2010年10月08日

スローフードへ行こうッ!

お子様おもちの一家の週末を想像いたしますと・・・・おもわずファーストフードを想像しがちな現代でしょうか。偉そな事いうウチも娘等の大好物の一つには「マック」があります。f^^:
でも、そんな中、スローフードに取り組んでいる方々がこの筑後にもいらっしゃいます。

今日はそのPR応援日記。
いつも自習会でお世話になってます、百姓屋さん「アスパラ農家のコタツのお部屋」がその取り組みされている方々の1人なんです。
この佐賀ファンでも、百姓屋さんから安全なお野菜を買われている方々もいらっしゃいます!

スローフードへ行こうッ!
10/16~17の2日間。
久留米で、筑後スローフードフェスタ2010!が開かれます。

安全な、ちっご(筑後)の美味しいものを食べてみたいですねっ♪
筑後スローフードフェスタオフィシャルサイト>こちら
・久留米六角堂広場ではおいしい料理「素のまんま」がテーマだそうです。
・西鉄久留米駅東口は、いろんな体験型ブース出展。(体験料¥0~¥500~¥1000)
















編集後記
18日 後夜祭 なかやろか~ f^^:








公式ライン♪
↓↓↓↓↓↓↓↓
友だち追加



在宅医療マッサージのご相談は「なの花」へ  ↓↓↓ こちら公式HP


みやき町・上峰町・吉野ヶ里町・神埼市は、あん摩マッサージ助成券が使えます。


同じカテゴリー(他愛ない日記。)の記事画像
緑のテント。
七億!サマジャン。
アジサイ寺 佐賀県編。
インゴットの様な太刀魚。
うめぇ〜。
サボテンの開花時期。
同じカテゴリー(他愛ない日記。)の記事
 緑のテント。 (2022-07-21 22:23)
 七億!サマジャン。 (2022-07-18 08:23)
 アジサイ寺 佐賀県編。 (2022-06-22 11:59)
 インゴットの様な太刀魚。 (2022-06-10 12:41)
 うめぇ〜。 (2022-05-27 10:04)
 サボテンの開花時期。 (2022-05-25 11:32)

Posted by なかしまなおや  at 10:41 │Comments(4)他愛ない日記。

この記事へのコメント
スローフードフェスタ、良いですね~~☆
私も百姓屋さんのお野菜の大ファンの一人です!
アスパラはもちろんですがこれからの季節、カブやほうれん草などなど…安全でおいしいお野菜が目白押しで楽しみですーー♪
Posted by W-StyleW-Style at 2010年10月11日 15:12
地産地消 できれば 自家栽培の野菜がいちばんですかねー

漬け物なんかも自分の家でとれた野菜を自分でつけたのがいちばんうまいですもんね ご飯がすすみすぎて・・・・・(^_^;)
Posted by カイチョウカイチョウ at 2010年10月11日 17:10
■W-Styleさんへ。
スローフードって大切ですよね。
自分だとどうしてもジャンクフードばかりとってると太るし、胃もなんだか重苦しくなってくるし。f^^:
百姓屋さんのアスパラには感激しました♪
Posted by 『なかしまなおや』です。『なかしまなおや』です。 at 2010年10月11日 19:16
■カイチョウさんへ。
漬物までできたら、もう言うことなしですね。^^
朝こそゲンキに、白米・漬物に御味噌汁で、善玉菌で健康でいたいです。
Posted by 『なかしまなおや』です。『なかしまなおや』です。 at 2010年10月11日 19:18
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。