2013年03月20日
2012年09月07日
柔軟。
3年間関東での丁稚修行時代をおえ、2005年から、このスローライフなみやき町で仕事をさせてもらってます。開業当時から通われている、現在は80中盤のおばあちゃん。
歳の割には、ほんとにカラダもアタマも元気なこのスーパーばあちゃんで、普段、調子のいいときはひと月に1回ほどでした。
でも、いまは、哀しい出来事があってから足(太腿)が一時あがらなくなってしまって、頻度をあげて診ています。

写真は、ひととおり60分で全身をしあげて、最後に股関節や膝関節の動きに痛みなどないか、とか安全にのばしたりしてるところ。柔軟さと筋力が普段まで戻ってきました。
そして、なにより、笑顔がふえてきたこと
ほんと良かった、良かった
当治療院で一番いただく言葉
「気持ちよかったぁ」「寝とったぁ」「次、●日あいてますか!」
http://palm.sagafan.jp/e2958.html
歳の割には、ほんとにカラダもアタマも元気なこのスーパーばあちゃんで、普段、調子のいいときはひと月に1回ほどでした。
でも、いまは、哀しい出来事があってから足(太腿)が一時あがらなくなってしまって、頻度をあげて診ています。
写真は、ひととおり60分で全身をしあげて、最後に股関節や膝関節の動きに痛みなどないか、とか安全にのばしたりしてるところ。柔軟さと筋力が普段まで戻ってきました。
そして、なにより、笑顔がふえてきたこと


当治療院で一番いただく言葉
「気持ちよかったぁ」「寝とったぁ」「次、●日あいてますか!」
http://palm.sagafan.jp/e2958.html
2012年07月22日
身体の見立て。
膝関節痛。
高齢者も多い当施術院のクライアントからは、よく膝が痛いと言われます。
膝が痛い、と一言に聞いてさて、施術側がこのあとどう解釈し、手を施すのでしょうか。また、その施術案をどうクライアントへ伝えるのでしょうか?
曲げていたいのか?(階段をのぼるとき)
伸ばしていたいのか?(階段をおりるときに)
膝窩がいたいのか?
膝蓋骨全面側がいたいのか?
大腿部、下腿部のどこに違和感があるのか?
痛みは動作とともにくるのか?常時うずくのか?
こうした具合から、私達施術者ができる方法が見えてくるのです。
魔法も、光線のようなものも、薬すら、少なからず私の掌からは出ません。
f^^:(宇宙エネルギーとか、気とかいう先生たちとは違いますのでね)
場合においては、手技療術よりも前に、医者の診察を促さなくてはなりません。
手技療術師のわたくしができることは、中枢器官へ働きかけ「筋の弛緩」「可動域の改善」「自律神経の調和」となります。
見立てて、触診して、関連する手技を施せる技術が必要です。これが手技療術師です。
骨格、筋肉、そしてその筋肉の作用の理解、抹消組織からどうやって脳へ信号が伝わるのか、そうした理解がなくては、これは行えません。
7月後半に先祖供養のためにバスで伊豆へいかれる、おばあちゃんの膝。
加齢とともに歩行が困難になり痛み(ストレス)が伴っています。もう何回かご担当しております。当日までに少しでも緩和、改善に繋がる施術に勤しみます。

高齢者も多い当施術院のクライアントからは、よく膝が痛いと言われます。
膝が痛い、と一言に聞いてさて、施術側がこのあとどう解釈し、手を施すのでしょうか。また、その施術案をどうクライアントへ伝えるのでしょうか?
曲げていたいのか?(階段をのぼるとき)
伸ばしていたいのか?(階段をおりるときに)
膝窩がいたいのか?
膝蓋骨全面側がいたいのか?
大腿部、下腿部のどこに違和感があるのか?
痛みは動作とともにくるのか?常時うずくのか?
こうした具合から、私達施術者ができる方法が見えてくるのです。
魔法も、光線のようなものも、薬すら、少なからず私の掌からは出ません。
f^^:(宇宙エネルギーとか、気とかいう先生たちとは違いますのでね)
場合においては、手技療術よりも前に、医者の診察を促さなくてはなりません。
手技療術師のわたくしができることは、中枢器官へ働きかけ「筋の弛緩」「可動域の改善」「自律神経の調和」となります。
見立てて、触診して、関連する手技を施せる技術が必要です。これが手技療術師です。
骨格、筋肉、そしてその筋肉の作用の理解、抹消組織からどうやって脳へ信号が伝わるのか、そうした理解がなくては、これは行えません。
7月後半に先祖供養のためにバスで伊豆へいかれる、おばあちゃんの膝。
加齢とともに歩行が困難になり痛み(ストレス)が伴っています。もう何回かご担当しております。当日までに少しでも緩和、改善に繋がる施術に勤しみます。
2012年07月22日
学ぶ。
キャリアもルーツも隔たりなく、各界の民間セラピストたちが謙虚にクライアントの信用にこたえるべく、人体に関する勉強に取り組みました姿です。遠いかたは沖縄や広島から来られました。
先生は国家資格の鍼灸師の先生たちで、正規水準として基礎医学項目全23章を分かりやすく指導してもらいました。骨筋を理解したうえでのストレッチ原理、とても安全を感じます。(^^)
10月にはみんなでまた復習をしたいね!と誓いあいました。みんなで取り組めば次元が高まります。すごいです!!
柳川いや・・・日本第1期生バンザイっ!!(^-^)ノシ
先生は国家資格の鍼灸師の先生たちで、正規水準として基礎医学項目全23章を分かりやすく指導してもらいました。骨筋を理解したうえでのストレッチ原理、とても安全を感じます。(^^)
10月にはみんなでまた復習をしたいね!と誓いあいました。みんなで取り組めば次元が高まります。すごいです!!
柳川いや・・・日本第1期生バンザイっ!!(^-^)ノシ

2012年02月01日
パームの映像CMができあがりました。
クライアントでもある田中美智子さんのご協力を頂き、とても佳い映像CMができました。
ジモモ映像制作部スタッフ様にも、わたくしが想い伝えたい表現に上手に編集していただき、大変感謝いたします。
その割に、言葉に噛んだり、
おいおい
どこの言葉だよってくらい、訛ってますが、
カメラ慣れしていない素人さんな分、どうか御許しください

@鳥栖倫理法人会仕様
タイ式癒し処パーム代表 中島直哉
日本鍼灸療術医学会正規メンバーシップ
できあがった動画はどちらででも見れます。
佐賀市民の情報交換サイト-ジモモ-
http://saga-saga.jimomo.jp/
当施術院オフィシャルHP
http://www.palm-ah.com/
ジモモ映像制作部スタッフ様にも、わたくしが想い伝えたい表現に上手に編集していただき、大変感謝いたします。
その割に、言葉に噛んだり、

おいおい

カメラ慣れしていない素人さんな分、どうか御許しください


@鳥栖倫理法人会仕様
タイ式癒し処パーム代表 中島直哉
日本鍼灸療術医学会正規メンバーシップ

佐賀市民の情報交換サイト-ジモモ-
http://saga-saga.jimomo.jp/
当施術院オフィシャルHP
http://www.palm-ah.com/
2011年12月07日
パームランディングの法則。

「本気でダイエットを考えるには、体重を図るよりまずは体温を図ってください。」
当治療院では、オールハンドの施術とあわせて、クライアントの体温を「1℃」あげる事を目標に、総合的サポート技術を目指しています。
免疫を上げなければだとか、血液をサラサラにしなければとか、病院でいわれたことは思いだせます。
が、、、
それを取り組もうとした時に、「じゃあ、それって何を心がければいいの?」
具体策が分からない人が少なくありません。
何がキーワードでしょうか?
何なら、先に、自分ができるのでしょうか?
それは、
「自分の体温を知ること」なんです。
きっと体力や元気が順調すぎるほど順調な人は、36度台、それも36.5℃や以上。
で、何か健康に不安要素がある人や、肥満や冷えや、むくみ、便秘、片頭痛、ガン術後、痴呆などなども、体温がこれ以下で低いことが割合多いんです。
重い病気を患ってるならなおさら、西洋医学の治療は(対症療法が主)ではありますが、その対症療法の治療が身体に効果を出しやすくするためにも、「からだを温める工夫」いいかえれば「身体を冷やさない意識」を創っていただきたいと思ってます。




身体に必要なビタミンやミネラル、酵素などバランスを崩すきっかけとなる「食事の制限は一切おこないません」。
施術でも「+1℃」に向かうために手を施します。
パーム/伝統手技療術師 中島直哉
ご予約専用 090-6009-8642
※マイルド加温療法とは「HSPが病気を必ず治す」に紹介されています。そして沢山のプロの治療家の方々が着眼している大切な事です。
2011年07月28日
ギックリ腰。
今日の夕方、ご新規のご来院者。
予約が本人でない人からだったのでギックリ腰だと思ってましたが、カウンセリングするとそうなる一歩前の感じ。
ですが1週間ほどの嫌な違和感に悩まれ来院されたことになります。
腰痛、肩こり、ぎっくり腰、ムチウチ、こうした俗語には枠にはめようとするひとつの共通性があるように思えますが、きちんとカウンセリングしてみればその緊急度や疲労度、本人が認識できる(ひきおこしている)症状も様々です。
だからギックリ腰治しますなんていう施術者はどうも気にいらんです。
また、あそこは一発でギックリ腰を治すなんて噂するのも、人によって差があることをなんて無責任なんだろうと思います。
数字に現わすことができないので、どう表現も確証もできませんが、重症度としてまだ一歩手前にある段階だったら、本人との信頼性のもと施術者の内容がマッチすれば嘘のように軽減できます。(あえて完全解消とはかきません)
また、簡単にいうと背筋側と腹筋側のニュートラルな関係が何かしらの原因で一気に差がでてしまった状態で、仙腸関節部位の異常がともない背面側に神経に触るような痛みが出た場合(背中をぴんとまっすぐにできない場合)には、それはそれなりの「時間」と「第一に冷却が必要」です。
今日のケースでは、幸いにもそこまでの痛みを伴わない方でしたので、丁寧な時間の中で、必要な筋肉に掌をあて緊張をはずしてあげることによって、お帰りにはすいすいと靴はかれ「わっ楽だ!」って言われてました。
でも、これは私の掌がゴットハンドというものではなく、その必要だったタイミングに施術ができたことに他ならない。
だから、その引き合わせていただけたタイミングに感謝なのです。
明日もよい1本。誠実施術でみなさまのフォローを致します。
タイ式癒し処パーム
【自慢のほぐしをリハビリへ活かしてください】
店主。
予約が本人でない人からだったのでギックリ腰だと思ってましたが、カウンセリングするとそうなる一歩前の感じ。
ですが1週間ほどの嫌な違和感に悩まれ来院されたことになります。
腰痛、肩こり、ぎっくり腰、ムチウチ、こうした俗語には枠にはめようとするひとつの共通性があるように思えますが、きちんとカウンセリングしてみればその緊急度や疲労度、本人が認識できる(ひきおこしている)症状も様々です。
だからギックリ腰治しますなんていう施術者はどうも気にいらんです。
また、あそこは一発でギックリ腰を治すなんて噂するのも、人によって差があることをなんて無責任なんだろうと思います。
数字に現わすことができないので、どう表現も確証もできませんが、重症度としてまだ一歩手前にある段階だったら、本人との信頼性のもと施術者の内容がマッチすれば嘘のように軽減できます。(あえて完全解消とはかきません)
また、簡単にいうと背筋側と腹筋側のニュートラルな関係が何かしらの原因で一気に差がでてしまった状態で、仙腸関節部位の異常がともない背面側に神経に触るような痛みが出た場合(背中をぴんとまっすぐにできない場合)には、それはそれなりの「時間」と「第一に冷却が必要」です。
今日のケースでは、幸いにもそこまでの痛みを伴わない方でしたので、丁寧な時間の中で、必要な筋肉に掌をあて緊張をはずしてあげることによって、お帰りにはすいすいと靴はかれ「わっ楽だ!」って言われてました。
でも、これは私の掌がゴットハンドというものではなく、その必要だったタイミングに施術ができたことに他ならない。
だから、その引き合わせていただけたタイミングに感謝なのです。
明日もよい1本。誠実施術でみなさまのフォローを致します。
タイ式癒し処パーム
【自慢のほぐしをリハビリへ活かしてください】
店主。
2010年05月07日
PALMの施術が出来る事。
今朝も、大手病院へも伺いながら体調の不安を抱えるお客様を担当しましました。
セカンドオピニンという言葉が今でこそ耳にしやすくなってきていますが、田舎のおばあちゃんやおじいちゃん達には、その理解が現実は進んでいません。
要は、いつもお世話になっている身近な先生に対しての忠義が高く、「大きい病院でも診てほしいから紹介状を書いて下さい」という言葉がなかなか言い出せず苦しんでいるんです。
そうこうした時に、ウチのような民間療法を頼って来られます。
普通なら、摩訶不思議な言葉で「あ~私なら治せますよ」なんて、だまくらかせばお年寄りからいくらでもお金儲けはできるのですが、自分は絶対にしません。自信があるから、とか、自信が無いとか、そういう次元ではありません。
身体をとことん悪くして、本当に治してほしいという本心が痛いほど分かるから。ちょっとやそっと一瞬治ったような感じがあったって駄目なんです。
だから生半可なことで、そんな簡単にも施術を受けません。
今まで病院へ行って話ししてきたこと。処方されている薬の役割。現在のリハビリの状況など。なにもかも今の病院でのお話を聞いて、今、私(PALMの施術)が出来ることを打ち明けます。
いっぺんたくりに現状を曖昧に考えているお客様の頭を整理してあげます。
それでいて、御納得のいくお客様。それなら他を当たると言うお客様があって当たり前です。
そんな事はないだろうと思う人がいるかもしれませんが、世の中には、あたかも摩訶不思議をやってのけるぐらいの施術者(ホントは施術者とはいいたくないけれど)がいます。
2度目の来院には50万ほどするベットの見積もりを出す施術者もいます。そんな余裕は普通の庶民にはありません。
ご健康である方々にはちょっと分かりにくい話だと思いますが、本当に苦しい人ほど、自分の心に届く言葉を信じて、納得のいくコミュニケーションを先生方や施術者等と図って、明日からも1日も早く健康を取り戻すためのリハビリに励んでください。
たったひとつの摩訶不思議を探そうとせず、①先生達が行ってくれるリハビリや、②温泉や整体や漢方などの自然療法、③または自分が日常で地味で地道なことでも努力できる事(体操や背伸びやグランドゴルフ、無理のないダイエットなど)、その総和がきっと1日も早い健康へと導いてくれすはずです。
明日も元気に営業します!!
タイ式癒し処パーム
【自慢のほぐしをリハビリへ活かしてください】
店主。
セカンドオピニンという言葉が今でこそ耳にしやすくなってきていますが、田舎のおばあちゃんやおじいちゃん達には、その理解が現実は進んでいません。
要は、いつもお世話になっている身近な先生に対しての忠義が高く、「大きい病院でも診てほしいから紹介状を書いて下さい」という言葉がなかなか言い出せず苦しんでいるんです。
そうこうした時に、ウチのような民間療法を頼って来られます。
普通なら、摩訶不思議な言葉で「あ~私なら治せますよ」なんて、だまくらかせばお年寄りからいくらでもお金儲けはできるのですが、自分は絶対にしません。自信があるから、とか、自信が無いとか、そういう次元ではありません。
身体をとことん悪くして、本当に治してほしいという本心が痛いほど分かるから。ちょっとやそっと一瞬治ったような感じがあったって駄目なんです。
だから生半可なことで、そんな簡単にも施術を受けません。
今まで病院へ行って話ししてきたこと。処方されている薬の役割。現在のリハビリの状況など。なにもかも今の病院でのお話を聞いて、今、私(PALMの施術)が出来ることを打ち明けます。
いっぺんたくりに現状を曖昧に考えているお客様の頭を整理してあげます。
それでいて、御納得のいくお客様。それなら他を当たると言うお客様があって当たり前です。
そんな事はないだろうと思う人がいるかもしれませんが、世の中には、あたかも摩訶不思議をやってのけるぐらいの施術者(ホントは施術者とはいいたくないけれど)がいます。
2度目の来院には50万ほどするベットの見積もりを出す施術者もいます。そんな余裕は普通の庶民にはありません。
ご健康である方々にはちょっと分かりにくい話だと思いますが、本当に苦しい人ほど、自分の心に届く言葉を信じて、納得のいくコミュニケーションを先生方や施術者等と図って、明日からも1日も早く健康を取り戻すためのリハビリに励んでください。
たったひとつの摩訶不思議を探そうとせず、①先生達が行ってくれるリハビリや、②温泉や整体や漢方などの自然療法、③または自分が日常で地味で地道なことでも努力できる事(体操や背伸びやグランドゴルフ、無理のないダイエットなど)、その総和がきっと1日も早い健康へと導いてくれすはずです。
明日も元気に営業します!!
タイ式癒し処パーム
【自慢のほぐしをリハビリへ活かしてください】
店主。