2011年04月14日

一所懸命。

レベル7だとかチェルノブイリだとか恐怖を連想させるキャッチばかりが朝から目に飛び込んでくる日だったんだけど、星野監督(東北楽天開幕戦)の記事に、一番の人の暖かさを感じた。

ただしい情報を求めているはずなのに、正しいのか正しくないのか、もしくはそれに対する考えもないままに、目の前の情報を飛びかわせる沢山のWEBの中で、野球人が野球で1勝あげることで被災地を応援する一所懸命さに感銘をうけた。

政治や行政など今とても重要な事をされている人々のことを語るにも、脳のない私には何の一所懸命さで被災地を応援する形があるのか、このひと月を通じていつも考えずにはいられない。

佐賀ファン勇志より、あなたの言葉のメッセージを募られています。こちらです



公式ライン♪
↓↓↓↓↓↓↓↓
友だち追加



在宅医療マッサージのご相談は「なの花」へ  ↓↓↓ こちら公式HP


みやき町・上峰町・吉野ヶ里町・神埼市は、あん摩マッサージ助成券が使えます。


同じカテゴリー(他愛ない日記。)の記事画像
緑のテント。
七億!サマジャン。
アジサイ寺 佐賀県編。
インゴットの様な太刀魚。
うめぇ〜。
サボテンの開花時期。
同じカテゴリー(他愛ない日記。)の記事
 緑のテント。 (2022-07-21 22:23)
 七億!サマジャン。 (2022-07-18 08:23)
 アジサイ寺 佐賀県編。 (2022-06-22 11:59)
 インゴットの様な太刀魚。 (2022-06-10 12:41)
 うめぇ〜。 (2022-05-27 10:04)
 サボテンの開花時期。 (2022-05-25 11:32)

Posted by なかしまなおや  at 00:43 │他愛ない日記。