2009年06月01日

elizaさんから…。

elizaさんから…昨夜ご指摘あったように、今日もあっちゃこっちゃ行かんばけん、けまつれんごとせんばとです。

皆さんも怪我なきように。ではドロン。



公式ライン♪
↓↓↓↓↓↓↓↓
友だち追加



在宅医療マッサージのご相談は「なの花」へ  ↓↓↓ こちら公式HP


みやき町・上峰町・吉野ヶ里町・神埼市は、あん摩マッサージ助成券が使えます。


同じカテゴリー(他愛ない日記。)の記事画像
緑のテント。
七億!サマジャン。
アジサイ寺 佐賀県編。
インゴットの様な太刀魚。
うめぇ〜。
サボテンの開花時期。
同じカテゴリー(他愛ない日記。)の記事
 緑のテント。 (2022-07-21 22:23)
 七億!サマジャン。 (2022-07-18 08:23)
 アジサイ寺 佐賀県編。 (2022-06-22 11:59)
 インゴットの様な太刀魚。 (2022-06-10 12:41)
 うめぇ〜。 (2022-05-27 10:04)
 サボテンの開花時期。 (2022-05-25 11:32)

Posted by なかしまなおや  at 08:42 │Comments(16)他愛ない日記。

この記事へのコメント
メラに夢中になって首スジてん膝てんやられんごと、
ぐりんぐりんパキパキ準備運動していってね!

ほとくなかけん・・・
Posted by elizaeliza at 2009年06月01日 09:08
ヤバカ。二人とも何言いよっか全然わからんやったf^_^;
Posted by マスタ~ at 2009年06月01日 09:19
わかんなーい
Posted by レアチーズ at 2009年06月01日 09:24
■elizaさんへ。
けまつれてでんメラは死守すっね。
Posted by 『なかしまなおや』です。 at 2009年06月01日 09:37
■マスタ〜さんへ。またまた〜。笑
マスターさんも今日もがんばってね。
Posted by 『なかしまなおや』です。 at 2009年06月01日 09:39
■レアさんへ。
倒れるの活用法。
ここは入試に出るところですよ。笑
Posted by 『なかしまなおや』です。 at 2009年06月01日 09:41
写真楽しみにしとるバイ(^_^)
Posted by Little bird at 2009年06月01日 09:52
■コトリさんへ。
がってんしょうち。爆
Posted by 『なかしまなおや』です。 at 2009年06月01日 10:40
私には理解不能な言葉が・・・

佐賀弁は奥が深い!
Posted by ERIKA at 2009年06月01日 12:32
■ERIKAさんへ。
えぇえ。って事はレッスンのその殆んどが伝わってなかったりしてたり。爆
Posted by 『なかしまなおや』です。 at 2009年06月01日 12:52
実は「ばさらか」もなかしま弁だと思ったらそんな名前の御飯屋があったので実在する言葉なんだなと熊本行く途中に感動してました(笑)
Posted by マスタ~ at 2009年06月01日 15:41
■マスタ~さんへ。
「ばさらか」は普通に 使わんですかね?
三根とか東のほうなんでしょうかね。
熊本戦、勝ったみたいですね。観戦のかいがありましたね♪
Posted by 『なかしまなおや』です。『なかしまなおや』です。 at 2009年06月01日 17:35
「ばさらか」大牟田も使いますよ!

姑達の言葉によく出てきますもん!

もちろん、私のことじゃないですよ。笑
Posted by ERIKA at 2009年06月01日 19:07
■ERIKAさんへ。
大牟田も言うんですね。佐賀のいろんな地域の人と結構言ってきたので、使わないとしたら案外意外でした。
Posted by 『なかしまなおや』です。 at 2009年06月01日 20:40
カメラ通の師匠の運動会の写真が楽しみです!^^
Posted by シェ・ヤマモトシェ・ヤマモト at 2009年06月01日 22:29
■シェ・ヤマモトさんへ。
紹介できそうな写真があったのでのちのち、載せます♪
よろしければ見てください。おたのしみに~。^^
Posted by 『なかしまなおや』です。『なかしまなおや』です。 at 2009年06月02日 12:04
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。