009年10月号(vol47)
2009年10月号
【タイヘッドマッサージ会員制スタート】
【4周年を迎えました】
【カレンダー10月~11月暫定】
※お休み【佐賀ファン日記】【銭湯レポート】
公式モバイルサイトも応援ください。