2009年09月22日
『想うはあなた一人』。
彼岸花が、ここ数日ブログでも大人気ですよね。^^
道路に咲いている彼岸花もほんとうに綺麗だな~っと思ってた頃・・・・自分の家の、白い彼岸花もいい感じになっていました。
それで、昨日の夕刻に写真を数枚楽しんでみたところです。タイ式なかしまらしいのがあったんもので、ご紹介させていただきます。
上からなるだけ彼岸花らしい線を捉えようかと。

今度は下からで、なるだけ接写でチャレンジ。柔らかな花弁が撮れました。

同じ下からですが、空と陽入りを超広角にてチャレンジ。若干トリミングでインパクトを上げました。

そういや、花言葉知ってますか?彼岸花の。
今調べたら、いろいろ見当たりましたが、ワタクシにとっては
『想うはあなた一人』。がぴったりなのかな。f^^;
『想うはあなた一人』・・・そう!!天使を想い続け・・・とうとう、今日ボクにも舞い降りましたよっ♪
⇒つづく。 ^^;
道路に咲いている彼岸花もほんとうに綺麗だな~っと思ってた頃・・・・自分の家の、白い彼岸花もいい感じになっていました。
それで、昨日の夕刻に写真を数枚楽しんでみたところです。タイ式なかしまらしいのがあったんもので、ご紹介させていただきます。
上からなるだけ彼岸花らしい線を捉えようかと。
今度は下からで、なるだけ接写でチャレンジ。柔らかな花弁が撮れました。
同じ下からですが、空と陽入りを超広角にてチャレンジ。若干トリミングでインパクトを上げました。
そういや、花言葉知ってますか?彼岸花の。
今調べたら、いろいろ見当たりましたが、ワタクシにとっては
『想うはあなた一人』。がぴったりなのかな。f^^;
『想うはあなた一人』・・・そう!!天使を想い続け・・・とうとう、今日ボクにも舞い降りましたよっ♪
⇒つづく。 ^^;
3枚目は鳥がたくさんのよう・・・
天使の続きが楽しみさね・・・・・^^
彼岸花。私もね 犬の散歩に行きながら いつも思うよ。
自然の力ってすごいなぁって…だってさ 誰も教えないとに 時期が来ると 自分で顔を出して花開くとよ~。素敵よね!(b^ー°)
でね。私は 3枚目の写真にひかれたよ~(*^o^*)
どうしたら、そんな芸術的な写真が撮れるんですか!?
私も只今、価格.comでマクロレンズを検討中です^^
天使??ウチの天使の・・・・^^
写真機って面白いですね~。いろいろ、場所変えてみるだけで表情がどんどん変わるんですもんね。2枚目の写真なんか、思いもしない1枚になってました。
どうも、ありがとうございます。
天使編は、ただいま編集中でございます。f^^;
おおコトリさん、おかえり~。無事に帰ってきたとかな。おほめの言葉、ありがとうございま~す。^^;
花とか、毎年毎年、きちんとやもんね。偉かよね~♪
コトリさんも自然の力並みに仕事がんばりよるとやろ!?ファイトば~い。v^^v
こんばんはです。どうもありがとうございます。
博多とかにもっと近いと、気になるレンズは全部試写してみて、じっくり検討後に一番お安く価格.comできるとですがね~。
いい、マクロレンズGETなるといいですね!
天使は、そうそう、例のシェ'sエンジェルでありま~す♪
3枚目のコバルトブルーの空の色とシャドーの彼岸花が…
すごい魅惑的ですヽ(^0^)ノ
ある意味官能的かも…(笑)
こんなの撮れたらイイなぁ(^^)
まだ…カメラがさっぱり分からず、試行錯誤中です(;_;)
白も撮りたいんですよねぇ
トラバしちゃいま~す
どうもありがとうございます。写真機って生き物ですもんね。
思ったようにはそう撮れず、思いもしなかった1枚が撮れてたり。自分も、いつも弄ばされているところです。f^^;
今度の自習会には写真機もってこられたらどうでしょう。写真好きな自習生も(ワタクシもです ^^;)多いので、なんかまたヒントが広がるかもですよね。
こんばんは。白の彼岸花は少ないですよね~。道路のはもっぱら赤ですもんね。
自分からもトラバさせてくださ~い♪
ついに咲いたんだ
(*'-'*)
あたしは
携帯で頑張るかにゃ(笑)
こんばんは。そうなんです。今年も咲いていました。撮り損ねなくて良かったです。^^
しぃさんが一眼で撮ると、これまた一段といい写真を撮られるとでしょうね~。パソコンやめて、一眼にする? ^^
我が家の近くにも道端に赤や白の彼岸花がたくさん!
遠い昔、食料がなくなった場合の非常用食料として植えたと
言われています。
もちろん、そのままでは食べれませんが…。
昔の方々は偉かったですね。
感謝!感謝!です。
こんばんは。
非常食ですか!だから、田んぼのあぜに多いのでしょうかね。そうなんですね~!!賢くなりました。ありがとうございます。
昔の人々から学ぶことは贅沢三昧な現代だからこそ、数多くある気がします。
下からのアングルはまだ撮ったことなかったです。
だんだん背景まで凝ってきますね
はるきちさんみたいに江里山まで時間ができたらおいでくださいな
もっと悲しい花言葉もありましたが天使のフロマージュの事を思うとこっちがピッタリでした。
うちの庭だと背景が良くないから江里山はいいですね!最高です。
赤と白のマーブルはありましたが、赤がそのうち白になるんでしょうか?
じっくり花を見ると面白いですよね。
私も見上げたり見下ろしたり、いろいろトライしました(笑)
シルエットも良いですね。
そうですよね。何で白?(しかもちょっと赤みがあるんですね!)突然変異したんでしょうかねっ。ウチのは最初から白の苗を、農家の方からいただいて植えたものでした。
赤もあって白もあって、背景も田んぼのアゼでばっちりなロケーションっと言うにはほど遠いのが少しだけ残念です。^^;