スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2012年07月28日

働け!的な。

「お前は誰だ」
「お前が寝るんじゃない」
「働け!」

的な、皆さんのアツイ声援が今にも聴こえてきそうでしたが、happy02
おもいきり、自分に投資させていただきました。
S46生まれの誰よりも、輝くおっさんを本気で目指してますからね(^_^;) 2000円!!

今日も5名の女性クライアントへ、顔の本格お手入れをさせていただきました!!
また、ひと月後ほどしてご用意していきますが。
なかしまのPALMだからできる安心パックをご利用くださいねrock本気で輝きたいオトコもどんどんと来て下さい!!パートナーのご予約もじゃんじゃんお申込みください!!

奥井社長、いつも良心的値段できていただき、感謝。
本日もどうもありがとうございました!!


PALMの【潤う】本格的エステヒーリング 45分2000円
bud警固でご活躍されているプロエステティシャン奥井社長の施術です。
★クレンジング
★オイルフェースケア
★サクランパック
★ハンドヒーリング
★アフターファンデーション
***************
★アフターハーブティ~Zija~












  

Posted by なかしまなおや  at 16:20Comments(2)他愛ない日記。

2012年07月26日

スイゼンジノリ(?)のお顔パック。



スイゼンジ海苔からとれる潤い豊富なサクランのパック体験会です。定例会の4回目
2000円税込/45分ほど
プロエステティシャン奥井社長が施術にあたります。

<コース>※お化粧もそのままでお越しください。

★クレンジング
★オイルフェースケア
★サクランパック
★ハンドヒーリング
★アフターファンデーション
***************
★アフターハーブティ~Zija~

10:00~ SOUL'd OUT
10:40~ SOUL'd OUT
11:20~ SOUL'd OUT
12:00~ SOUL'd OUT
12:40~ SOUL'd OUT
13:20~
14:00~
14:40~
15:20~
16:00~ SOUL'd OUT
16:40~

お申込み/伝統手技療術パーム
佐賀県三養基郡みやき町市武796-6
050-3451-8408(通話無料)
こちらへのメッセージでも可です。




  

Posted by なかしまなおや  at 16:20Comments(2)最近の活動イベント

2012年07月26日

徳。



今年から、朝活で自分磨きに挑戦しているのですが、そのニュースレターに良い事が書かれてました。

第1期生として、とても努力をされてきたAKB48高橋みなみさんの話がのってました。
「徳」には限りなきパワーが存します。とも書いてありました。

簡単のようで、これの重要さ、難しさを自分の中で日々感じてます。
そして、まだまだの自分です。(^_^;)

輝く50才の未来の自分にむかって、本日も仕事がんばります!!


  


Posted by なかしまなおや  at 09:41Comments(0)朝起きの徳。

2012年07月22日

身体の見立て。

膝関節痛。

高齢者も多い当施術院のクライアントからは、よく膝が痛いと言われます。
膝が痛い、と一言に聞いてさて、施術側がこのあとどう解釈し、手を施すのでしょうか。また、その施術案をどうクライアントへ伝えるのでしょうか?

曲げていたいのか?(階段をのぼるとき)
伸ばしていたいのか?(階段をおりるときに)
膝窩がいたいのか?
膝蓋骨全面側がいたいのか?
大腿部、下腿部のどこに違和感があるのか?
痛みは動作とともにくるのか?常時うずくのか?

こうした具合から、私達施術者ができる方法が見えてくるのです。
魔法も、光線のようなものも、薬すら、少なからず私の掌からは出ません。
f^^:(宇宙エネルギーとか、気とかいう先生たちとは違いますのでね)
場合においては、手技療術よりも前に、医者の診察を促さなくてはなりません。

手技療術師のわたくしができることは、中枢器官へ働きかけ「筋の弛緩」「可動域の改善」「自律神経の調和」となります。
見立てて、触診して、関連する手技を施せる技術が必要です。これが手技療術師です。

骨格、筋肉、そしてその筋肉の作用の理解、抹消組織からどうやって脳へ信号が伝わるのか、そうした理解がなくては、これは行えません。

7月後半に先祖供養のためにバスで伊豆へいかれる、おばあちゃんの膝。
加齢とともに歩行が困難になり痛み(ストレス)が伴っています。もう何回かご担当しております。当日までに少しでも緩和、改善に繋がる施術に勤しみます。











  


Posted by なかしまなおや  at 18:17Comments(0)施術選びのコツ!

2012年07月22日

学ぶ。

キャリアもルーツも隔たりなく、各界の民間セラピストたちが謙虚にクライアントの信用にこたえるべく、人体に関する勉強に取り組みました姿です。遠いかたは沖縄や広島から来られました。
先生は国家資格の鍼灸師の先生たちで、正規水準として基礎医学項目全23章を分かりやすく指導してもらいました。骨筋を理解したうえでのストレッチ原理、とても安全を感じます。(^^)
10月にはみんなでまた復習をしたいね!と誓いあいました。みんなで取り組めば次元が高まります。すごいです!!
柳川いや・・・日本第1期生バンザイっ!!(^-^)ノシ

  


Posted by なかしまなおや  at 15:14Comments(0)施術選びのコツ!

2012年07月12日

記念写真。



西九州大学のボランティア学生さんたちとともに、夏のあるコンサートを手つだってきました!!
まんなかにいるのは、何年も留年している粗相の悪い人ではありませんよ(^_^;)

今年のコンサートまでの歩みを、こちらに綴ってますのでお時間ありましたら、ぜひお立ち寄りくださいませ。〇┓ペコリ

http://lifestories.sagafan.jp/e524023.html















  

Posted by なかしまなおや  at 12:48Comments(0)趣味★写真-photo

2012年07月10日

さなぼい。



「さなぼい」ってわかりますか?お百姓さんたちはよく田植えが終わった頃にいいますよね。
先日休みだった、お袋が友達と「さなぼいしてくっけんっ」てとなり町の食事処でのんびりしてこらしたです。お袋もですが、どのおばちゃんもお百姓さんじゃないのに、さなぼいて言わんやろうもんって、そんなツッコミはしませんでしたがね(^_^;) 
毎日元気に働いてくれて、孫の面倒までかけてるから感謝、感謝です。

さて、ノボル君のプチトマトも良い感じ。こそーーーーーっと、ちぎって食べるんですが、ほのかの苦いこの自然さが堪らんとですscissors そんな夏直前の明日、わたしもお仕事休んで「さなぼい」してきます。happy02

命のコンサートです。
動けるだけ動きました。佳いものを佳いという気持ち一つで、各経営者へお話しつづけてきました。

私にとって、一度やろう!!っと立ち上がった4回目の夏恒例のボランティアにあたります。
今年もふんばって、野田かつひこさんと、がんばりますrock



集めた声です。佐賀ファンでもおなじみの経営者さんたちにもいただきました。ぜひ読んでください。
http://lifestories.sagafan.jp/

FACEBOOK:シェアーもラストスパートよろしくお願い致します。〇┓ペコリ
※参加する機能ではご予約とはなりませんのでご注意ください。↓の連絡先へ必ずお電話いただけますようご協力お願い申し上げます。
http://www.facebook.com/events/331003936973681/


また、お時間都合付きますかたは是非、元気を養いにこられませんか!!
予約券も前売り代金の2000円で、明日の会場18:30直前までうけたまわります。
中島の携帯へお電話ください。
090-6009-8642(とれないときもあるので留守電ください、折り返しします)

  


Posted by なかしまなおや  at 22:30Comments(0)他愛ない日記。

2012年07月09日

タナゴコロ。


伊万里大川内山。
2008年の頃からか、わたしの今でも佐賀ファンブログの原動力ともなろう・・・伊万里であったかい人々に出愛、なかしまのタナゴコロを宣伝していただきました。

その伊万里へ七夕の日に、帰ることができました。

clover≪sun flower≫手作り雑貨Shop in 大川内
美由さんの瀬兵窯さんギャラリー「土の華」にて、整体処として出展いたしました。


丁度この程度の入れ物を、ディスプレーで探してたので。
サンフラワーさんでGET

伊万里のお菓子屋・クレベール内田、うっちーさんから、ヒマワリ模様にラッピングされたお菓子を娘たちへ。
あとぼっこいクリームの入ったシュークリーム、など休憩中にパクリ。美味しかった!

handmade accessories「AYA&aya.」さんで、ストラップを娘たちへ。
タグデザインもさすがですね!!

wanchuさんで、自転車鍵のストラップをチャリ通学の娘たちへGET
落としても鈴が鳴るのでこれはとってもナイス!!

各地ショッピングモールでおみかけするヒロノブさんに、1枚書いていただきました!
すごい、若くエネルギッシュに書いてもらいましたっ!お気に入りで施術部屋に殿堂入りです。


トラジさんの占いに行きたかったんですけれど (^_^;)
ご近所なんで、アポとります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
てな具合で、お前はほんとうに仕事してきたのかと言われかねない内容の濃い1日、伊万里帰省でした。scissors



【久保田鮮魚さんにて、ご主人からどこの元気の良か人かと思ったよぉ~って再会の挨拶。息子さんも笑顔でありがとうです。】
ほんと繊細なデザイン。心のこもった「う刺身」を堪能しました。

デザートのアップルパイまで、感謝!

【アーマパスタさんにて、久しぶにあって、しゃべたくりすぎて接客邪魔して、ごめーーーん】
しかも、撮ってたつもりが喰ってしまって今回買った3種のケーキ写真はまた次回にでも。(^_^;)













来年も、再来年も・・・恩返しイベントとして私の中で活動できればと願ってます。
長いとに、最後まで読んでいただきありがとうございました。


伝統手技療術PALM+1℃
佐賀県三養基郡みやき町市武796-6
中島直哉 050-3451-8408(order21:00stop)
  


Posted by なかしまなおや  at 13:44Comments(2)ブロガーさん巡り旅。

2012年07月07日

瀬兵窯さんで出展してきました。

≪sun flower≫手作り雑貨Shop in 大川内
http://sunflower0707.sagafan.jp/e519515.html

美由さんの瀬兵窯さんで仕事してきました。
明日も手作り雑貨イベントはされてますよお。( ´ ▽ ` )ノ

私ごとの感謝の1日としてたくさんのご報告があるとですが、それはまた後日にっ \(//∇//)\

  

Posted by なかしまなおや  at 22:44Comments(0)他愛ない日記。