2010年09月29日
タイ飯で〆る。
♪Carabao
昨日は、タイ式セラピストの会の自習練習会の日でした。
いろんなキャリアに人達があつまって、いい勉強といい刺激になりました。ありがとうございました!!
毎回、晩御飯を一緒にとるとですが、今回はタイ飯で〆。
春日にあるサイアムさん。店内に入るなりタイの薫りっ♪
昔ね・・・・、
東京は小岩という所でお世話になってたタイマッサージのお店で、毎日まかないとしてママや同僚のタイ友達と一緒に飯喰ってたのをなんだか思いだしました。f^^:
めちゃくちゃ身体が壊れるくらいに苦しい時期だったけど、何一つ無駄な1日ってないんだな~っと今、つくづく思います。

昨日は、タイ式セラピストの会の自習練習会の日でした。
いろんなキャリアに人達があつまって、いい勉強といい刺激になりました。ありがとうございました!!
毎回、晩御飯を一緒にとるとですが、今回はタイ飯で〆。
春日にあるサイアムさん。店内に入るなりタイの薫りっ♪
昔ね・・・・、
東京は小岩という所でお世話になってたタイマッサージのお店で、毎日まかないとしてママや同僚のタイ友達と一緒に飯喰ってたのをなんだか思いだしました。f^^:
めちゃくちゃ身体が壊れるくらいに苦しい時期だったけど、何一つ無駄な1日ってないんだな~っと今、つくづく思います。
また、無駄にしてはいけないとも思っています。
だって人生半分過ぎちゃったしね≧▽≦
でもまだ半分しか過ぎてない。
150才まで生きる私にはまだまだ半分まで到達してもいないかも♪
「ここでもう一歩、今が頑張り時」と自分を励まし続ける田舎でした^^;
「ここでもう一歩、今が頑張り時!!」オイも便乗して良かでしょうかッ!!
一回しか今日はないのに、手抜いたらもったいなかですもんね。v><:
田舎の便りさんや、田舎もんさんが150になった時、オイは何歳やか~っ♪f^^:
「ここでもう一歩、いまががんばり時」
がんばらんといかんばい
それにしてもタイ飯のうまそうなこと(*^_^*)
遠くから(大雨の中)
ありがとうございます。(^^)
お店がちょっと狭くてごめんなさい
今日も、踏ん張っていきましょうかねっ v^^:
やっぱい、本物のタイ飯は美味しかったです♪
若い若いと思っても、きっちり人生半分まで自分達もきちゃいましたねっf^^:
ゆったり老後はないかもしれんけど、仕事や自分の時間を楽しみながら年老いていきたいです。^^
あらら。ご主人ですか!!
こちらこそ、大変お世話になりました。みんな美味しいタイ料理で喜んでました。
タイ米にグリーンカレーがとにかく一番美味しかったです 〇┓ペコリ
一度きりの人生
『今を大切に』生きて行きましょう
どもどもお疲れ様でしたっ。
のっけから最後のデザートまで大変美味しかったですね~。タイ検定受験で頂いた「グリーンカレー」作ってみようと思ってます。
・・・・・ぬあっ 思いだしたじゃん ><:
通知がきましぇん Orz
なんで私って、こんなに不幸なんだろうと思ったけど…
そういう色んな事が積み重なって、今があり、明日がある。
無駄にしちゃいけませんね。(反省してます)
なおやさんに感謝!
私なんて、そんなそんな。。。。感謝いただけるほどの者でないですよぉー。
ほんと哀しい事もいっぱいだ。f^^:
・・・でも思ったようにいかない事も、すべて抱えて一歩一歩しかないですかね。自分こそ、かぼやんさんに感謝です。〇┓ペコリ
そしたらあたしゃもうちょっとしか生きられん。
あ、そうやった150まで生きるとやった^^;
田舎の便りさんは大丈夫ですよ。山のビタミンが十分なんで冗談抜きで夫婦で150ですよ!
しかもお母さんがその元気を立証されてますもんね。^^