2010年03月31日
吉田の百年桜。
週末日曜日。三根西ジュニアバレーの応援に、嬉野の吉田小学校へ行ってまいりました。
試合は12チームの変則的な予選リーグと決勝トーナメントで戦います。三根西のナンバーエイトこと、我が次女ハルも頑張らせていただきました。
結果は、今までの最高の成績。吉田小パートにおいての『準優勝』でした。
この日はどの親の応援にも力が入り、終わってみたら自分も 声が”菅原文太モン”でした。f^^;
三根西JVCのみなさん、
好成績おめでとう。これからも諦めないバレーを目指して、監督やコーチを信じてファイトですっ♪
そんな、こんなの初めての吉田小学校。ひと足先にシェ・ヤマモトさんへケーキを買いにと、早めに学校から出たのですが、その出た瞬間!目に飛び込むもの有リ!!
「百年桜」の看板でした。
あとで知ることになったのですが、吉田の百年桜というと、ちょっとした名所だったとですね。奇跡的にも助手席にいた10Dで激写タイムに突入。
バレーも好成績!! そして、今年初めての10Dでの桜会。なんとも優雅な心になれましたです。
神様 ありがとう v^^:

地図はこちら
試合は12チームの変則的な予選リーグと決勝トーナメントで戦います。三根西のナンバーエイトこと、我が次女ハルも頑張らせていただきました。
結果は、今までの最高の成績。吉田小パートにおいての『準優勝』でした。
この日はどの親の応援にも力が入り、終わってみたら自分も 声が”菅原文太モン”でした。f^^;
三根西JVCのみなさん、
好成績おめでとう。これからも諦めないバレーを目指して、監督やコーチを信じてファイトですっ♪
そんな、こんなの初めての吉田小学校。ひと足先にシェ・ヤマモトさんへケーキを買いにと、早めに学校から出たのですが、その出た瞬間!目に飛び込むもの有リ!!
「百年桜」の看板でした。
あとで知ることになったのですが、吉田の百年桜というと、ちょっとした名所だったとですね。奇跡的にも助手席にいた10Dで激写タイムに突入。
バレーも好成績!! そして、今年初めての10Dでの桜会。なんとも優雅な心になれましたです。
神様 ありがとう v^^:
地図はこちら
ハルちゃん♪三根西JVCのみなさん♪
準優勝おめでとうございます(^O^)/
試合といい…桜といい…
すっごくイイタイミングやったですねぇ♪
うらやましい…(>_<)
菜の花と桜…ほわっとぼけた感じが…
何とも幻想的で…ステキな1枚ですね(^_^)v
百年桜…言われて思い出しました…無念…(;_;)
他にも別のトコに黄色の桜!?ミドリやったかな!?が
ありますよ(^^)
1度見に行ったことがあります♪
今年は花見に行けてないので気分だけでも写真で味わえるのは
本気で救われますね~
こんばんは~です。
どうもありがとうございます。パート優勝にはまだ力負け(気力負け)した感じもあるのですが、新監督のもと2年目の新三根西軍団。ほんとに最後の1球まで、がんばってたと思ってます。
そんな頑張りを見れて、百年ものパワーを持つ桜に出逢え、この日の運気は最高潮だったことでしょう!!
それ、以来・・・・・すっぱい さっぱいですがね、Orz
こんばんは~です。
もちろん、もちろん、いつもお世話いただいてる木こりさんのバックアップなら、いくらでも加勢いたしますそうろうっですよ♪新メニュー。つぶやきで書かれてた●ー●ーでしょうかね。
チカジカ、また、さぼりDE昼食考えていますので。何なりとおっしゃってください。
それはそれとして。え”? 桜は木こりさん知らないとですか??
っとすると、百歳でなく、2、30歳なのかな。f^^;
こんばんは~です。
柔らかい日差し、うまく編集できました。f^^; じつは、これ、そのままのですと 捨て写真 なんですよ。編集かけてて、自分でも「おおおッ」っと思えて、他の自信ありきの写真よりこちらでご紹介となりました。
こんど、納所会、ご一緒できるといいですね。果樹園周りには桜もありますし、果樹園は果樹園で桃源郷です。v^^;
いい画が撮れましたね
こんばんはです。
こんなサクラ名所、初めて知りました。佐賀新聞にも出てたので、後日びっくりでした。f^^;
この写真も、駄目だな・・・こりゃ・・・なんて思ってた1枚が、お気に入りの1枚になって。だから写真って、やめられない所です。f^^;
かわい~
(o^∀^o)
百年桜
ぼんやり感いいですね
鬱金桜は
もうちょっと後かなぁ…
吉田の百年桜、聞いたことあるけど見たことない!!
菜の花との構図バッチリ♪
今度は納所でたくさんの花の咲くよ♪
バレーの活躍でまたこれからが楽しみですね
おはようございます。
(ウコン)鬱金桜って、はじめて聞いたです。f^^;桜にもたくさん種類があるとですね。
まだこれからの桜もあるでしょうね。馬場の満開にもほんのちょっと早い様子でしたし、浅井の1本桜も昨年でいえばそろそろ これからかな~なんて思います。
本当は菜の花だけにピントを合わせてシャッター切った失敗作なんですが、ぼんやりな陽だまりが桜が応援してくれていました。f^^;
こんにちはです。
はじめての表彰状や盾をいただいて、本人達のモチベーションもたいへん上がったことでしょう!!また次に活かせるいい成績でした。ありがとうございます。
吉田の百年桜、花の美しさもありながら茶畑や高台のいいロケーションでした。^^
ぜひ来季は、嬉野の美人の湯ツアーなんかとのお伴にいかがでしょうか。^^
こんにちはです。
成績もついてきて、またこれから改めてといいう時に、なんと今朝は、病院のお世話になっております。Orz
ちょっと、残念。><; あせらず先ずはリハビル優先の様子です。
こんにちはです。
ほんと人頃からの行い、努力のおかげですね。三根西JVCのみんな、よくやってます。v^^;
それにひきかえ。。。。オイは・・・・ダメ駄目オヤジです。--; 若者たちを見習って もっとがんばろ~♪ f^^;
うっとりしてしまいました。
先週、某桜の名所に行ったんですが
これと言っていい写真が撮れませんでした。
無念です。
がしかし、良いこと聞きました。
まだ咲いてるでしょうか?
行ってみようかな・・・・・。
こんばんはです。
え!!良い情報気って?馬場ですか?浅井ですか?めちゃめちゃ気になる~です。f^^;
いい桜に出逢えるといいですね。
自分は、あともう一か所、「みやきの一本桜」を今回トライできました。のちのちに、地元みやきのアピール日記としたいと思います。f^^;