2009年07月06日

今日のまかない。

今日は残りあと2回となった【命のコンサート実行委員会】の会議でした。
みんなで手作りな委員会。完全ボランティアで約半年やってきました。
こういった宣伝に関しても当日のスタッフ業務に関してもプロではないです。
ただ、でも、みんなで考えてきました。
コンサートが近づき焦る気持ちや期待する気持ちと同時に、実は残り数日となった委員会活動に少し淋しい気持ちも沸いてしまいました。

長引くミーティングに今日は木こりさんが特別にカレーライスをこしらえて下さいました。木こりさん、ありがとうございました。とっても美味しかったです。また、こういった活動に誘ってくださって本当にありがとうございました。

残すところあと数日、少しでも多くの方々に野田かつひこさんを筆頭にこの【命のコンサート】にかけるみんなの想いに共感くださればと願います。

※あ、タイトルでもある今日のまかない【木こりさんの愛情カレー】はペロリといったんで写真は掲載されません。(^^;




公式ライン♪
↓↓↓↓↓↓↓↓
友だち追加



在宅医療マッサージのご相談は「なの花」へ  ↓↓↓ こちら公式HP


みやき町・上峰町・吉野ヶ里町・神埼市は、あん摩マッサージ助成券が使えます。


同じカテゴリー(他愛ない日記。)の記事画像
緑のテント。
七億!サマジャン。
アジサイ寺 佐賀県編。
インゴットの様な太刀魚。
うめぇ〜。
サボテンの開花時期。
同じカテゴリー(他愛ない日記。)の記事
 緑のテント。 (2022-07-21 22:23)
 七億!サマジャン。 (2022-07-18 08:23)
 アジサイ寺 佐賀県編。 (2022-06-22 11:59)
 インゴットの様な太刀魚。 (2022-06-10 12:41)
 うめぇ〜。 (2022-05-27 10:04)
 サボテンの開花時期。 (2022-05-25 11:32)

Posted by なかしまなおや  at 19:39 │Comments(8)他愛ない日記。

この記事へのコメント
本日はお疲れ様でした。話しが盛り上がって、遅くなっちゃいましたね。せっかくの休みに申し訳ありません。カレーは出来たばかりだったので、味は申し訳なかったです。これから味が馴染んでいくのですが。コンサートまで後少しですが、頑張っていきましょう!
Posted by 木こり at 2009年07月06日 19:49
■木こりさんへ。
カレー、ご馳走さまでした。がっぱい美味しかったですよ。明日からは又、父ちゃん母ちゃんオイでソウメンの日々です。Orz

あとはコンサートに来てくださる方々に対してベストをつくすばかりですね。
ファイトで乗り切りましょう!
Posted by 『なかしまなおや』です。 at 2009年07月06日 20:05
お疲れ様でした!

カレーの良い匂いがただよってきそうです!
お手伝いできなくてすみません!
Posted by 田舎の便り at 2009年07月06日 20:32
■田舎の便りさんへ。
そんなそんな、手伝いなんかよりも、共感くださるだけでもう十分、みんなの糧になってます。ほんとうにありがとうございます。
Posted by 『なかしまなおや』です。『なかしまなおや』です。 at 2009年07月06日 20:56
ミーティングお疲れさまでした^^

いつか稲荷寿司の差し入れをと思っていたのですが・・・

気持ちだけうけとっておいてください^^
Posted by elizaeliza at 2009年07月06日 22:50
おはよございます。

昨日は、お疲れさまでした。

私もなかしまさんと同じ気持ちです。

コンサートまであと少し
できる事を頑張りたいと思います。
Posted by メグmama at 2009年07月07日 07:19
■elizaさんへ。
お気持ちだけでもう十分です。しかも実行委員代表してBBQにて責任もって頂きましたから。大丈夫です。^^;
いよいよ、あと1回で本番。当日もしあたふたしよったら、開演前にちょっとだけ顔ば貸してください。f^^;
Posted by 『なかしまなおや』です。『なかしまなおや』です。 at 2009年07月07日 09:47
■メグmamaさんへ。
おはようございます。
残すところわずかとなってきて思うのですが、この活動にて自分にまた更なる素敵なご縁が頂くことができました。とても素晴らしい活動だったと思ってます。
そういうご縁をいただいたからにも、あとは当日までベストで突き進むのみですね。一緒に頑張りましょう♪
Posted by 『なかしまなおや』です。『なかしまなおや』です。 at 2009年07月07日 09:50
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。