2009年08月18日

【鹿児島】写真愛好家。

鹿児島では258枚でした。今回は色温度をすこし変更して撮ってみたんですが後で見返すとなかなかグッショットはないものですね~。f^^;
一泊二日鹿児島旅行で撮影してきた前半戦での数枚を紹介させてください。
気持ち的には夕刻の雰囲気や明暗の調子を映し出したかったので編集でもそうしてみてはいるつもりですが、、、さて、どうでしょうかね。癒せる写真愛好家にはまだまだ・・・・ほど遠しです。f^^;

■鹿児島湾・・・桜島からフェリーにのりました。天候と噴火で桜島の写真は残念でした。
【鹿児島】写真愛好家。

■立ち寄った資料館・・・色とりどりの傘とモニュメントをとってみました。資料館では歴史の勉強になったとでごわす。^^;
【鹿児島】写真愛好家。
【鹿児島】写真愛好家。

■照国神社・・・ホテルへついて夕食前にハルと撮影会してみました。誰もいない神社がとても気持ち良かったです。
【鹿児島】写真愛好家。
【鹿児島】写真愛好家。
【鹿児島】写真愛好家。

■ホテル吹上荘ロビー・・・どこかニッポンの古き時代を想わせるかのようなロビーの品の良さにうっとりな1枚。
【鹿児島】写真愛好家。


また後に改めて、夕食に出かけた「ドルフィンポート」から数枚ご紹介させてください。




公式ライン♪
↓↓↓↓↓↓↓↓
友だち追加



在宅医療マッサージのご相談は「なの花」へ  ↓↓↓ こちら公式HP


みやき町・上峰町・吉野ヶ里町・神埼市は、あん摩マッサージ助成券が使えます。


同じカテゴリー(趣味★写真-photo)の記事画像
早いもので2人目の。
ロータリー。
イルミ、すごぉー。
真紅の空に。
海よ俺の海よ〜。
意識。
同じカテゴリー(趣味★写真-photo)の記事
 早いもので2人目の。 (2018-12-09 21:28)
 ロータリー。 (2018-11-17 22:36)
 イルミ、すごぉー。 (2018-11-15 21:54)
 真紅の空に。 (2018-09-17 22:39)
 海よ俺の海よ〜。 (2018-09-16 18:55)
 意識。 (2018-07-02 20:47)

Posted by なかしまなおや  at 22:58 │Comments(14)趣味★写真-photo

この記事へのコメント
さすが、ステキな写真ですね~☆
我が家も高速道路が1000円のうちにどっか行きたいね~、と話していて鹿児島もいいね~と言ってたところでした!
ぜひ、参考にさせていただきます(笑)
Posted by W-StyleW-Style at 2009年08月18日 23:58
■W-Styleさんへ。
ゲートくぐるまで、ドキドキでしたが・・・・「1000円」って表示が出て、もう・・・猛烈に感激&感謝でした。一家6人の片道が1000円ですもんね~。f^^;
距離も無難だし、きれいな街だし、ぜひ、鹿児島、オススメですよぉ♪
Posted by 『なかしまなおや』です。『なかしまなおや』です。 at 2009年08月19日 00:13
1000円は有りがたかぁ。
家族6人で行ったですね。奥様も喜ばれたでしょうね。あっ。ママさんも喜んで吠えんさったでしょう!
今度、写真見せてね。
Posted by こぶた at 2009年08月19日 00:38
綺麗な写真☆
素晴らしかぁ~~~♪

5枚目あたりから首の痛うなってきたとはなしやろうか・・・
Posted by elizaeliza at 2009年08月19日 05:04
鹿児島は灰がすごかったらしいですね。
個人的には2枚目とラストのが好きですね。
ドルフィンポートの夜景も楽しみです
Posted by カイチョウ at 2009年08月19日 06:57
■こぶたさんへ。
ゲートではオイが一番吠えました。「安っ!!」って。f^^;
写真はうちだししとらんけん、この日記で見るが良かよぉ。
Posted by 『なかしまなおや』です。『なかしまなおや』です。 at 2009年08月19日 09:26
■elizaさんへ。
(´゚艸゚)∴ブッ まじで首かたむけすぎてました。
しかもですね、片側2車線合計4車線の中央へひざまずき鳥居を見上げた写真もあるとですが、あえなく設定ミスで撃沈です。Orz
夕方の時間でヒヤヒヤもんでの激写やったとですがね~ f^^;
Posted by 『なかしまなおや』です。『なかしまなおや』です。 at 2009年08月19日 09:28
■カイチョウさんへ。
どうも、お久しぶりでございます。^^
そうなんです。旅館の女将さんが灰が最近は多いって言ってらっしゃいました。この日は降ってくるまではないとですが、桜島が駄目だったのがひとしお残念でした。><;
写真、おほめいただき恐縮です。傘の色や電球の色がうまく出ていたので、upしました。ドルフィンは夜の時間帯なので、またしても自分のレンズでは困難なのですが、見てみてください。
Posted by 『なかしまなおや』です。『なかしまなおや』です。 at 2009年08月19日 09:32
冬場の砂蒸し風呂に行きた~い!!
(^∀^)

また、知覧へも行きたい!

家族旅行は・・・稼ぎ時が終わる「寒い時期」かなあ・・・
Posted by koimarikoimari at 2009年08月19日 10:39
さすが、師匠!!うまい!!

鹿児島日記待ってましたよ!
幻想的な写真が、素晴らしかです^^

ひと時の休日を、家族で取れてよかったですね^^
Posted by シェ・ヤマモト at 2009年08月19日 11:12
■koimariさんへ。
そうか、今は忙しい時期なんですね。この前のハチの巣も特大モンでびっくりしました。どうか怪我なくお仕事頑張ってくださいね。
冬の砂蒸し風呂、メリハリ効いてよさそうですね。f^^;
知覧も個人的にはもう一度行ってみたかったんですが、子どもがまだ戦争を怖がるのでいけませんでした。私たちすらもあまりピンとこなくなってますが、戦争の本当の悲惨さ等、自分達のまた子供たちへも伝えていかなければならないのですよね。
Posted by 『なかしまなおや』です。『なかしまなおや』です。 at 2009年08月19日 15:16
■シェ・ヤマモトさんへ。
ありがとうございます! ^^;
写真とってるとつい時間がたつのが早いですよね。家族での行動にさしつかえがでないように、細心の注意をはらって今回も楽しんでみました。^^
いくつかでも、みなさんへこのたびの鹿児島が伝わってくれて、とてもうれしいです。
Posted by 『なかしまなおや』です。『なかしまなおや』です。 at 2009年08月19日 15:18
スゴイ スゴイ !!

傘 とってもキレイですねぇ~♪
モニュメントも不思議な感じに撮れてますね。
Posted by asura at 2009年08月19日 21:33
■asuraさんへ。
ありがとうございます。
自分でも傘の写真が一番キモチが入っていった気がしています。
現場では、たくさん並んだ傘がとてもキレイだったですよ~♪
Posted by 『なかしまなおや』です。『なかしまなおや』です。 at 2009年08月19日 21:52
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。