2011年11月17日

JUSTFIT_タイマッサージマット。

当店のタイマッサージマット。
整体やリフレクソロジー、ハンドケアからヘッドマッサージ、タイマッサージ関連に至るまで東京や千葉での修業を経て、佐賀で開業する決意をした頃、わたしの渋谷で出逢ったタイマッサージの恩師が注文してくれたとても貴重な、バンコクから輸入したマットです。

私はその頃、幅を利用したストレッチの多いチャンマイスタイルを施術として取り入れ始めた時代でもあったので、幅はセミダブルのマットになります。この本場のタイマッサージマットは、なかなか日本でかえる物とは異なり、5センチの厚さしかないのですが、かなりしっくりと背中(身体)に馴染みます。

なので、いままでに、何人もの施術を受け終えた普通のお客さんから、「このマットを買いたい!」と注文をうけたんですが、じつは残念ながら恩師がどこから手配してくれたのか当時の伝票も無くなってて、手配してあげることができません。
恩師とも音信不通で、あんとき、きちんと聞いてれば良かったなぁ。crying

そんなマットですが、2005年から使ってるのでセットで使っていたシーツの端が破れてしまいましたsweat01

JUSTFIT_タイマッサージマット。

ユメタウンにある無印食品や、その他寝具売り場へいくんですが、5センチの専門的なマッサージマットという特質と、セミダブルという幅で、なかなかうまい事既製品では見つけられなく、「あああ~どうするか!?」と悩んでいたんですが、やっと見つけました。

オーダーメードできるところを。
色はベージュ。タイプはボックスシーツタイプなので、付けるのも超速攻で可能ですup
これなら大丈夫と、ほっと安心です。替えのシーツも傷んだ時には、またこちらで注文するつもりですscissors
basco/ http://www.basco.co.jp/

JUSTFIT_タイマッサージマット。




公式ライン♪
↓↓↓↓↓↓↓↓
友だち追加



在宅医療マッサージのご相談は「なの花」へ  ↓↓↓ こちら公式HP


みやき町・上峰町・吉野ヶ里町・神埼市は、あん摩マッサージ助成券が使えます。


同じカテゴリー(他愛ない日記。)の記事画像
緑のテント。
七億!サマジャン。
アジサイ寺 佐賀県編。
インゴットの様な太刀魚。
うめぇ〜。
サボテンの開花時期。
同じカテゴリー(他愛ない日記。)の記事
 緑のテント。 (2022-07-21 22:23)
 七億!サマジャン。 (2022-07-18 08:23)
 アジサイ寺 佐賀県編。 (2022-06-22 11:59)
 インゴットの様な太刀魚。 (2022-06-10 12:41)
 うめぇ〜。 (2022-05-27 10:04)
 サボテンの開花時期。 (2022-05-25 11:32)

Posted by なかしまなおや  at 00:14 │Comments(0)他愛ない日記。

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。