2009年11月05日
某ブロガーのツーリング。
本日、我が家にも「幻のミカン」がやってきました。
田舎の便りさんが、elizaさんと佐賀東部ツーリングの途中に立ち寄ってくださいました。
もう、この半日で、何個頂いたかわかりませんが、ほんと美味しいの一言です。^^b
見てください!! ざんっ

ほんと色ツヤといい、最高のミカンなんです。他のブロガーさんも大絶賛されています。
ご参考までに、サガン床屋さん談はこちら。W-Styleさん談はこちら。です!
そしてこちらのショット!何気に写りこみ写真を意識中。

・・・・っていうのも、御手洗さんの佐賀バルーンフェスタ 2009「嘉瀬川に写るバルン達」がとっても羨ましかったからです。来年こそは、待ってろ!バルンっ。
そしてそして、

elizaさんの四次元バックからまたしても頂戴いたしました。御蔭さまでハル、リナ、喧嘩せずでした♪ありがとうございました。
(牛津、いまは)納所でやられている勉強会のことなどお聞きし、城島の木こりさんのところで定期的に行わせてもらってます自習会でも多くの皆さんとの交流の場となれるような、架け橋が創れたらなと・・・今日も思った次第です。
時間がたつのは早いものですね。名残惜しいとですが次なる目的地へとご出発されました。

お二人を見おくりながら
今日は、鳥居にぼっこい、はさまらんごととお祈り申し上げた次第でした。^^
田舎の便りさん、elizaさん、本日の貴重なお時間、本当にありがとうございました。
イリュージョン新ネタも実は!?考えていたとですが、今日はエンジェルカードのことで楽しんでもらえたでしょうか。f^^;
またまた、お時間許すときには タイ式HOTステーションへ お立ち寄りください。
田舎の便りさんが、elizaさんと佐賀東部ツーリングの途中に立ち寄ってくださいました。
もう、この半日で、何個頂いたかわかりませんが、ほんと美味しいの一言です。^^b
見てください!! ざんっ
ほんと色ツヤといい、最高のミカンなんです。他のブロガーさんも大絶賛されています。
ご参考までに、サガン床屋さん談はこちら。W-Styleさん談はこちら。です!
そしてこちらのショット!何気に写りこみ写真を意識中。
・・・・っていうのも、御手洗さんの佐賀バルーンフェスタ 2009「嘉瀬川に写るバルン達」がとっても羨ましかったからです。来年こそは、待ってろ!バルンっ。
そしてそして、
elizaさんの四次元バックからまたしても頂戴いたしました。御蔭さまでハル、リナ、喧嘩せずでした♪ありがとうございました。
(牛津、いまは)納所でやられている勉強会のことなどお聞きし、城島の木こりさんのところで定期的に行わせてもらってます自習会でも多くの皆さんとの交流の場となれるような、架け橋が創れたらなと・・・今日も思った次第です。
時間がたつのは早いものですね。名残惜しいとですが次なる目的地へとご出発されました。

お二人を見おくりながら
今日は、鳥居にぼっこい、はさまらんごととお祈り申し上げた次第でした。^^
田舎の便りさん、elizaさん、本日の貴重なお時間、本当にありがとうございました。
イリュージョン新ネタも実は!?考えていたとですが、今日はエンジェルカードのことで楽しんでもらえたでしょうか。f^^;
またまた、お時間許すときには タイ式HOTステーションへ お立ち寄りください。
またしても女王は「柿ピー」持参でしたね>^_^<
でもみなさん、ホントいい方ばかりでブログをやってよかったと思っています(^^♪
ナイス、写りこみです!
そしてレモンも!
2枚目の写り込み…季節感まで出て、グッショ!!です(^_^)v
「鳥居にぼっこい」は笑うたです(^^)
おそるおそる…前進しよっとの想像出来て(笑)
そしてミラクルが!
ちょうど「鳥居にぼっこい」に出てくる大和のシクラメンのお店ば、
聞かれて探しよったとです(゜;)エエッ場所が判明しました!
出会いもなにもかも…全てにおいてブログ始めてよかったです(^_^)v
一年前の鳥居に書き書きしましたよ。
楽しかです。
今日は何事もなく無事に着かれましたでしょうかね?
四次元バックから飛び出す柿の種に いつかお目にかかりたいです。
本日も、女王バックの7不思議をかいまみれました。f^^;
今回は、お帰りの際に久留米方面へむかおうとされていなかったので、少し安心しお見送りした次第です。
ブログの縁とは、自分も含めてですがみなさんが良い方向へ向かっていけれて楽しい日々を暮らしていければと思いました。
f^^; ありがとうございます。
フォトショップの中の、今日は使ったことのない機能にチャレンジしてみました。
え!鳥居ぼっこい事件が、そんなシクラメンの奇跡に繋がったとですね♪まさにミラクルですね~。v^^v わーいわーい
みかん箱をどうにか撮ろうと思ってiphone画面のぞきこんだところ、写りこみを発見っ!!嘉瀬川とバルンとはいきませんがちょっと珍しい写真が撮れて嬉しかったです。^^b ありがとうございます。
そうなんですよね。お客さんにまた丁度よろしくってですもんね。うちのお袋も午後の床屋でお客さんに食べさせよって、「美味しか~」「美味しか~」って言ってくださってました。v^^v 知ってるブロガーさんの評判に加勢できるとうれしかです。
今日は、難なく着かれたごたぁですね。ご安心ください。d^^;
綺麗な色ツヤ。皮もむきやすく味は甘い。今までも他のミカンを食べていますが、一番自分の口にあると思ってます。
今日、そういや、阿修羅さまを拝観していただきましたです。
あっという間の一時間・・
黄色いハンカチを振ろうと探しているうちに、
田舎さんは得意げにブヒィ~~~と出発されました!!
次なる目的地へは、
二回ほど止まってナビ入れて・・・感を頼りにたどり着きました・・
止まろうが迷おうが、
話題は豚汁オフ会であります!!
;
颯爽なスタートだと見えましたがナビでしたか‼でも、無事の一日だったご様子にひと安心しました。こんな所までありがとうございました。
豚汁会楽しみです!ぜひ実現したいですね‼(^○^)
このミカン最高においしいですよね。
我が家のミカンも半分は無くなったです。
また注文せんばいかん。
暴走確率の20%上昇しとる・・・(^.^)
ですね~!!サガン床屋さんの日記ば見たらもういよいよ欲しくなって注文いたしました。お菓子とかはあんまい食べんばってん、このミカンだとパクパク頂いてます。
昨日ここにくるまでもどうも怪しかったというお話だったもんで・・・暴走20%オンしときました。 v^^;
私もこのみかんのとりこの一人です!
ホントにおいしくって、大きさも丁度よくって一度に2個とか平気で食べちゃいますよね~♪
もう他のみかんは食べられましぇーん。
おはようございます。
いよいよ三根も風邪がましてきた様子 ><; W-Styleさん御一家は大丈夫でいらっしゃるでしょうかね。
自分は幸いにも、ミカン食べて、さらに元気もりもり中。f^^;
甘くて、自然の養分いっぱいなミカンでなんとか風邪から免れたいです。
お元気そうでなにより・・
田舎の便りさんのみかん なんと色・つやのきれいな・・・
見ただけでおいしさが伝わります。
食べてみたいよ~。
こんにちは~です。お元気でしたか。
このミカンとっても我が家で好評。そしたら、お袋のお客さんにも好評でまたその分注文させてもらったくらいなんですよ。
田舎の便りさん、そしてお母さんのマゴコロ入りの味は、間違いなし!!です。^^
「幻のミカン」との出逢いがあるといいですね!!