2009年12月16日

2009年の一文字。

本日は、月に何度か出張させてもらってるお客さまのところへ伺い、ちょっと早いですが 「良いお年を♪」 っと、ご挨拶して帰ってきた次第でした。^^: 早いですね~1年って。
昨年もこうした日記を書いたのですが・・・・ 
2009年、今年のボクの一文字は 「挑」
間違えても桃(モモ)ではありませんよ。f^^:

1月渡タイにはじまった2009年は、何事にも改めて 「挑む」 の気持ちであったかのようで・・・。夏には命に関するコンサートでボランティアができました。趣味の写真やゴルフにも改めて熱中できました。

無事に安全に健康に、のこりの2009年も、挑んでいきたいです。


Photo 2009/12/06 長崎本線
2009年の一文字。





公式ライン♪
↓↓↓↓↓↓↓↓
友だち追加



在宅医療マッサージのご相談は「なの花」へ  ↓↓↓ こちら公式HP


みやき町・上峰町・吉野ヶ里町・神埼市は、あん摩マッサージ助成券が使えます。


同じカテゴリー(他愛ない日記。)の記事画像
緑のテント。
七億!サマジャン。
アジサイ寺 佐賀県編。
インゴットの様な太刀魚。
うめぇ〜。
サボテンの開花時期。
同じカテゴリー(他愛ない日記。)の記事
 緑のテント。 (2022-07-21 22:23)
 七億!サマジャン。 (2022-07-18 08:23)
 アジサイ寺 佐賀県編。 (2022-06-22 11:59)
 インゴットの様な太刀魚。 (2022-06-10 12:41)
 うめぇ〜。 (2022-05-27 10:04)
 サボテンの開花時期。 (2022-05-25 11:32)

Posted by なかしまなおや  at 17:41 │Comments(20)他愛ない日記。

この記事へのコメント
おいの1文字は・・・・・

本当、この時代大変かです・・・

来年は攻にせんと・・・・・
あ・・
桃でもよかかな(^.^)
Posted by サガン床屋サガン床屋 at 2009年12月16日 17:52
ももって読んぢゃった
(*≧∀≦)ノ☆

あたしは
なんだろう…
Posted by *しぃ* at 2009年12月16日 18:11
■サガン床屋さんへ。
お疲れ様です。
「耐」。まさにウチもです ><:
あと「苦」とか「落」とか、暗くなる一方ですが、来年こそはでしょうかね!!f^^:
「桃」がたらふく食べれるように裕福を目指します。
Posted by 『なかしまなおや』です。 at 2009年12月16日 18:38
挑んでいくなかしまなおやさんの気持ちが表れているグッショッですね

私の一字は「新」でしたね
Posted by カイチョウ at 2009年12月16日 18:41
私は間違いなく『変』でしょう。
あ・・あくまでも「変動」「変化」の『変』ですよ!笑
今年に入ってタイ式のレッスンに目覚め 8月には活動開始!
その後 離婚と同時に福岡市内に引越し 転職して今に至ります。
まさに生まれ変わって新たな人生に足を踏み出した年でした。
Posted by asura at 2009年12月16日 18:51
すみません…一瞬「もも!?」って心の中で声をあげました(笑)
陰と陽のそして!奥行きまで!絶妙のバランス!!
まさしく!グッショッです(^O^)/

私の一字は「繋(つながり)」です(^^)
後半にブログを始めてから、なかしまさんをはじめ色んな方々との
繋がりを持たせていただきました♪
また「石」を通じての繋がりもできました♪
色んな勉強をさせて頂き、また貴重なスペースを提供していただきました事も心から感謝いたしております(^_^)v

来年はカメラも本腰入れて頑張りますのでご指導の程よろしくです!
また来年楽しくなりそうです♪
来年の自習会!新参加者ば連れてきますので、よろしくです(^_^)v
Posted by テテてん at 2009年12月16日 19:03
しっかり「桃」て読んだよ
アタシの一文字は何やろう・・・「道」かな
Posted by eliza at 2009年12月16日 19:04
すいませぇ~ん、一瞬「もも」って思いましたww

自分は『芽』かな~?
Posted by ぽん太 at 2009年12月16日 19:51
オイも「もも」って読んでしまいました~(^.^)

確か昨年は、私と同じく「縁」じゃなかったでしたっけ~?!

私はの今年の一字は「生」ですかね~?
あっ!まだですが!!
出てきたら連絡しますね(*^_^*)
Posted by シェ・ヤマモトシェ・ヤマモト at 2009年12月16日 20:03
■しぃさんへ。
こんばんはです。
やっぱい「モモ」に見えますよね。f^^:自分でもよぉ~~~く見てボタンおしましたもん。
しぃさんの一文字、気になるぅ。
Posted by 『なかしまなおや』です。『なかしまなおや』です。 at 2009年12月16日 20:29
■カイチョウさんへ。
こんばんはです。
この線路のように、未来へ向けてずっと続いとってほしいとです。f^^:
カイチョウさんは「新」。うん!いい一文字ですね♪
Posted by 『なかしまなおや』です。『なかしまなおや』です。 at 2009年12月16日 20:31
■asuraさんへ。
こんばんはです。
そうですね~。まさにasuraさんには「変」だったのかもですね。
誰にでも人生には岐路がいくつかあると思うのですが、今年のasuraさんの「変」はきっといい未来へ繋がってゆくと思います。^^
Posted by 『なかしまなおや』です。『なかしまなおや』です。 at 2009年12月16日 20:33
■テテてんさんへ。
こんばんはです。
わたくしも今年1年のご縁、繋がり、がまたまた伸びた年でした。テテてんさんもその貴重なお一人です。御蔭さまでストーンのことの興味も一歩も二歩も深まり、これまた「挑む」です。これからも、ひとつ宜しくお願いいたします。
自習会も、新参加者もぼっこい旧参加者も、どうぞどうぞ!!皆さんで進めていきましょう。^^b
Posted by 『なかしまなおや』です。『なかしまなおや』です。 at 2009年12月16日 20:38
■elizaさんへ。
こんばんはです。
「道♪」、これまたいい一文字ですね。
どいしこ間違えようが道はどこまってん続いてますし、戻ってきますもんね。
ママに習い、娘さんもしっかいした「道」ば創っていきんさっですよ、きっと。^^
Posted by 『なかしまなおや』です。『なかしまなおや』です。 at 2009年12月16日 20:42
■ぽん太さんへ。
こんばんはです。
ぽん太さんの今年は、うん、「芽」。お仕事の雰囲気にもあてはまりますよね。きっとこの「芽」が何年かして大木になっていきますね。頑張ってください。^^
Posted by 『なかしまなおや』です。『なかしまなおや』です。 at 2009年12月16日 20:43
■シェ・ヤマモトさんへ。
こんばんはです。
そうです、そうです。昨年は伊万里や有田へお邪魔させてもらいはじめて、それから始まった「ご縁」を思い「○」マル、としました。f^^:
今年のヤマモトさん!!まさに「生」。
天使が舞い降りてきますね。幸せがまたおおきく膨れますね♪
Posted by 『なかしまなおや』です。『なかしまなおや』です。 at 2009年12月16日 20:47
今年一年・・・「辛」でした。ほんと今年一年は辛い一年でしたよ。子供の事・・・病気・・・店・・・猫・・・良い事なんて一つも・・・!いや、ブログのご縁がありましたね!命のコンサート実行委員が立ち上がり・・・あ〜あの時は、無我夢中でした。(笑)辛い思いも、来年は忘れるぐらいの幸福があると良いですね。
Posted by ログハウスの洋食屋さん木こり at 2009年12月17日 01:16
■木こりさんへ。
こんばんはです。
「辛」。ほんとほんと・・・商売人としは正直なところ今は辛抱ですね。><: 
一つでも二つでも来年はいいことに転化してほしいと神に祈りたいです。
そのためにも、切磋琢磨、そして毎日真面目にコツコツと頑張るしかないとですよね。
2010もなんとか笑っていきたいです。^^
Posted by 『なかしまなおや』です。『なかしまなおや』です。 at 2009年12月17日 01:23
えへへ、やっぱり「もも」に見えてしまい、ハルちゃんの顔が浮かびました。
今年も忙しかったなーと思い返しています。
私は「保」かな
少しでも長く今の状態が続くよう願っています。
元気で何時も前向きな母でいてくれるよう願っています。
明日は今年最後のみかんの収穫です。
寝なくっちゃ
Posted by 田舎の便り at 2009年12月17日 01:31
■田舎の便りさんへ。
お疲れ様です。
えへへ、そう!すもも。自分も思い返します。今年は娘等までも大変お世話になりました。
保。田舎の便りさんに相応しい真心あったかな一文字ですね。最後の収穫も絶対安全で頑張って下さい。(^-^)
Posted by 『なかしまなおや』です。『なかしまなおや』です。 at 2009年12月17日 02:07
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。