2014年04月15日
平和な朝。
日曜日、なんでこんなに混んでるとかなーって思ったら、久留米繁華街での不発弾処理でした。
久留米空襲があったことは知ってはいましたけど、調べてみたら、
この平和な通りには、70年ほど前の終戦直前に、多くの爆弾が投下された。200名ほどが無差別に亡くなっている。
戦争の歩みは悲しいことだけれど、いまは日本の揺るぎない平和があることに、ただただ感謝しなければならないと思いました。
久留米空襲
一帯では1945年8月11日、米軍機約150機による空襲があり、約4500戸が焼失し、200人以上が犠牲になった。

久留米空襲があったことは知ってはいましたけど、調べてみたら、
この平和な通りには、70年ほど前の終戦直前に、多くの爆弾が投下された。200名ほどが無差別に亡くなっている。
戦争の歩みは悲しいことだけれど、いまは日本の揺るぎない平和があることに、ただただ感謝しなければならないと思いました。
久留米空襲
一帯では1945年8月11日、米軍機約150機による空襲があり、約4500戸が焼失し、200人以上が犠牲になった。
