2011年08月26日

1歩1歩。

1歩1歩。
今朝、素振りしている次女です。今日はテニスの1年大会でした。
写真とるためにやってるんじゃないですよ。f^^: 朝早起きして朝準備して、いく前数分前に「ちょっと素振りする!!」

父ちゃんは、そんな貴女から学びましたsweat01
がんばる、がんばると口だけでなく、実行だよね。happy02

応援にもいけなかったし、どうだった?なんてじっくり聞いてあげれないでごめんcrying




公式ライン♪
↓↓↓↓↓↓↓↓
友だち追加



在宅医療マッサージのご相談は「なの花」へ  ↓↓↓ こちら公式HP


みやき町・上峰町・吉野ヶ里町・神埼市は、あん摩マッサージ助成券が使えます。


同じカテゴリー(他愛ない日記。)の記事画像
緑のテント。
七億!サマジャン。
アジサイ寺 佐賀県編。
インゴットの様な太刀魚。
うめぇ〜。
サボテンの開花時期。
同じカテゴリー(他愛ない日記。)の記事
 緑のテント。 (2022-07-21 22:23)
 七億!サマジャン。 (2022-07-18 08:23)
 アジサイ寺 佐賀県編。 (2022-06-22 11:59)
 インゴットの様な太刀魚。 (2022-06-10 12:41)
 うめぇ〜。 (2022-05-27 10:04)
 サボテンの開花時期。 (2022-05-25 11:32)

Posted by なかしまなおや  at 01:49 │Comments(7)他愛ない日記。

この記事へのコメント
まだ1年生ですから、その努力の無駄にならんごと、これからも継続して頑張らんばですね!
Posted by かちゅ〜 at 2011年08月26日 06:19
その親心はきっと伝わってますよー(^_^)v
Posted by カイチョウ at 2011年08月26日 06:37
努力こそ宝なりです(*^^)v

頑張れ~次女ちゃん♪
Posted by バート at 2011年08月26日 07:01
■かちゅ~さんへ。
ありがとうございます。
小学校のときはバレーで、今度は中学で新たなスポーツで、それにがんばってる娘から、ほんととうちゃんは学ばされています。f^^:
運動(部活)を通じて、いい青年期へと成長していってほしいです。


■カイチョウさんへ。
ありがとうございます。
そうだといいんですがね。f^^:秋に向けて仕事や地域行事やどんどん時間が費やされていくので、会話が疎かになりがち。Orz


■バートさんへ。
ありがとうございます。
努力なくして、成長はありませんもんね。
ハイ!!わたくしも努力します。^^
Posted by なかしまなおやなかしまなおや at 2011年08月26日 12:37
きっと、なおやさんの背中を見てくれていますよ(*^o^*)

「努力」見習わなくちゃ!
Posted by 田舎の便り at 2011年08月26日 20:10
うちの息子も水泳から全く違うスポーツを始めました。
親としてはそのまま水泳をと思っていたんですが…
子供は子供なりにやりたいことがあるんですね~
見守りましょ~!!
同級生ですね~!!
Posted by カズ母 at 2011年08月26日 20:40
■田舎の便りさんへ。
次女も長女もこの夏休み「努力」しておりました。
私も見習わなくちゃ!です。f^^:エヘっ


■カズ母さんへ。
はい、見守りますっ。^^
自分も高校まで部活がんばってみた頃があるから、子どもたちが部活動をきちんと続けてくれるのが嬉しいですね。
Posted by なかしまなおやなかしまなおや at 2011年08月26日 21:16
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。