2010年10月06日
勲章。
日ごろはグルメ日記のなかしまですが、燻製ではありませんよぉ!!
今日のタイトルは勲章です。
我が家のここ最近のを撮ってみました。
一挙公開です♪ ざんっ
①オヤジの感謝状・・・床屋の組合さんから頂いたものみたい。ビニールをはがさん所がいかにもノボル君らしいところでしょ。いつまってんお袋とデコボココンビで床屋しとってください。^^:

②リナの8段!!・・・ワタシャ人生通じてやっとの初段ですが、彼女軽く抜いてます!数か月すれば受験もやってきますが、きっとリナなら大丈夫!!っと信じてあげたいくらいに、毎晩頑張ってます。

③なおやクン・・・つっ遂に・・・・全国で163位!!
お騒がせしました、第1回 タイ検定3級(ASEAN検定)の結果がやってきました。この夏、落ち込むくらいおもいきり勉強してみました!その結果が報われて本当にうれしいです。


自己採点82点をはるかに上回るその悪運ぶいも、絶好調だったみたいですね f^^:
試験結果見てびっくりでした。『タイの事ならなんでも聞いてください!!』なんて、言えないくらい・・・
今は・・・脳みそが ぴしゃいリセットされてます。Orz
ASEAN検定・タイ検定3級結果>>http://th.asean-kentei.com/kekka_report.html#topic3
今日のタイトルは勲章です。
我が家のここ最近のを撮ってみました。
一挙公開です♪ ざんっ
①オヤジの感謝状・・・床屋の組合さんから頂いたものみたい。ビニールをはがさん所がいかにもノボル君らしいところでしょ。いつまってんお袋とデコボココンビで床屋しとってください。^^:
②リナの8段!!・・・ワタシャ人生通じてやっとの初段ですが、彼女軽く抜いてます!数か月すれば受験もやってきますが、きっとリナなら大丈夫!!っと信じてあげたいくらいに、毎晩頑張ってます。
③なおやクン・・・つっ遂に・・・・全国で163位!!
お騒がせしました、第1回 タイ検定3級(ASEAN検定)の結果がやってきました。この夏、落ち込むくらいおもいきり勉強してみました!その結果が報われて本当にうれしいです。
自己採点82点をはるかに上回るその悪運ぶいも、絶好調だったみたいですね f^^:
試験結果見てびっくりでした。『タイの事ならなんでも聞いてください!!』なんて、言えないくらい・・・
今は・・・脳みそが ぴしゃいリセットされてます。Orz
ASEAN検定・タイ検定3級結果>>http://th.asean-kentei.com/kekka_report.html#topic3
おめでとう!!
それより・・・
娘さんの八段が凄い!!
それに父上の功労!!
みんな・み~んなおめでとう!
ちょっと
心配してたのよ(^。^;)
ありがとうございます。
書道の8段って、これまたすごいそうですね。
オヤジのような人生専ら仕事中で生きていきたいです。f^^:
御心配おかけしました。ごめーん。f^^:
他の日記が先行してしまい、だいぶ事後報告かな。
おめでとうございまーーーーーすっ!ヽ(^0^)ノ
書道8段って、将来書道教室開けますね(^^)
父ちゃんも負けられん!!…
今度からブログは…タイ語で…且つ下に和訳付きで(笑)
さすがですねぇ~
こんな成績優秀な師匠を持って私も鼻が高いです
そーーーーなんです!!8段って先生できちゃうんですよねっ♪こんな若くから1つの進路も・・・・すごいな、リナ。f^^:
よーーし!!父ちゃん、こんどは・・・・タイ語検定・・・・・、無理無理ぃーーーー。
即死します Orz
あざーす。
その一瞬は、すこぶる成績良かったと思われますが、今は見事に戻ってしまい、、、、
ぱーぷりん♪ですよぉ~f^^:
昨日タイ検定のホームページ見てたところでした。
それぞれの道をこれからも楽しくがんばっていってください(^_^)v
素晴らしいです
みんな、みんな、みんな、み〜んなおめでとうございます
更に、更に上昇気流に乗って幸せい〜っぱい掴んでくださいね
おりがとうございます。
リナはいったい、何になるのか!!チラシのプロフにも書いてますが・・・「夢を信じて諦めず一歩一歩笑ってすすんでいってほしいとです。」
ほんと楽しみです。v^^:
一家を代表いたしまして、ありがとうございます。f^^:
リナはもっと上昇気流かもぉーん♪
オヤジやお袋は人生もっぱら上昇中♪
あっしは・・・・・Orz
まだまだ精進中 モット ガンバリモウスデスw
拝んだらご利益有るかなw
日頃の努力と言うか、今までの積み重ねが評価に繋がりましたね♪
これからも頑張ってください!
あざーす。
いま、あっしも祝杯中です。( ^^)Y☆Y(^^ )
まちがいなく、アッシのには一夜漬けの神はおりてますがね。f^^:
この年で頭使うことは、いい意味でストイックな生活を味わえました。
教科書になったタイの本は、これからも忘れたくないので呼んでいきたいと思ってます。^^
みなさん すごーーーーい!!
おめでとうございます!!
なおやさん 点数ばっちりじゃないですか・・(^^)v
今度 タイ語でぜひ挨拶をば・・・笑
見習います!!
毎日の積み重ねの賜ですね^^
おめでとうございます!!!
สวัสดีครับ(サワディークラップ)^^:
どうもありがとうございます。
ありがとうございます。
毎日の積み重ね、、、
それこそ!田舎の便りさんやお母さんのお仕事の方だと思いますよ!でなきゃ、あんなに美味しい果実はできませんもん♪ ^^