2009年06月02日

小運動会の超広角写真。

さて先日のこと、三根西小学校の開校記念日の小運動会がありました。
しかも、あの 謎の暗示 は当たっておったとです。
我がジジョ・ハルの白組はみごと負けました・・・・、 残念。 Orz
でも次の大運動会で巻き返します!!


タイ式オヤジ的な写真を、紹介いたします。
★こいで全5、6年の猛者ドモです。少なか~ですよね。^^;
小運動会の超広角写真。

★ちょっと休憩中。
小運動会の超広角写真。

★最後は袋トジ。激走中のハルを激写です。笑
Jrバレーに入って今までで一番早くなってました。良かった~♪
小運動会の超広角写真。





公式ライン♪
↓↓↓↓↓↓↓↓
友だち追加



在宅医療マッサージのご相談は「なの花」へ  ↓↓↓ こちら公式HP


みやき町・上峰町・吉野ヶ里町・神埼市は、あん摩マッサージ助成券が使えます。


同じカテゴリー(趣味★写真-photo)の記事画像
早いもので2人目の。
ロータリー。
イルミ、すごぉー。
真紅の空に。
海よ俺の海よ〜。
意識。
同じカテゴリー(趣味★写真-photo)の記事
 早いもので2人目の。 (2018-12-09 21:28)
 ロータリー。 (2018-11-17 22:36)
 イルミ、すごぉー。 (2018-11-15 21:54)
 真紅の空に。 (2018-09-17 22:39)
 海よ俺の海よ〜。 (2018-09-16 18:55)
 意識。 (2018-07-02 20:47)

Posted by なかしまなおや  at 23:48 │Comments(12)趣味★写真-photo

この記事へのコメント
生徒の数が多いようですね。
勧興小学校は学年1クラスが人数が少なくて2クラスです。
中学は神野と一緒になり一応5クラスになると思います。
町のなかは人少なくなってきてますよ。

運動会も応援行けて良かったですよ。善かお父ちゃんやね。
Posted by こぶた at 2009年06月02日 23:58
■こぶたさんへ。
こんばんは^^ よか父ちゃん、でしょ。笑っ

少なかですよね~、最近。ここ三根西小は、2クラスあるのは2学年だけで、残りは全部1学年1クラスです。
はやく東小学校と合併すれば、子供たちも喜ぶんじゃないかな~っと個人的には思います。
Posted by 『なかしまなおや』です。『なかしまなおや』です。 at 2009年06月03日 00:02
我が母校の納所小学校。
全校生徒60人弱。
3・4年生複式学級。
2年後の閉鎖もしょうがないのかな~。

激走中のハルちゃんの写真ばっちりですね!
Posted by 田舎の便り田舎の便り at 2009年06月03日 00:52
■田舎の便りさんへ。
ありがとうございます!ピンボケもあるので加工してごまかしました。笑

納所小もこれまた少ないのですね。
あんなにいい環境なのに、もったいない気分です。
Posted by 『なかしまなおや』です。『なかしまなおや』です。 at 2009年06月03日 01:03
謎の暗示が当たってしもうたね・・・・
しかたなか・・またんたびにはリベンジさ!

爆走ハル、かっこよかぁ~~!!
Posted by eliza at 2009年06月03日 01:31
小運動会って??
年に2回も運動会あるとですか??
流石三根
景気のよかですね(^.^)

神埼は・・・予算のなかけん・・・・・
Posted by サガン床屋サガン床屋 at 2009年06月03日 07:59
■elizaさんへ。
仕方んなかですよね。次の大運動会ですよね!
そこでちょっと三根西運動会エピソードを、、、

大運動会では、わたしが知る限りで白組はもうたぶん7年連続で勝ってないとです。「今年こそぉ~!!」ってのもあって、今秋は、タイ式オヤジも応援&撮影に奮闘の予定です。f^^;
Posted by 『なかしまなおや』です。『なかしまなおや』です。 at 2009年06月03日 09:18
■サガン床屋さんへ。
自分は大人になるまで、どこででん春秋2回あるものだと思ってましたら、三根でも西だけだそうで。
でも景気は悪か~。Orz

春の小運動会はほんとうに「小」でして、1~3時間目で全ておわり、給食もあり、親は勝手にその辺のトラック周りで観戦するだけで、テントのひとつも立たんとです。^^;
ま、授業どんすっよい、全員外に出て裸足でカケゴロしようほうが、子供たちも笑って嬉しそうです。
Posted by 『なかしまなおや』です。『なかしまなおや』です。 at 2009年06月03日 09:22
おっはよー^^
小運動会ってあると~!\(◎o◎)/!
コトリ・・・子供の運動会・・・。Jrが走る時・・・自分まで走り出したい気分になるっさね^_^;
私が 小学生の時、そういう親さんいらっしゃったの記憶してて^_^;
親になってその気持ちがわかるバ~ィ。(笑)
Posted by Little bird at 2009年06月03日 10:11
■コトリさんへ。
コトリさんは、若っか母ちゃんやけん、恥ずかしがらずバリバリ走らんばばい。子供が喜ぶさ~、きっと。

おいはね、リレーでハルにバトン渡る寸前まで「早よぉ!早よぉ!」ってぴょんぴょんぴょんぴょん跳ねて応援したら、となりのママさん等から、ジローって見られたばんた。Orz
Posted by 『なかしまなおや』です。『なかしまなおや』です。 at 2009年06月03日 10:25
小とか大とか 毎年2回も運動会が あるんですか?
でも こうして お父さんが しっかり 行事に参加されて 楽しんでらっしゃるみたいで いいことだと 思います。
色々 minは 反省です。。
Posted by min at 2009年06月03日 12:59
■minさんへ。
そんなそんな~ちょっとのことば大袈裟に日記に書かさせてもらってるだけですので、お恥ずかしい限りです。
昔は3年間ほったらかしてた時期もあるので、いまはやっと人様なみだと思います。
Posted by 『なかしまなおや』です。『なかしまなおや』です。 at 2009年06月03日 13:16
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。