2011年08月15日

豆田、しったかぶい。

最後は、自習会のみなさんと、オフで来たこの街で、しったかぶい中です。(^_^;)

久しぶりに一眼も覗いたし、のんびりとできた2日間でした。



公式ライン♪
↓↓↓↓↓↓↓↓
友だち追加



在宅医療マッサージのご相談は「なの花」へ  ↓↓↓ こちら公式HP


みやき町・上峰町・吉野ヶ里町・神埼市は、あん摩マッサージ助成券が使えます。


同じカテゴリー(他愛ない日記。)の記事画像
緑のテント。
七億!サマジャン。
アジサイ寺 佐賀県編。
インゴットの様な太刀魚。
うめぇ〜。
サボテンの開花時期。
同じカテゴリー(他愛ない日記。)の記事
 緑のテント。 (2022-07-21 22:23)
 七億!サマジャン。 (2022-07-18 08:23)
 アジサイ寺 佐賀県編。 (2022-06-22 11:59)
 インゴットの様な太刀魚。 (2022-06-10 12:41)
 うめぇ〜。 (2022-05-27 10:04)
 サボテンの開花時期。 (2022-05-25 11:32)

Posted by なかしまなおや  at 17:32 │Comments(7)他愛ない日記。

この記事へのコメント
いいところみたいですね~時間ができたら行ってみたいな!
お盆はなかなかのんびりどころではない私ですが・・・
夏休み明けにのんびりするぞ(*^_^*)
Posted by RUNRUNRUNRUN at 2011年08月15日 17:38
しったかぶいぶいして、リフレッシュ(#^.^#)

明日からまた頑張らるっね!!
Posted by elizaeliza at 2011年08月15日 18:02
良い所みたいですね~♪
写真見て、落ち着いた雰囲気が伝わって来ます。
Posted by バートバート at 2011年08月15日 18:27
おーっ、また行きたいなぁと思ってました。焼酎会社はクリアーしました?
Posted by 木こり at 2011年08月15日 18:35
休みを満喫ってな感じでいいですね~^^

こんな事が出来て、また頑張れますもんね!
Posted by シェ・ヤマモト at 2011年08月15日 18:56
いい町並みだなあっていうのが伝わってきますよ
Posted by カイチョウカイチョウ at 2011年08月16日 05:54
■RUNRUNさんへ。
豆田町って自習会でいくことがなかったら知らなかったままでした。
ちょっとした一角だけですが、佐賀からも近いしドライブコースのひとつとして是非おすすめします。^^


■elizaさんへ。
しったかぶい、こっちばーい!!って言うて、間違えても偉そうなオヤジしてきました。f^^:
後半年末まで ぶっちぎり☆彡です。


■バートさんへ。
皇太子さまもお越しになりました。豆田町。
いい文化が残されていますね~。^^


■木こりさんへ。
到着自体が、もう夕方だったんで見学などはしませんでした。
あの、調子のよいお母さんにも合うことできませんでした。f^^:


■シェ・ヤマモトさんへ。
休息ができるためにも、また、がんばらんばっ!
いつもそう思って有難く休息は満喫。まだまだこうして続けていければいいのですがね。f^^: うん、がんばらんばっ


■カイチョウさんへ。
もうちょっと早く着ければよかったんですが、お店もしまりはじめていたのでカメラまでは出しませんでした。
すこし残念。^^
Posted by なかしまなおやなかしまなおや at 2011年08月16日 10:36
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。