2011年07月15日
ライフストーリー。
昨日は、コイツ(LOH義援T)を着て、わたしの生きる物語の1頁を刻んできました。

(なんと大袈裟な

野田かつひこさんの「2011さまざまな命の物語コンサート佐賀アバンセ」にむけたボランティアスタッフの締め日でした。
千さん、愛心ちゃんもきっと来てたと思う。ほんと千さんのオヤジゴコロにとても感銘しました。ありがとう。
野田さん、どっからその観音様のような笑顔が出るんですか!勉強させてください。
山崎箜山さん、え?ウクレレっ? え?髪結んでた? コメントも尺八も最高でした!
村上勝敏さん、塀の中の懲りない面々カミングアウトのとき、一番爆笑しておりました。ウッドベースも渋い!最高でした!
もっともっとこのステージには、ココロに響くコトバやメロディがあって。私のココロは元気になりました

ご案内さしあげたお客さんからも涙潤ませながら、
「良かった~」
「もったいなか~」
「なんでもっと早くわたしに教えんやったとぉ!」
「場面の浮かんだぁ」
「もっと聴いてほしかー」
「子どもたちも聴かせたかー」
「ありがとうねっ」
嬉しくってココロに涙が潤んだ感じでした。
いえいえ、
わたしのほうこそ、いろんな方々へ ありがとうございました。

野田かつひこさん
ありがとうございました。わたしにはしっかりと生きる事の1ページになりました。
新しい曲もききましたがどれも本当に最高だったです!!
もっと・・・もっと多くの人に聴いて欲しいです。ラスト18日の福岡シーメイトもがんばってください。
愛心ちゃんです
愛心ちゃんのためにつくられた歌 「一輪の花」※最後に出る日程は2009年のもので今年とは異なります。
もったいなかぁー
お客さんから・・・嬉しいですね。
喜んで頂けるのが一番好いことですよね。
写真撮影お疲れ様でした。
今度見せてね。
昨日は、お世話になりました♪
お話する機会があり、良かったです~
これも、サガン床屋さんのお陰です^^
お疲れさまでした。
新しい曲も聞けて、嬉しかったです。
「命」について改めて考えた一日でした♪
最終日もお疲れ様でした 〇┓ペコリ
ココに来て下さったお客さまのその声が、ほんとたまらなく「つづけていきたいと思う気持ちを」実感できました。
■池田畳店の息子さんへ。
池田さん、ありがとうございました。
後かたづけもあってゆっくりご挨拶できずすみません。
池田さんの記憶に残ったものがありましたら、また伊万里の方々やお知り合いの方々へ教えてください。ぜひ、よろしくお願いいたします。
■メグmamaさんへ。
改めて1日、ココにいたことで・・・仕事仕事~なんてリズムから離れることって重要なんですね。f^^:
「大きな幸せ」「小さな幸せ」
昨日からずっと考えています。f^^:
これからもずっと考えるかもしれないけれど、苦しいことだけをクローズアップしてゆくより遥かに生きてることに喜びを感じます。
会場に行けず、手伝いも出来ず、モンモンとしてました・・・
色んなメッセージがたくさんの方に拡がった様で嬉しいです。
ぽん太さんもこの数カ月お疲れ様でした!
当日だけでなく1人1人ができることをやった。
誰からの指図でなく、やってあげたいことを行動してきたことに喜びを感じます。
2011年にはじめて野田かつひこさんを知った人々ができました。
ココから野田かつひこさんの人、歌が広まっていくことを心から信じて応援していきたいと、私は思いました。^^