2009年10月15日

ベリーの舞。

9月末におこなわれたアジアな1日。の中から、題して【ベリーの舞】を今晩はご紹介させて下さい。

ベリーダンス、といってトルコや中近東、エジプトなどで踊られてきた民族舞踊。ベリーとはお腹を意味し、ダンサーのお腹や腰の部分がとても特徴的。美しい音楽にあわせながら・・・ゆっくり、そしてとてもなめらかに踊られます。

男子キャメラマンなかしま、これまた、がぶりつきです。^^;
とてもエキゾチックでした。女性の永遠の憧れ「美」にもつながるベリーダンス。

とにかく必見です。いつものことながらカメラの腕前はちょいとご勘弁くださいっ。 f^^;
では、【ベリーダンス】・・・いきますッ!! 




  ********* ********* *********



自分にはダンサー達が女王のように見えました。
そんな美しかった舞台が少しでも伝わるとうれしいです。

ベリーの舞。
しなやかな身体。
ベリーの舞。
輝かしい表情。
ベリーの舞。
ぼっこい踏まれても・・・それはそいれでいいのかもッ♪ w 
ベリーの舞。
一日イベントで動き回ったスタッフさんも、うっとりと舞踊を見てリフレッシュ。
ベリーの舞。

人物写真は苦手なのですが、こうした魅力的な女性によるファイヤーダンスやこのベリーダンスを撮ってみるのも、その被写体にひきこまれていく自分があって、その感覚がとても新鮮でいい体験になりました。

そして最後には、ここに、リフレッシュしすぎたアホ1名を発見っ。
アタクシ・・・けっして、遊びにいったわけではありませんですよ。f^^;
またまたサムネイルで自重します。
ベリーの舞。


ベリーダンスとは・・・
深層筋肉が鍛えられ、ウエスト周辺のサイズダウンにもなり、胃腸の調子が整ったり、さらには婦人科系の不快軽減にも効果的と言われているそうです。
なんとなんと佐賀高木瀬公民館でも水曜日に初級教室が行われているみたいです。
相談お問い合わせは
ダリラ オリエンタル ファンタジー(公式サイトはこちら


※ファイヤーダンス、ベリーダンスともに掲載の了承を得ております。



公式ライン♪
↓↓↓↓↓↓↓↓
友だち追加



在宅医療マッサージのご相談は「なの花」へ  ↓↓↓ こちら公式HP


みやき町・上峰町・吉野ヶ里町・神埼市は、あん摩マッサージ助成券が使えます。


同じカテゴリー(趣味★写真-photo)の記事画像
早いもので2人目の。
ロータリー。
イルミ、すごぉー。
真紅の空に。
海よ俺の海よ〜。
意識。
同じカテゴリー(趣味★写真-photo)の記事
 早いもので2人目の。 (2018-12-09 21:28)
 ロータリー。 (2018-11-17 22:36)
 イルミ、すごぉー。 (2018-11-15 21:54)
 真紅の空に。 (2018-09-17 22:39)
 海よ俺の海よ〜。 (2018-09-16 18:55)
 意識。 (2018-07-02 20:47)

Posted by なかしまなおや  at 22:48 │Comments(14)趣味★写真-photo

この記事へのコメント
今回は「チラリズム」と云う言葉が頭に浮かびましたww

しかし、伸びやかな肢体を使って踊る姿は、是非ライブで拝見したいですね~
Posted by ぽん太ぽん太 at 2009年10月15日 22:58
■ぽん太さんへ。
こんばんはです。
そうなんですよ~、あまりにも皆さま妖艶でありエキゾチックなご衣装でして、目のやり場にも少々とまどいが・・・f^^;
でも、ほんと芸術感を感じました。自分にイベント計画があれば絶対に佐賀のみなさまにもお伝えしたい舞踊でしたっ♪ ^^b
Posted by 『なかしまなおや』です。『なかしまなおや』です。 at 2009年10月15日 23:17
うつくしかですねぇ
明と暗のコントラストが見事でキレイです

ただ、ベリーダンスのバックのどこかの家紋が気になります
Posted by はるきちはるきち at 2009年10月15日 23:18
■はるきちさんへ。
こんばんはです。
嬉しいです。ありがとうございます。でもほんとは自分のカメラの使い方が甘いので、実際のは白っちゃけてコントラストが少ないとです。だから自分の写真はまだまだで、編集でかなりのコントラスト補正が必須のままです。><;
家紋ですよねっ!これ舞台全部はロマンの道の大将さまの手作りなんですよっ♪夏祭りっぽくてこれまた味でて良かったです。^^
Posted by 『なかしまなおや』です。『なかしまなおや』です。 at 2009年10月15日 23:28
いいなあ(^o^)
最後のうさちゃんごっこの写真


ダンスに見とれて写真どころじゃないかも
Posted by カイチョウ at 2009年10月16日 06:58
なおやさんの表情のはじけっぷりが、目に焼きつきました。

楽しそう(●^o^●)
Posted by マグカップ at 2009年10月16日 08:19
■カイチョウさんへ。
おはようございます。
いいでしょう!!最後はこうしてステージからおりてこられて一般の方々とペアでダンスもされていました。ちょっと自分はダンスには自信がないもので記念写真をお願いしてみたとです。f^^;
来年もまた秋月で行われますッ!!ぜひ「アジアな1日」をよろしくお願いいたします。
Posted by 『なかしまなおや』です。『なかしまなおや』です。 at 2009年10月16日 09:40
■マグカップさんへ。
おはようございます。
するどいッ!!そうなんです。もう朝からのはりつめていた緊張も一気にとけはじめ、夜にははじけておりました。f^^;
ほんとに楽しかったです。ご来場されていた女性もとっても喜んで楽しんでおられました。秋月【アジ1】よろしくお願いいたします。
Posted by 『なかしまなおや』です。『なかしまなおや』です。 at 2009年10月16日 09:44
美しい・・・

でも・・・
また酔っ払いクリックしてもーた・・・・

ところで今日の勉強会って何ばするとですか??
Posted by サガン床屋 at 2009年10月16日 10:58
■サガン床屋さんへ。
サムネイル、つい押してしまったとですね。すいません。f^^;

今夜の自習会も、やはり自習会なので、まずは自分のやりたいことを自習する。これが木こりDE自習会基本スタイルとなってますです。^^

個人でのテーマもあるでしょうし、みなさんの希望を見てみてみるとグループで進められるテーマもあるかもしれませんね。テキストにそったもの、講師のテーマにそってとか、そういうものは一切ありませんです。
Posted by 『なかしまなおや』です。『なかしまなおや』です。 at 2009年10月16日 12:04
下の2枚よかですねぇ(^^)
パーツで表現されてるとこ♪と
シルエットで陰陽が強調されてるとこ♪
おねえさま方もキレイ(^_^)v
そりゃ〜テンション上がるでしょう…(>_<)

あたいも…お肉ばどげんかして、落とさんばです(;_;)
Posted by テテてんテテてん at 2009年10月16日 12:05
■テテてんさんへ。
夜の舞台なので、どれだけ自分のレンズでも撮れるのか厳しいかな~と思いながら、息を合わせるつもりぐらいでシャッターしてみました。
何枚かでもこうして「アジアな1日」残せて良かったです。^^
ありがとうございます。
ベリーダンスは、ほんとここにも書きましたが身体のアウトラインにもばっちり効いてきそうな感じでしたよ。習い事にはとてもいいかもですね。^^b
Posted by 『なかしまなおや』です。『なかしまなおや』です。 at 2009年10月16日 12:20
今日は足を運んでいただいて
ありがとうございました。

きょうもさがファンの集まりのようになりました。
いや~~っ楽しかったですね。
(@⌒ο⌒@)b

また今度写真お話しましょう!
時間がいくらあっても足りないくらいに
なりそうです。
Posted by jojojojo at 2009年10月20日 00:54
■jojoさんへ。
二人で「どうも~はじめまして~」なんて言ってた矢先、背後からの声にびっくいしました~っ!!がはは。^^
elizaさん、ゴンチャンママ襲撃!!それから最後はしぃさんまで、大集合でしたね。
『ぎおぎお』さん、とってもゆっつらーーーーっとなれた空間。これもみんなを惹きつけてくれたんでしょうね♪
写真の趣味に素敵発見もできました。ありがとうございました。
また、これからも、仲良くしてください。^^
Posted by 『なかしまなおや』です。『なかしまなおや』です。 at 2009年10月20日 14:24
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。