2009年11月13日

程よい距離感。

長女リナが中学生活でまたチャレンジしている模様。
あんまし首つっこむと嫌がるから、何も聞かない。口では・・・・
でも演説用のコピーを頼んできたりするし、背中ごしにポスター書いたりしてるの見えるからスグに分かります。^^;

何かの本だったか、テレビだったか、「親の威厳や過去の栄光ばっかい自慢せんで、子には越えさせる部分を見せたり、出来たその部分ば認めたり褒めたり喜んだり親の努力ばしんしゃい」・・・って、あったとですが・・・・そんな心配無用かのように
リナは次々と、そして軽々と、私の当時の記録を抜いてます。f^^; そして、きちんと褒め喜びます。

勉強にしても部活にしても、惜しみない努力。

今度は、三根のてっぺん!!目指してるのかな。f^^;
チチはこっそり応援してますからね。ふぁいと~♪

程よい距離感。

photo 2005‎年‎7‎月‎29‎日‏‎15:07:28 「さようなら東京」 



公式ライン♪
↓↓↓↓↓↓↓↓
友だち追加



在宅医療マッサージのご相談は「なの花」へ  ↓↓↓ こちら公式HP


みやき町・上峰町・吉野ヶ里町・神埼市は、あん摩マッサージ助成券が使えます。


同じカテゴリー(他愛ない日記。)の記事画像
緑のテント。
七億!サマジャン。
アジサイ寺 佐賀県編。
インゴットの様な太刀魚。
うめぇ〜。
サボテンの開花時期。
同じカテゴリー(他愛ない日記。)の記事
 緑のテント。 (2022-07-21 22:23)
 七億!サマジャン。 (2022-07-18 08:23)
 アジサイ寺 佐賀県編。 (2022-06-22 11:59)
 インゴットの様な太刀魚。 (2022-06-10 12:41)
 うめぇ〜。 (2022-05-27 10:04)
 サボテンの開花時期。 (2022-05-25 11:32)

Posted by なかしまなおや  at 10:56 │Comments(16)他愛ない日記。

この記事へのコメント
はい! コトリも応援します!!

私も・・・つい 口を出してしまったりね・・・^_^;
そっと、見守って・・・失敗しても 自分でクリアさせて。
最後に褒めてあげればいいものを・・・。
ついね・・・^_^;
いかん。いかん。
Posted by Little bird at 2009年11月13日 11:05
子供は親がなんやかんや言わないでも大人になりますからね(例えが悪かった)親は子の鏡!なかしまさんとこの子供さんはえらかです。うちは・・・鏡が鏡だけに(笑)w
Posted by ログハウスの洋食屋さん木こり at 2009年11月13日 11:21
■コトリさんへ。
おはようございます。
コトリジュニアーズはまだ小さいけん、それなりのママの愛の手がうれしかさい、きっと。
頑張った姿をしっかいとみてあげて、出来たね~、すごいね~、って子供たちには心から言うてあげたいよね。^^
Posted by 『なかしまなおや』です。『なかしまなおや』です。 at 2009年11月13日 12:24
■木こりさんへ。
おはようございます。
我が家のチチ鏡も成り立ってないですよ。あんまし、なんじゃいかんじゃい言うと子らに怒られますもんね。すでにピラミッドの底辺がマイポジションです。><;
ただ、人様に迷惑かけるとか人を敬えないようなことにだけは、しかっかりと口を挟みますし、教えてあげる、コレぐらいです。f^^;
Posted by 『なかしまなおや』です。『なかしまなおや』です。 at 2009年11月13日 12:28
凄く難しそう
すぐに口が出ちゃうので
それでも見守り、褒めてあげる親の努力
めっちゃ参考になりました
Posted by neco at 2009年11月13日 19:07
中学生の女の子って難しいでしょうね~

でも、いつも思うのは子供は、ちゃんと親を見ているんですよね。
なおやさんが、しっかりしているから、きっと大丈夫ですよ(^_^)v

ウチの息子も中3で、以前より話もあまりしてくれなくなり、
最近寂しさを感じています。(-_-;)
Posted by シェ・ヤマモトシェ・ヤマモト at 2009年11月13日 19:32
■necoさんへ。
こんばんはです。
いやいや大丈夫ですよ。口も出てもいいんですよ。手伝ってあげても大いに結構なんです。
ただ、「お父さんはこげんやった!」ってばっかりじゃなく「お父さんより凄かね~、頑張ったね~」って言ってあげたいだけなんです。f^^;
Posted by 『なかしまなおや』です。 at 2009年11月13日 19:33
■シェ・ヤマモトさんへ。
こんばんはです。
女ん子の気分は日替わり定食なんでしょうかね~ 
フっと仕事の合間とかに茶の間に戻ったら、雰囲気読めずに、とほほ・・・な時がたまにあります。f^^;
この辺りの同級ぐらいの男の子の親も言ってました。口きかんとか、反抗したがるとか。f^^; なんか、どんどん淋しくなっちゃいますよね。
Posted by 『なかしまなおや』です。 at 2009年11月13日 19:38
パパしてますねぇ(^^)♪

子供はやっぱり親を良く見てますから
なかしまさんとこは心配せんでよかですよ!

一番扱いにくい年頃ですが、彼ら彼女らが
大人になった時、やっぱり親の姿、生き方を
一番理解しているはずです。(^_-)-☆
Posted by かぼやん at 2009年11月13日 21:03
おいも息子に貯金通帳の残高
抜かれてしもた・・・・

俺みたいな莫迦親で息子は抜き易いだろな・・・
Posted by サガン床屋サガン床屋 at 2009年11月13日 21:18
■かぼやんさんへ。
こんばんはです。
いやいや世のパパさま達に比べたら、むしろほどよく放置気味のようです。^^; 女ん子は気分屋なもんやけんいたらんこつ首だすないがらるっですもんね~。まいった~。
大人になんさったときに、すこしでん感謝って思ってくれんさったら、それだけで幸せです。^^
Posted by 『なかしまなおや』です。 at 2009年11月13日 23:37
■サガン床屋さんへ。
こんばんはです。
そうですか!!良かった~!!オイだけかと思ってました。いまどきん子供はたんまいと金もっとるですもんね~。 ーー; 日曜にも、ちきっと投資させたかばってん分けてくれんとです。Orz
少しくらい床屋さんが力ば抜いてあげんとグレートパパですから一生かけてもぬっきらんですよ。
抜き易いところも、是非是非、出してあげてください。d^^;
Posted by 『なかしまなおや』です。 at 2009年11月13日 23:40
なかしまさんは、よかパパですねぇ(^^)
言葉に愛情がにじみでとるです♪
ウチは…私といらんとこの似すぎて…
いっつもバトルになるとです(;_;)

口やかましか母親やろうなぁと思いつつも…
言わんといかん事は、言わんばし…悩みどころです。
最近は、父親の方にバトンタッチして男同士で話してもらってます。
ん…距離感って難しいですね(>_<)
Posted by テテてんテテてん at 2009年11月14日 01:17
■テテてんさんへ。
おはようございます。
は~い、うちも同じですよぉ。是々非々だけは、親が責任もって先頭にたって、言わんばいかんですもんね。そいも愛情!愛情っ!ですもんねっ。
出来たこと努力したこと、心から「すごいね」って言ってあげると、その厳しいものも愛情だと分かってくれますもんね。^^
似たもの同士はどうもいかんって、良く聞きますね。テテてんさんもでしたか!? ><;
男同士で父親からきっちりカタつけてもらうのも刺激のあって良かでしょうっ!!
Posted by 『なかしまなおや』です。『なかしまなおや』です。 at 2009年11月14日 09:47
エリザベスの所にコメントだったんですが書き方が分からなくて↓↓
すみません(汗)

あれ当てたらめちゃめちゃすごくないですか~  3連単!!!

百万馬券とってみたい~
Posted by 黄レンジャー黄レンジャー at 2009年11月16日 18:17
■黄レンジャーさんへ。
こんにちはです。
なんともこうも荒れるとは ><; 思いもしなかったですね。f^^;
すもません、競馬の予想日記だったのでコメントは外しておりました。
わざわざ、コメントいただけまして、とっても嬉しいです。しかも貴重な競馬ファンを発見っとなりました♪
また、週末のアホなオヤジのつぶや、ありましたら覗いてみてくださいませ。^^
Posted by 『なかしまなおや』です。『なかしまなおや』です。 at 2009年11月17日 13:48
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。