2009年08月22日

もうひとつの甲子園。

高校野球もいよいよベスト4をかけた戦いがくりひろげられていますが、この時期に、私がもうひとつ楽しみにしている甲子園があるとです・・・それが【写真甲子園】。

高校野球のように各地のブロック予選から競われ、高校生3人組が決勝のラウンドでは北海道の広大な自然と人々を写真でとらえます。涙も苦悩も喜びも友情や信頼、そういう若々しい高校生のパワーが、毎年見ている自分の心をスカッとしてくれます♪

まだ、今年の放送日程が案内されていないのですが、これは録画しても必ず見たい番組。
写真を撮ることで、心に豊かさやゆとりのある若者が増えてくれることが、とてもうれしいとです。^^

写真甲子園2009公式サイトはこちら
※注意;今年の優勝高校がわかりますので知りたくない人はクリックしないように!!f^^;

もうひとつの甲子園。
写真と日記は関係ございません。あしからず・・・ f^^;




公式ライン♪
↓↓↓↓↓↓↓↓
友だち追加



在宅医療マッサージのご相談は「なの花」へ  ↓↓↓ こちら公式HP


みやき町・上峰町・吉野ヶ里町・神埼市は、あん摩マッサージ助成券が使えます。


同じカテゴリー(他愛ない日記。)の記事画像
緑のテント。
七億!サマジャン。
アジサイ寺 佐賀県編。
インゴットの様な太刀魚。
うめぇ〜。
サボテンの開花時期。
同じカテゴリー(他愛ない日記。)の記事
 緑のテント。 (2022-07-21 22:23)
 七億!サマジャン。 (2022-07-18 08:23)
 アジサイ寺 佐賀県編。 (2022-06-22 11:59)
 インゴットの様な太刀魚。 (2022-06-10 12:41)
 うめぇ〜。 (2022-05-27 10:04)
 サボテンの開花時期。 (2022-05-25 11:32)

Posted by なかしまなおや  at 13:00 │Comments(10)他愛ない日記。

この記事へのコメント
へ~。そんなのがあるなんて知らなかったァ・・・。
私・・・熱闘甲子園見ると・・・ボロボロ・・・涙のでるっちゃ~ん^_^;
みんな頑張ってるなァ。熱いなァ。そして青春の笑顔や涙のあるたい・・・^^
んも~心にズッシーン!って入ってくるバイ。

っで?
ダレ?
このワカ作りした・・・おっちゃん^^
Posted by Little bird at 2009年08月22日 13:08
■コトリさんへ。
高校生ぐらいのね、何か一個のことにドーンってやりとげる姿勢って、ほんと涙ば誘うよね。^^
オイにもあったっちゃん、そういう時期!戻りたか~っていつも思うもん。f^^;

え?
ダレ?て?
若い?かっこいい!!うむうむ。
知らんとっね!?
神ばい。写真界のエセ神っす。f^^;
Posted by 『なかしまなおや』です。『なかしまなおや』です。 at 2009年08月22日 14:38
ナイス、ポージングですね。

知らなかった・・・
しかも、地元の高校が出場しててビックリ。
こういうの良いですね。
オッサンばっかりの写真甲子園ってないのかな~?
Posted by 御手洗和己御手洗和己 at 2009年08月22日 15:23
■御手洗さんへ。
ポージング大丈夫でしょうかね。f^^; 手ぶればっかりなので怪しいです。今度例の3人でお互い見直ししたいです。^^;

愛媛からも出ていましたか?佐賀でも見てみたら、鳥栖や唐津から、隣では久留米から出ていましたよ。テレビ見てみてはいかがでしょうかね。純真な構図が多いはずですから♪
Posted by 『なかしまなおや』です。『なかしまなおや』です。 at 2009年08月22日 16:09
このジジョ様の写真はヨカね!!

これで応募したらよか。
題名
写真はカメラではない・・・腕って(^.^)
Posted by サガン床屋 at 2009年08月22日 17:07
■サガン床屋さんへ。
そうそう!道具やない、腕ですなっ、わっはっは・・はぁ・・Orz ホットイテ。
ジジョよ、このまま甲子園に向かってはばたけ!!f^^;
Posted by 『なかしまなおや』です。『なかしまなおや』です。 at 2009年08月22日 17:39
こんばんは

昨年、この甲子園番組見ましたよ^^

高校生の写真にかける情熱が、
すごく伝わってきたのを覚えています。
Posted by メグmama at 2009年08月22日 19:52
■メグmamaさんへ。
そうでしたか!最終発表での高校生の表情がなんともいえないです。悔しい涙、うれしい涙、ピュアで美しいですよね。
2009大会は鳥栖高校も出ていたんですね。サイト見てびっくりしました。
いつか優勝してほしいですね! v^^v
Posted by 『なかしまなおや』です。『なかしまなおや』です。 at 2009年08月22日 21:09
写真もいいけどタイトルもひきつけられるものがあるね^^
勉強させていただきました♪
Posted by elizaeliza at 2009年08月22日 23:29
■elizaさんへ。
ほんと、勉強させられます。f^^;
単に写真へ記録することでない写真の楽しみ方を、どの子たちもこの若さで実践してますもんね。作品がひとつのテーマで繋がってくると一段と芸術度が増して感じます。ほんとすごい!
こういうフォトコンもやってみたいな~。
Posted by 『なかしまなおや』です。『なかしまなおや』です。 at 2009年08月22日 23:43
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。