2011年04月22日

首里と昼下がり。

沖縄写真の後半戦。
どうしても行きたかったのが、美ら海水族館に並び、この首里城でした。
首里と昼下がり。
首里と昼下がり。


そして、これが琉球の王様・・・・
な訳ございませんbearing

玉座前でどうしても撮れ!と引かなかったノボル君です。
首里と昼下がり。

新婚旅行などなかったノボル君とお袋。
首里と昼下がり。



全員で貯金したり節約したり やっとだったけど、全員で来れてほんと良かった。

朱の色、青い空、穏やかな空気、人々の笑顔、、、、なんくるないさぁ~なぁんて方言もhappy01
1人1人の記憶に刻まれました。 
ほんとにオキナワ来て良かったさぁclover




公式ライン♪
↓↓↓↓↓↓↓↓
友だち追加



在宅医療マッサージのご相談は「なの花」へ  ↓↓↓ こちら公式HP


みやき町・上峰町・吉野ヶ里町・神埼市は、あん摩マッサージ助成券が使えます。


同じカテゴリー(趣味★写真-photo)の記事画像
早いもので2人目の。
ロータリー。
イルミ、すごぉー。
真紅の空に。
海よ俺の海よ〜。
意識。
同じカテゴリー(趣味★写真-photo)の記事
 早いもので2人目の。 (2018-12-09 21:28)
 ロータリー。 (2018-11-17 22:36)
 イルミ、すごぉー。 (2018-11-15 21:54)
 真紅の空に。 (2018-09-17 22:39)
 海よ俺の海よ〜。 (2018-09-16 18:55)
 意識。 (2018-07-02 20:47)

Posted by なかしまなおや  at 20:43 │Comments(11)趣味★写真-photo

この記事へのコメント
写真も 本当にすごく綺麗でよかったさぁ~!
Posted by ゆり嬢 at 2011年04月22日 20:57
■ゆり嬢さん
ほん~と ありがとねー! ^^
Posted by なかしまなおやなかしまなおや at 2011年04月22日 21:02
きれいな空 海 沖縄の素晴らしさが伝わってきます

いい家族旅行になりましたね
Posted by カイチョウ at 2011年04月22日 21:33
次回は参加させて下さいf^_^;沖縄、行った事なかです。
Posted by 木こり at 2011年04月22日 21:38
首里城 美しいですね!

ご両親にとってもよい思い出が出来ましたね。
Posted by asura at 2011年04月22日 21:46
きゃぁーーーーーっ!(O_O)
晴れてたら…こんな感じなんだ…(笑)
寒いは…曇ってるは…風邪で具合い悪いはで…
イイのが撮れませんでした(>_<)

私もかなりパシャパシャ撮りましたが…
小雨が降る…曇天(;_;)
首里城の…朱色がくすんでます。

なかしまさん!さすがです♪
なかしまカラーが存分に出てると思います(*^^)v
Posted by テテてん at 2011年04月22日 22:14
キレイですねぇ!
写真撮影の腕も大きいのでしょうけど、ホント美しい!

娘さん達だけでなく、パパやママ孝行できて良かったですね!

家族みんなそろっての旅行…大切な歴史です。
ヽ(´▽`)/
Posted by かぼやん at 2011年04月22日 23:38
本当にきれーーーーい!!
まるで写真を見てるよう・・・・当たり前か・・・・笑

なおやさん、もうプロなみですよ~(^^)v

琉球の王・・・ノボル王・・・大きくUPしてくださいな(^^♪
Posted by かよぴー at 2011年04月22日 23:49
■カイチョウさんへ。
二人の卒業の時期にあわせ、がんばった甲斐がありました。
1生涯のうちでたった一度のチャンスだったと思ったから実現できました。
ビデオ派な層もいるでしょうが、やっぱカメラはいいですね!^^


■木こりさんへ。
将来、自習会DE旅行かな。
積立てしましょう!


■asuraさんへ。
首里城、ほんと行ったから言えますが、沖縄にいくならきっとお勧めです!親たちともこんな長距離旅行はラストチャンスだったと思います。
できるときに、できた旅行でした。


■テテてんさんへ。
テテてんさんとほぼ入れ替わりだった私らの初日は、空が曇ってかすんでる感じで パっとしなかったんですよねー。><:
二日目は見事にビックチャンス☆彡でした。
沢山のいい色に、惹かれ空気も穏やかでした。^^


■かぼやんさんへ。
被写体オキナワが、私の技術不足を補ってくれました。f^^:
何年か前の政府からの家族手当をずっと貯めて、そして、子も含め各自がコツコツ貯金して、数年かけてこの旅行を達成できました。
それが嬉しさも倍増だったかもしれません。


■かよぴーさんへ。
そんなそんな、佐賀ファンの中でもセミプロのお茶くみ程度ですって。f^^:でも嬉しいです。
じつは、ノボル君はサムネイル。
クリックひとつで少々大きく展開します。v^^:
Posted by なかしまなおやなかしまなおや at 2011年04月23日 00:04
ご両親の木漏れ日の中で、睦まじいご様子が伝わって来て素敵ですね。

愛情いっぱいの写真ばかりで、心が温かくなります。
Posted by 田舎の便り田舎の便り at 2011年04月24日 00:03
■田舎の便りさんへ。
そういっていただけると、嬉しいです。(照れてますw)
哀しい事件や事故、報告などに目をむけなくてはならない時代に、私のブログでそういう事を少しでも緩衝できるなら、こんなに嬉しいお言葉はありません。f^^:ありがとうございます。
Posted by なかしまなおや at 2011年04月24日 10:06
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。