2011年11月29日
久留米の街をぶらり旅。
休息日に、久留米の街をぶらり旅。佐賀でも東の方面に居ない人にはピンと来ないスポットかもです。
まず、
100均で買い物したあと、高良大社まで車で登ってみました。
かすんでいたので三根方面までは見えませんでしたが、脊振の山や普賢岳までも、一歩高いところまでくればとても見渡せるもんですね~!!
数年ぶりに登ってみたんですが、やっぱ背筋がシャキーーーーンとなるような、気持ちが凛となるような、そんな力を感じる。
高良山はいわゆるパワースポットなのでしょうね。
おみくじも引いてみましたよ。

ちっ

「吉大」

商売:利益すくなし(ワロタw)
恋愛:自我を抑えれば大吉(ぼっこい抑えさせていただきますv^^:)
このあとは、マル幸ラーメンで腹ごしらえし、ゆのそという地域へ行きました

お目当ては、「献上の湯」
名前からしてすごいでしょ

江戸の時代に、参勤交代で徳川のお殿様へ献上されていたのです。仕事柄銭湯にはよく行きますが、献上の湯はこの辺りの中では柔らかくて肌にいい湯室ですよ。派手な大きさを誇る温泉ではないですが、わたしにとっては秘湯です。
徳川のお殿様になった気分で、身体を休めてきました。
最後は、旧中原町にある 「焼鳥たんでん」 で、お土産を持ち帰り。
私の人生の中で一番美味しいと思う焼き鳥屋さんです。
v><: うめ~~~~ぇ
v><: うめ~~~~ぇ
v><: うめ~~~~ぇ
娘たちと、ぼいぼい喰いました


気になる人は探してみてね

今週もお陰さまで、いい仕事ができそうです

汗ばむ程の。。。陽気だったし(笑)
最高のリフレッシュ日和でしたね(*^^)v
高良山でいただいたパワーを。。。
なかしまさんのゴッドハンドからおすそわけせんばですねヽ(^0^)ノ
何かとせわしくなりますので、
移動などおきをつけくださいね(^^)
久しぶりに久留米ん中、運転してたら、みんな運転荒いなぁ~ ><:
って思いました。
事故すると勿体ないので、ゆったりのんびりな運転で、年末も気を付けます。
^^ ありがとうございます。