2011年07月24日

モヒカンⓇ

夏も本番なので・・・昨夜イキナリ・・・モヒカンしてきました!!
・・・・て、髪切ったんじゃなくって、こっちです。happy02

いまや飛ぶ鳥落とす勢いのモヒカンラーメン(久留米試験場駅前)の大将は私の小中の同級生なんです。

6年前帰郷してすぐに、モヒカンの噂は耳に到達してましたが、なかなか伺うチャンスがあわず、やっと昨夜念願の1杯を頂戴してきました。同級の大将とも久しぶりに会話でき嬉しかった。懐かしかった。

モヒカンⓇ
写真はもちろん大将の了解スミです


自分はラーメンは特に好物です。
此処モヒカンも味は格別グットです!!さすが大将がずっとやってきた物が完成されています。
連れていった娘もペロっと完食でした。美味しさ、間違いなしです☆彡

また、お店の店員さん全員の元気良さ、優しさが溢れ出ていました。大将はもちろんスタッフもモヒカンで一所懸命仕事に打ち込んでいる姿に娘も圧巻。
私のショップの人たちにも勉強のためって連れてきたいお店です。

■モヒカンバッチ売上が東北地方太平洋沖地震被災地へ全額義援。
■替え玉売上が東北地方太平洋沖地震被災地へ全額義援。

ぜひ、みなさんも久留米ラーメン語るなら・・・
「モヒカンラーメン」ご利用ください。
http://www.mohikan-ramen.com/


※ 裏話、昔話ですが、大将は小学校の頃からものすごくマンガが巧かったんです!店の色んなデザインも大将のセンスが生きてるようだと思いました。
モヒカンⓇモヒカンⓇモヒカンⓇ


地図はこちら



公式ライン♪
↓↓↓↓↓↓↓↓
友だち追加



在宅医療マッサージのご相談は「なの花」へ  ↓↓↓ こちら公式HP


みやき町・上峰町・吉野ヶ里町・神埼市は、あん摩マッサージ助成券が使えます。


同じカテゴリー(他愛ない日記。)の記事画像
緑のテント。
七億!サマジャン。
アジサイ寺 佐賀県編。
インゴットの様な太刀魚。
うめぇ〜。
サボテンの開花時期。
同じカテゴリー(他愛ない日記。)の記事
 緑のテント。 (2022-07-21 22:23)
 七億!サマジャン。 (2022-07-18 08:23)
 アジサイ寺 佐賀県編。 (2022-06-22 11:59)
 インゴットの様な太刀魚。 (2022-06-10 12:41)
 うめぇ〜。 (2022-05-27 10:04)
 サボテンの開花時期。 (2022-05-25 11:32)

Posted by なかしまなおや  at 15:24 │Comments(10)他愛ない日記。

この記事へのコメント
一度食べに行きたいお店の一つです。
Posted by 木こり at 2011年07月24日 16:10
■木こりさんへ。
ぜひ、よろしくお願いいたします。〇┓
Posted by なかしまなおやなかしまなおや at 2011年07月24日 16:19
美味いらしいですね!
床屋さんも少し前にブログにあげてましたよね~

あっ!次回、なおやさんが行く時には、是非モヒカンにして・・・・^^
Posted by シェ・ヤマモト at 2011年07月24日 17:20
ラーメン美味しそうですねぇ~~

でも 先生のモヒカンも見たかったです
Posted by asura at 2011年07月24日 18:12
■シェ・ヤマモトさんへ。
大将は、一味での修業時代もあるから、いい味出してますよぉ~。
似合うなら1度はやってみたいです。ですが・・・・
モヒカンするほどの髪が発育できてなく、最近、困ってます。Orz

■asuraさんへ。
あたしのモヒカンより、イケメン店員さん達のモヒカンは必見ですよ!
もしも西鉄で大牟田行く機会あれば途中下車なんてどうかしら。^^
Posted by なかしまなおや at 2011年07月24日 19:00
一度、行ったら 閉まっていまして^_^;
今度、再度チャレンジします♪なおやちゃんの同級生なんだ~♪
Posted by ジョージジョージ at 2011年07月24日 21:03
■ジョージさんへ。
そだ、ジョージさんいかれた時はそうだったですね。日記拝見してました。f^^:
久留米方面なときには、ぜひ御贔屓にお願いします。〇┓
Posted by なかしまなおやなかしまなおや at 2011年07月24日 22:56
一度行きました!
美味しかったですね~♪
大将はバイク好きの様でしたw
Posted by ぽん太ぽん太 at 2011年07月24日 23:05
おっ、私も一ヵ月前やったかな?行ってきましたよ。
前行った時より、店広くなってましたから…びっくりしましたよ。
変わってないのが、モヒカンに〇ハゲでした。
↑↑
失礼しました

前の時は、入り口入ったらカウンターに何人座れたかなぁ?
今じゃあ…何席ありますかぁ!ホントびっくりしましたよ。
次回行く時は娘達と行きますよ。
Posted by こぶた at 2011年07月25日 00:39
■ぽん太さんへ。
そう、大将は高校のときもバイクで通学してました。
おいら達はチャリンコでぼいぼいこいでる横を・・・ぷい~~~んって感じです。><:

■こぶたさんへ。
入口カウンターは1・2・3・4・・・・・・っと7~8でしたね。
テーブルは2テーブルで若いグループの人達でにぎわってました。
また、モヒカンをよろしくお願いします 〇┓
Posted by なかしまなおやなかしまなおや at 2011年07月26日 09:47
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。