2008年09月26日
種まき。
今日は昼メシ食ったあと
種まき。 をしました。
全◆災さんから送られてきた資料の中に
はいっていた
「二十日大根」。の種、、、
一か月ほどでスクスク成長するらしく、
日記のほうで
取り上げさせていただこうっと。
ところで、、、、二十日大根って
出来たら何にすっが 一番ヨカとでしょうかね。
すばらしきシェフの多か 佐賀ファンブロでなら
いいレシピが届きそうで・・・
楽しみ 楽しみ。 ( ̄∇+ ̄)vキラーン
お疲れなココロをほっと一息。
それがタイ式癒し処パームのブログ。blogでも応援させてください。
今日も『ぽちっ』とお願いします。〇┓ あーざっす!!
人気ブログランキングへ

種まき。 をしました。
全◆災さんから送られてきた資料の中に
はいっていた
「二十日大根」。の種、、、
一か月ほどでスクスク成長するらしく、
日記のほうで
取り上げさせていただこうっと。
ところで、、、、二十日大根って
出来たら何にすっが 一番ヨカとでしょうかね。
すばらしきシェフの多か 佐賀ファンブロでなら
いいレシピが届きそうで・・・
楽しみ 楽しみ。 ( ̄∇+ ̄)vキラーン
お疲れなココロをほっと一息。
それがタイ式癒し処パームのブログ。blogでも応援させてください。
今日も『ぽちっ』とお願いします。〇┓ あーざっす!!
人気ブログランキングへ

料理なら、おいに任せんしゃい!!
立派な大根おろし作りますよ(^.^)
でたー!!やっぱい。
一番怪しか自称シェフが来た~~!!
二十日大根?そいば説明しきらんぐらい、おいも自称一流シェフのつもりです。
大根おろし!! (´゚艸゚)∴ブッ
おいは、チキンやけん相当手前までしか擦りきらんとです。 笑
1番はマヨつけてガブっと!!こいが1番うまかとです。
1番怪しか自称シェフは納得です
2番は誰???知りたい(^.^)
正確に、答えをかいてくださいねッ!!!
さぁ~誰かにゃぁ~^^
肩を落とす必要はないけれど、気持ちがなんとなく、わかりました^^
それ・・・?
本当に「はつか大根」ですか・・・?
なんちって!
出来たら、写真の載せてくださいね♪
やっぱ、おろし・・・でしょ?(笑)
え?違うの?漬物?
ちなみに、オイもかなり怪しか料理人モドキですばい!(笑)
やっぱい、おいば殺す気でしょ!!
そがんかと、書ききるわけがなかじゃなかですか!! だって、もう、皆さまときたら、立派な超一流シェフでして・・・モジモジ。
明日の朝刊に出るですよ・・・
「二十日大根の日記で過労死。 みやき町30代男性」 爆
かいわれ大根と二十日大根の区別がつかんとです。
というのも、今回の袋の育て方にですね、芽が出て育ち始めたら間引きするんですが、その間引きしたものは、かいわれとしてお召し上がりください、ってエコアドバイスがあったんです。
ということは、二十日前の子供は「かいわれ」なの?って思っちゃいました。のです。
もうすこし、待たれたら、赤くてかわいい二十日ちゃんに成長するかもですよ~。
なんば言いよるとですか!!
佐賀で屋根に登れるシェフときたら、まいどさんの右に出れるヤツはおらんとです!!
おろしはチキンやけん やっぱい しきらんけんです・・・Orz
ツケモンが良かごたっですね!! うむうむ。
写真もいいけど味見もしたい!
ちっさな実だとおもうのですが味見が楽しみです。
こちらは コンパクトなカメラのほうでUPしていこうと思っています。
そろそろ出て来るでしょう^^
なんば、怖かことば言いよるとですか!! 汗
はつか大根って、ホントに20日で成長するんですね♪
あまり大きくなり過ぎると苦いそうですよ。
早目に収穫して味噌でもつけて召し上がれ♪
葉っぱの部分は、お味噌汁に入れてもよいそうです。
全て、ネットの受け売りでしたっ!
いえいえ、ニーさんに比べたらひよっこです。
実は、オヤジが得意なんです。いまはさほどしてませんが床屋のくせに家庭菜園や園芸が上手いんですよ。
大きすぎてもダメ・・・とか、すごーーーーー!!
さすがは主婦!!って今、ほめようと思ったら、ネットかよぉ~~。 笑
味噌に良し!!ってことですね。貴重な情報を、ありがとうございます。笑
もぉー、サガン床屋さんがあおるモンやけんね~・・・・、、、、
芽が出てネズミのしっぽでも出てくるとですかぁ。しかも、それまぢ怖かです。 笑
っとは、ちょっと違うんですが・・・
質問してもよかですか?
なかしまなおやさんのお店は・・・
マスターさんのお店から遠いとですか?
三田川バイパス? ん~佐賀県人のくせにぜんぜんわかりましぇん(-_-;)
二十日大根なのに・・・的外れなコメントごめんサイ・・・
なかしまのお店は、マスターさんのお店からだと、通る道によるけれど車で15分程度でしょうかね~。
マスターさんのお店は34号線で、自分とこは、その南側数キロ先の264号線です。
そちらから見ると、もうほとんど久留米ですね。笑
私・・・実は マッサージやらアロマやら・・・好きなんです~。
泊まりに行ったら、必ず そこのホテルでアロママッサージやるんです~。
来月。友達とマスターさんのお店に行く予定があるので、もし寄れたらな~って思ったものですから(^^)v
なおやさんは・・・オッサンズにはまだ早いかな~。By審査員
マッサをこよなく愛してくださる貴重なお方よぉ~。
その日御縁ありましたら、ぜひ、ぜひ、お越しください。
癒し度満載がお好きなら、タイ式マッサージは上々ですよ~。ゆったり・のんびり・まったりと。
あまり時間がないときは、それでも、トコトンほぐしにこだわった、てもみの整体を。
ご主人サマのいわれるがままに、一所懸命当たらせていただきます。
なかしまは、もう立派なオッサンズです。
オッサンズの3枚目路線担当です。
二十日大根=ラディッシュなんですが…
まぁどがんでんよかか。
甘酢に浸けたのが私は大好きです
わ、ほんとだ、ラディッシュってたしかに耳にしたことあるです。コレなんですね~。
酢につけるってのも、さっき見たHPにのってました。
されど二十日大根ですな~。ほんと、いろいろと料理法があるもんだな~。