2009年10月28日
愛して、三根。
今日ひとつ、やりとげたことがあります。
それは我が町みやき町のイメージソングへの応募です。
どうにか来月頭の締め切りには間に合いました。f^^;
その詞を役場に提出したのちに、、、、
いつもの出張先へ赴きました。
ちょいと時間も余裕があったもんで、三根町らしい風景をiphoneのカメラで楽しんでみたところです。^^;
いっこ前の携帯の写真とは雲泥の差。ズーム機能とか接写モードとかそういうのは無い(みたいw)なのですが、これなら大満足。iphone 3GS買ってホント良かったっす♪ v^^v
★バリカンで丸刈りにあってる田んぼっ♪
ご夫婦で刈ってらっしゃいました。お百姓さんにはほんとお世話になっております。毎日、お疲れ様です。

★順調っす大豆♪知ってましたか?最近よく食卓に出てきた枝豆もきっとコレですよ~♪
国の減反政策も今後どうなっていくのでしょうか。もう一度、一次産業の復興に期待したいところです。

★ココが出張先へ向かう川沿いの道。
実は、この川は釣り行って亡くなったじいちゃんのかすかな思い出の川なのだ。

大都会で生きていた時分とはうってかわっての今のタイ式なかしま、今はふるさと三根を愛して暮らしてます。
自信もっての詞もできました。選ばれるといいとにな~♪ f^^; 10万よカモン うふっw
http://www.town.miyaki.lg.jp/news/s30-20091102.html
それは我が町みやき町のイメージソングへの応募です。
どうにか来月頭の締め切りには間に合いました。f^^;
その詞を役場に提出したのちに、、、、
いつもの出張先へ赴きました。
ちょいと時間も余裕があったもんで、三根町らしい風景をiphoneのカメラで楽しんでみたところです。^^;
いっこ前の携帯の写真とは雲泥の差。ズーム機能とか接写モードとかそういうのは無い(みたいw)なのですが、これなら大満足。iphone 3GS買ってホント良かったっす♪ v^^v
★バリカンで丸刈りにあってる田んぼっ♪
ご夫婦で刈ってらっしゃいました。お百姓さんにはほんとお世話になっております。毎日、お疲れ様です。
★順調っす大豆♪知ってましたか?最近よく食卓に出てきた枝豆もきっとコレですよ~♪
国の減反政策も今後どうなっていくのでしょうか。もう一度、一次産業の復興に期待したいところです。
★ココが出張先へ向かう川沿いの道。
実は、この川は釣り行って亡くなったじいちゃんのかすかな思い出の川なのだ。
大都会で生きていた時分とはうってかわっての今のタイ式なかしま、今はふるさと三根を愛して暮らしてます。
自信もっての詞もできました。選ばれるといいとにな~♪ f^^; 10万よカモン うふっw
http://www.town.miyaki.lg.jp/news/s30-20091102.html
ついに作詞家デビュー
印税入ったら何かご馳走してね~
f^^; あざーす。
でも・・・そげん、床屋さんのごとすごうなかとです。
オヤジが2点、なかしまが1点、貧乏なかしま家は虎視眈々と狙っておりますですよ~♪
まだ間に合います!!
って、城島町民でしょうが!!あでも、誰でも大丈夫ってなってますね!!f^^;
木こりさんも、あと数日、フライパン振りながら考えてみてください♪
選ばれたら祝杯あげんばですね!
オイも今日は稲刈りして頑張りました。
天気に恵まれて快調に作業しましたよ~
こんばんはです。
稲刈りでしたか。それはそれは大変お疲れ様でしたっ!
今日も天気良かったですもんね。
もし選ばれたら・・・・むふっ♪お楽しみにです。f^^;
ゴンチャンママのい田んぼでかろうじて青い大豆の葉っぱ探して、
根っこからどすこい引き抜き、
茹でて美味しい枝豆食べたよ^^
山のごと冷凍したけん、
また冷凍庫いっぱいさ・・・
10万きたら隠さずそっと教えてよ・・・
まる宗で待つ・・
この時期、枝豆は最高の産物ですもんね。しかもっ♪
ゴンチャンママ産の枝豆でしたか!うらやましい限りとです。^^b
(´゚艸゚)∴ブッ 冷凍庫、こっぱげん程度にしとかんばですけんね。
ほんとは作曲には、elizaさん、チルさん、まいどさん、の最強カルテッドにオファーしゅうかと思いましたが皆さまお忙しいご身分なので、詞だけにしました。f^^;
とにかく・・・10万きたら、まる宗パーチーでしょう♪
亡きおじいさんがとても喜ばれていることでしょうね( ̄∀ ̄)
選ばれて、曲となった詩を聴いてみたいものです!
おはようございます。
三根は商売とかお百姓さんとかどんどん厳しい雰囲気が高まってるので、詞にはふる里の良さやこれからの希望を託してみました。
選ばれるといいのですがね・・・f^^; まず、きっと・・・もっといい作品が提出されていると思います。
なおやさんの想いが込められた詩が選ばれるとイイですねぇ!
大変厳しい第一次産業ですが田舎佐賀の主力ですから
頑張ってほしい!
私たちも出来ることはせんばいかんですね!(^_-)-☆
おじいちゃんの分まで、しっかり生きないとイカンですね!
ところで、賞金10万!私も、お裾分け希望に一票です><v
おはようございます。
なんたって、ザ★田舎の佐賀ですもんね。農業や漁業がもう一度主力となってくれて力のある県になって欲しいです。
そうすれば、私のサービス業もやっと恩恵があるかもしれませんです。f^^;
美味しい地元の米、野菜、をおいしく、そして有難く頂きましょう♪
小5の頃だたと思います。行方不明でもう一歩で有明海ってところでみつかりました。><;
もう1人のじぃーちゃんは94まで生きたんですが佐賀競馬場ですってんころり骨折がひきがねでしばらくの闘病でしたが、逝きました。><;
オイも大好きなことばとことんやって死ねるスーパーじぃーさんば目指します。v^^v
10万きたら、お世話になってるブロガー様たちへラーメン一杯ふるまおうかね~♪
バックのブルーもとってもキレイです。
で・・その歌詞は?
バッチシ佐賀弁なのでしょうか? 笑
おはようございます。写真ありがとうございます。
以前のに比べると、同じ携帯電話のカメラなのか!?と驚くほどの性能ですね。f^^; 腕前をばっちりカバーしてくれています。
歌詞?佐賀弁!! おしいっ! 英語ですッツ♪♪
・・・・・って、軽くウソにきまってます。 v^^;
iphoneすごかですね!!
めちゃくちゃキレイに撮れとっですね♪
なかしまさんの腕もよかです(^_^)v
作詞とは、ホントに色々多才な(O_O)
色んな事で、イイこと連鎖すっぎよかですよねぇ♪
地元愛!すばらしかです(^O^)/
詩人な『なかしまなおや』さん。
素敵です。
イメージソング選ばれると良いですね。
自分のふる里を誇りに思う事大切な事。
私もこの歳になって、やっとです。
自分が育った場所
すごく誇りに思います。
iphoneってスゴカです。
画像が綺麗。
秋が終わって冬の始まりを感じる写真ですね。
こんにちはです。
iphone、ほんと賢い方です(人かよwww)
この日記書いているときには知らなかったとですが、ズームも可能で、トイカメラも楽しめることが判明し、ほんと電話よりメールより、今の自分にとっておもちゃ化してます。^^;
地元愛は負けないつもりとですが・・・詞に巧くのったかどうかが・・・だんだんと不安になってきました。f^^;
こんにちはです。
ちょっと見渡すと秋まっさかり。場面によっては冬の色気もでてきてますよね。写真使い始めてからかな、ふるさとを今後ものんびりと撮っていけたら面白いかな~っなんて思ってます。ゆくゆくはバイクまたがって撮り続けたいな~なんて、原付免許野郎のくせに夢です。^^
雑貨屋とかで欲しがってたトイカメラも実は、iphoneでそれらしく出来るんですよ。ほんと賢いですね♪
10万貰えるとならば頑張らんばなぁ。
なおやさん当選したらラーメン奢ってくれるってほんとうやろうね!!期待してます。
こんばんは~です。こぶたさんも是非応募してみるといいですよ。急いでK美さんに三根の情緒ば沢山聞かんばですね。f^^;
10万来たら、もちろん、ラーメン振る舞いますよ♪「タイ式亭うまかっちゃんコース」となりますがね。v^^v