2011年04月19日

錦糸町の父。

新橋の母・・・って少し前だかTVで見た頃がありますが、そんなそんなあんな程度でない、本当にすごい占術師に診てもらったことがあります。
私が人生を歩んできた中で一番、右も左も前も見えないくらいに厳しい時期でした。shock

はっきりしたところまでは今、頭に残ってないのですが、とにかく40まで辛抱。どんなに自分の本心に対して素直な日常でないと思っても、とにかく辛抱せよ。
そこまでの試練(日々)は次の段階への糧と思い、準備と思い暮らしてゆきなさい。

と言われた、その年が今です。
また、そういや、昨年、ねこの時間さんのギャラリーをお借りして施術を行ったときにみてもらった、ある武雄の占い師さんには、来年(今のこと)は色んな事の整理の年だと導いてもらっていました。



まだ、日記に大々的にご案内できる内容には満たないので書けないですが、新年度がはじまり、新たなチャレンジを始めたいと思ってます。happy02
育ち盛りの娘等のためにも、ふんばらんといかんしねーup

錦糸町の父。
六田老人会・婦人会で植えられたチューリップ。六田観音様前広場。2011.4.12




公式ライン♪
↓↓↓↓↓↓↓↓
友だち追加



在宅医療マッサージのご相談は「なの花」へ  ↓↓↓ こちら公式HP


みやき町・上峰町・吉野ヶ里町・神埼市は、あん摩マッサージ助成券が使えます。


同じカテゴリー(他愛ない日記。)の記事画像
緑のテント。
七億!サマジャン。
アジサイ寺 佐賀県編。
インゴットの様な太刀魚。
うめぇ〜。
サボテンの開花時期。
同じカテゴリー(他愛ない日記。)の記事
 緑のテント。 (2022-07-21 22:23)
 七億!サマジャン。 (2022-07-18 08:23)
 アジサイ寺 佐賀県編。 (2022-06-22 11:59)
 インゴットの様な太刀魚。 (2022-06-10 12:41)
 うめぇ〜。 (2022-05-27 10:04)
 サボテンの開花時期。 (2022-05-25 11:32)

Posted by なかしまなおや  at 23:00 │Comments(2)他愛ない日記。

この記事へのコメント
人生、まだ々半分ですよ^^

これからも、お互いに踏ん張っていきましょっ!
Posted by シェ・ヤマモト at 2011年04月20日 20:07
■シェ・ヤマモトさんへ。
はい!踏ん張ってがんばってで!
今年はW入学の年で、私も新たなチャレンジの年にしたいです。f^^:
Posted by なかしまなおや at 2011年04月20日 21:40
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。