2009年08月26日
秋の実りに・・・。
皆さんの日記からも、それから外の気配からも【秋の気配】がちらほらでしょうか。一足早くわが家にも、秋の足音がやってきました。
それが・・・・コレ!ざんっ!

6月に、ジィージがハルのためにつくった水田は、こっちです ↓下↓
覚えていらっしゃいますか!?

受粉にも成功しいい感じで見事に穂先は垂れるほどに実っていますよ♪この秋には無事に収穫し一家の口に入るのがとても楽しみです。とはいっても、何粒とれるものなのか。 f^^; 楽しみです。
それが・・・・コレ!ざんっ!

6月に、ジィージがハルのためにつくった水田は、こっちです ↓下↓
覚えていらっしゃいますか!?

受粉にも成功しいい感じで見事に穂先は垂れるほどに実っていますよ♪この秋には無事に収穫し一家の口に入るのがとても楽しみです。とはいっても、何粒とれるものなのか。 f^^; 楽しみです。
稲刈りの後の脱穀は臼でせんばかな(^^;
愛情いっぱい入ってるからね。
そう、昼メシしながら、お袋と家族会議でした。^^;
白米にはしーきらんばってん、玄米にさえしちゃえば一期一会のタイ式ブレンド米のできあがりかな~。とです v^^v
オニギリにも、いいですよね♪
ジィージの天塩にかけた玄米に最後のシメには、おいの天塩ばかけて、ニンギマンマすれば極上の天然タイ式オニギリの完成~とです。
こぶたさんになら、特別に1個850円より。 v^^v ウソデスウソデス
秋なのに「ハル」の収穫祭2009
←勝手にまつりの名前も決めちゃいました
私もひと粒いただきたい!
「ハル」の収穫祭2009。もらったぁー!!
メインプログラムはモチロン!ほんわりごはん盛りを被写体として、カメラ●鹿三銃士で、撮りまくるの巻っ。^^;
ただ・・・、喰うころには、ほどよくひんやり冷めてしまいそうですよね。f^^;
え?カメラ●鹿三銃士に入りたいですとっ!!
まずは入部テストとして、軽くクビ痛めてもらいますよ。^^;
そりゃ、ナイスアイデアだ!
ジィージとお袋のボケ防止も含め、命令しとこうかしら。f^^;
まずはお仏壇へお供えかな??
そうですね。御供えしてまた来年もと御祈りばせんばですね! ^^b
収穫祭はにぎわいそうですねぇ
もうすぐ、一帯が黄金の地になるんでしょうね~!
これまた、カメラチャンスでしょうか!
ウチのかわいい水田も、お百姓さんの水田も、豊作をこころより願うばかりです♪