2011年08月10日

朝からぱくりっ。

普段朝食はとらないのですが、今朝は、誘惑にまけた。
獲れたてのプチトマトに塩かけて ぱくりっ☆彡 美味いっ

朝からぱくりっ。

外での仕事している知人がいってましたけれど、猛暑時期には朝に塩なめると体力が1日もったり、酷い頭痛というか首肩からくる激痛からも緩和するんですって。ポッケには味塩入れて持ち歩くそうですsweat01

部屋の中での仕事が多い自分でも、水分が足りてないときに、すこし不調さがやってくるので、トマトの栄養と塩で今朝の身体に景気づけup

今日は夜まで大入りで、がんばんなきゃ では出張施術いってきまーすrun













公式ライン♪
↓↓↓↓↓↓↓↓
友だち追加



在宅医療マッサージのご相談は「なの花」へ  ↓↓↓ こちら公式HP


みやき町・上峰町・吉野ヶ里町・神埼市は、あん摩マッサージ助成券が使えます。


同じカテゴリー(他愛ない日記。)の記事画像
緑のテント。
七億!サマジャン。
アジサイ寺 佐賀県編。
インゴットの様な太刀魚。
うめぇ〜。
サボテンの開花時期。
同じカテゴリー(他愛ない日記。)の記事
 緑のテント。 (2022-07-21 22:23)
 七億!サマジャン。 (2022-07-18 08:23)
 アジサイ寺 佐賀県編。 (2022-06-22 11:59)
 インゴットの様な太刀魚。 (2022-06-10 12:41)
 うめぇ〜。 (2022-05-27 10:04)
 サボテンの開花時期。 (2022-05-25 11:32)

Posted by なかしまなおや  at 13:11 │Comments(12)他愛ない日記。

この記事へのコメント
いいこと聞いた
Posted by eliza at 2011年08月10日 14:27
おいの首肩こり頭痛にも効くっやろかー
Posted by カイチョウカイチョウ at 2011年08月10日 18:34
朝飯は食わんといかんですよ~
私は前日の残りのケーキですが^^

しかし、ミニトマトに塩の量が・・・><
Posted by シェ・ヤマモト at 2011年08月10日 18:48
■elizaさんへ。
この夏?、夏前からかな・・・塩なめ、自分もやってるんですよ。
これ、ちょっと おすすめです。^^b


■カイチョウさんへ。
自由研究レポートの提出をお願い申し上げます。^^b
Posted by なかしまなおやなかしまなおや at 2011年08月10日 18:51
■シェ・ヤマモトさんへ。
朝はけっこう低調なので昼飯ぐらいからで1日丁度良いんです。f^^:
ヤマモトさんは朝からフル活動なのでじゃんじゃん補充しとかんばですね。
v><: 塩からかった~ですっ♪
Posted by なかしまなおやなかしまなおや at 2011年08月10日 18:54
なかしまさんは、
身体というよりエネルギーの消費がハンパないでしょ!?

身体あってです!ご自愛ください(*^^)v
Posted by テテてん at 2011年08月10日 19:53
夏にトマトのパワーって効くみたいですね!
私もたくさん食べるようにしてます(*^_^*)
体が資本ですもん、がんばりましょう!
Posted by RUNRUN at 2011年08月10日 21:10
■テテてんさんへ。
前からこうした発想なのですが、「エネルギーの消費料分だけ食べればいいんです!大人は。」最近は特にまた心がけています。^^
また、栄養が大切なんだなって、自分の中で分かったんですよ。栄養が足りないから過食になるんです。トマトとか野菜から栄養を沢山もらいます。


■RUNRUNさんへ。
リコピンでアンチエイジング。f^^:
身体が資本。そして身体は商品だと思ってます。
お客様のお手本でいられるよう健康にも若さにも柔軟性にも気を配っていくこと。
これがわたしの業界・セラピスト魂なのかな~など、40迎えた途端に益々思い募ってます。^^
Posted by なかしまなおやなかしまなおや at 2011年08月10日 23:20
イイ事、教えてもらってありがとうです!


私も今年の夏は堪えます。年のせいだと思って諦めてますが、やはり管理はキチンとしないと!

明朝から実践します♪
(^O^)/
Posted by かぼやん at 2011年08月10日 23:39
お塩かけ過ぎ!と思ったけれど、そういう訳だったんですね。
塩分も大事ですね。
『栄養が足りないから過食になる』そっか~、心します!
Posted by 田舎の便り田舎の便り at 2011年08月11日 00:13
■かぼやんさんへ。
ふぁいとっ☆彡 ^^
こうしたことはそれぞれの価値に温度差があるから、一様にはいえないことですが、本人の気持ちの中で、思い立つ部分があればでぜひ実践してみたほうがいいですね!!
わたしも自分のために、諦めないようにチャレンジしてみてます。
Posted by なかしまなおやなかしまなおや at 2011年08月11日 00:16
■田舎の便りさんへ。
これは、少々 塩かけすぎました。f^^: でも、朝は寝坊助なのでシャキーンってなりました。
脱水症状がきたら、アルカリイオン水っていいますもんね。ウチにはポカリやアクエリは常駐してないから、元祖!塩を重宝してます。

栄養にならないものばかり口にしてると脳の反応が遅くなるんですね。結果は、もののみごとに食後は太鼓腹です。
きゃ こわい ><:
Posted by なかしまなおやなかしまなおや at 2011年08月11日 00:19
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。