2009年06月05日
北のリョウバはヨ~♪
北の漁場はヨ~♪
な~んて思わず、口走ってしまいそうな オイの漁場です。笑
数日前、はじめて海釣りをしてきましたココは、「仮屋湾遊魚センター」を写真でご紹介いたします。
もし釣れんやったときは、いさぎよく釣り竿はたたみ??・・・・ハンドル握って伊万里へゴ~!!うさぎ小屋さん(うささん)に頼みこめば オオモノGetも 夢でありませんヨ~♪ 笑
★向こうぉに見えるところが、オイの漁場です。笑
★ゆとりあるイカダで組まれているんでとても快適。ただちいさなお子ちゃんとかからは目を離さないようにしたほうがいいかな。
★竿も餌も、手ぶらで大丈夫なのです。レンタル有り。
★大物かかったときも、すぐに網もあるから大丈夫。
★そして、兄貴との船です。 ウソデスっ 笑
★最後、ボーナスショット!!は・・・・・・
小っさかぁ~ Orz

地図はこちら
行ってみようかな~
趣味の無い私は、いつも休みの日に何をしようか考えてしまいます・・
最後は決まって、嫁さんから「佐賀、何もなかとね~!」と
怒られるのがオチなんです・・・トホホ^^
いえね・・・ほ~んと、ココ、楽しいんです♪
ツリキチ度マイナス80%のオイですら、5匹、ちいさめのタイが上がったくらいです。なので、数日たった今なのですが週末間際だったのでupいたしました。
しっ・しかも、佐賀で棚田の有名地域ですし、はるきちさんには、格好のお勧めスポットなのですッ!! 以上!! 笑
あいた!!やっぱいね!!
ちょっとユーチューブば見てくっね♪笑
これ、また、あいた。シェ!!頼みますよ~!!佐賀の佐賀らしさを11連発ぐらい、パシンパシンっと紹介してやってください!!
麦、とか、稲とか、むつごろうとか、・・・・・
あ・・・やっぱい、何もなかですね。Orz
釣りは、素朴で気晴らしになるし、ココは素人でも楽しみやすかったですよ~。息子さんも連れられて一度いかがですか。^^
キャンプと釣りをセットにして楽しみたいです♪
ブシさんだったら、どっかポイント知っとんさあやろうけん、今度聞いてみよ~っと!
そ、それが、
ジジョが帰ってくる門限が迫ってきたんで、帰りました。Orz
託します。f^^;
釣り堀でないとこで、できたら安上がりで最高ですよね。
ココも一応、バーバキューできるんですって。
釣ってすぐに焼き魚、これ、究極の贅沢ですよね~♪
でも、海ってよかですよね。
おいも月曜に釣りやなかですが、海に行く予定(泳ぎでもなかです)
待ってろよ!!烏賊の造り(^.^)
おぉぉぉ烏賊も強敵ですよね!!
刺身まではいいですが、天ぷらになってくるころにメシ喰いすぎてたら撃沈ですもんね。
いい烏賊が入ってればいいですね~♪
ブログでも時々大物アップもあったりしますね
こんどは大漁旗あげて、威勢良く行ってみてくださ~~い!
elizaさんところの会長さん、またそのお仲間達は だんじゃなかですね~♪こんどは、ぜったい、ヒラマサ狙いますねッ♪笑っ