2008年05月20日
猿と花と遊園地。
第3日曜日は、
予定通り、"初"海ノ中道へ行ってまいりました。
東脊振インターへ9時にたった1っ分!!間に合わなかった以外は
天気にも恵まれ、子孝行と親孝行ができた一日でございました。
かなりの快晴日より、、、、そして
海ノ中道の広大さに、疲れがドシーーーーン。
しかも、オヤジは呑みたいビールも今日はドライバー専念でしたので
ぐっと我慢し写真をパシャパシャ。
でも、海に山に、
この辺にはない自然や花と動物。
みんなが元気をいただいたイチニチでした。
感謝。
クリックくださると少し大きく表示します。









あと、忘れちゃならない!!
言わずと知れた
鳥栖のハンバーグ名店といえば!!

そうココですよね。
とっても美味しかったですヨ。
いつもありがとうございます。
今日も『ぽちっ』クリックお一つお願いします。○┓ペコリ
人気ブログランキングへ

予定通り、"初"海ノ中道へ行ってまいりました。
東脊振インターへ9時にたった1っ分!!間に合わなかった以外は
天気にも恵まれ、子孝行と親孝行ができた一日でございました。
かなりの快晴日より、、、、そして
海ノ中道の広大さに、疲れがドシーーーーン。
しかも、オヤジは呑みたいビールも今日はドライバー専念でしたので
ぐっと我慢し写真をパシャパシャ。
でも、海に山に、
この辺にはない自然や花と動物。
みんなが元気をいただいたイチニチでした。
感謝。
クリックくださると少し大きく表示します。
あと、忘れちゃならない!!
言わずと知れた
鳥栖のハンバーグ名店といえば!!

そうココですよね。
とっても美味しかったですヨ。
いつもありがとうございます。
今日も『ぽちっ』クリックお一つお願いします。○┓ペコリ
人気ブログランキングへ

海の中道海浜公園は、子供が小さい頃行ったっきりです。
鳥栖のハンバーグの名店は、初耳でした♪
ぜひ、今度行ってみたいです!
コメントありがとうございます。
海ノ中道キモチかった~です。
ハンバーグのお店はバイパスにある時代から行きたくて行きたくて、やっと念願かないました。
夕方は5時から入れるのですが、娘っち等と扉前に4:35からガンと立って待ちました。(笑)ランチもありますし、ぜひ一度、おすすめいたします。