2011年11月29日

久留米の街をぶらり旅。

久留米の街をぶらり旅。

休息日に、久留米の街をぶらり旅。佐賀でも東の方面に居ない人にはピンと来ないスポットかもです。

まず、
100均で買い物したあと、高良大社まで車で登ってみました。
かすんでいたので三根方面までは見えませんでしたが、脊振の山や普賢岳までも、一歩高いところまでくればとても見渡せるもんですね~!!
久留米の街をぶらり旅。

数年ぶりに登ってみたんですが、やっぱ背筋がシャキーーーーンとなるような、気持ちが凛となるような、そんな力を感じる。
高良山はいわゆるパワースポットなのでしょうね。

おみくじも引いてみましたよ。happy02
ちっsweat01吉かよッ! て思ったら、右からかかれていましたf^^:
「吉大」heart04 
商売:利益すくなし(ワロタw)
恋愛:自我を抑えれば大吉(ぼっこい抑えさせていただきますv^^:)

久留米の街をぶらり旅。久留米の街をぶらり旅。

このあとは、マル幸ラーメンで腹ごしらえし、ゆのそという地域へ行きましたrun
お目当ては、「献上の湯」

名前からしてすごいでしょhappy01 ここの湯は文字通り、献上されていた歴史がございます。
江戸の時代に、参勤交代で徳川のお殿様へ献上されていたのです。仕事柄銭湯にはよく行きますが、献上の湯はこの辺りの中では柔らかくて肌にいい湯室ですよ。派手な大きさを誇る温泉ではないですが、わたしにとっては秘湯です。
徳川のお殿様になった気分で、身体を休めてきました。

久留米の街をぶらり旅。

最後は、旧中原町にある 「焼鳥たんでん」 で、お土産を持ち帰り。
私の人生の中で一番美味しいと思う焼き鳥屋さんです。

v><:   うめ~~~~ぇ
v><:   うめ~~~~ぇ
v><:   うめ~~~~ぇ
娘たちと、ぼいぼい喰いましたupよって、写真はなかとです。scissors
気になる人は探してみてねhappy02

今週もお陰さまで、いい仕事ができそうですsign03





































久留米の街をぶらり旅。











公式ライン♪
↓↓↓↓↓↓↓↓
友だち追加



在宅医療マッサージのご相談は「なの花」へ  ↓↓↓ こちら公式HP


みやき町・上峰町・吉野ヶ里町・神埼市は、あん摩マッサージ助成券が使えます。


同じカテゴリー(他愛ない日記。)の記事画像
緑のテント。
七億!サマジャン。
アジサイ寺 佐賀県編。
インゴットの様な太刀魚。
うめぇ〜。
サボテンの開花時期。
同じカテゴリー(他愛ない日記。)の記事
 緑のテント。 (2022-07-21 22:23)
 七億!サマジャン。 (2022-07-18 08:23)
 アジサイ寺 佐賀県編。 (2022-06-22 11:59)
 インゴットの様な太刀魚。 (2022-06-10 12:41)
 うめぇ〜。 (2022-05-27 10:04)
 サボテンの開花時期。 (2022-05-25 11:32)

Posted by なかしまなおや  at 20:02 │Comments(2)他愛ない日記。

この記事へのコメント
お天気もよかったし♪
汗ばむ程の。。。陽気だったし(笑)
最高のリフレッシュ日和でしたね(*^^)v

高良山でいただいたパワーを。。。
なかしまさんのゴッドハンドからおすそわけせんばですねヽ(^0^)ノ

何かとせわしくなりますので、
移動などおきをつけくださいね(^^)
Posted by テテてん at 2011年11月29日 20:12
■テテてんさんへ。
久しぶりに久留米ん中、運転してたら、みんな運転荒いなぁ~ ><:
って思いました。
事故すると勿体ないので、ゆったりのんびりな運転で、年末も気を付けます。
^^ ありがとうございます。
Posted by なかしまなおや at 2011年11月29日 21:34
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。