2008年10月23日
師への祈り。
今朝はちょっと訳あって少し早起きです。
雨かと心配したけど 昼間はなんとか持てそうですね。(リナよ目指せ1勝!!)
今日も一日、よろしくお願いします。
さて、当サロンの 朝の準備。 を
今日は日記で ちょっとだけご紹介。
はわき、ふき掃除などと共に毎朝かかさないのが
玄関への塩まき、と。
それとシヴァカ師へのお祈りです。

この人は、今からさかのぼること2500年。
タイ医学の歴史上の創始者であり
ブッダの主治医。
私たちタイ式セラピストのお師匠さま。なのです。
毎朝、師を尊ぶお祈りを捧げます。
師を尊敬し
師のお力を授かり
そして人々へ幸せや健康をもたらしたい
私たちセラピストの願い。
さて、1日がはじまります。
頑張っていきましょう。

【タイ式マッサージの師シバコに捧げるマントラ】
タイマッサージを愛する者にとって、シバコと指導者たちに敬意を表し、人々の苦しみを和らげるようにという願いを毎朝唱えます。
Om namo Jivako silassa aham karuniko sabba-sattanam osathadipamantam papaso suriya-candam Komarapacco pakasesi vandami pandito sumedhaso aroga-sumano homi
Om namo Jivako silassa aham karuniko sabba-sattanam osathadipamantam papaso suriya-candam Komarapacco pakasesi vandami pandito sumedhaso aroga-sumano homi
Om namo Jivako silassa aham karuniko sabba-sattanam osathadipamantam papaso suriya-candam Komarapacco pakasesi vandami pandito sumedhaso aroga-sumano homi
Piyo deva-manussanam Piyo brahmanamuttamo Piyo Naga-supannanam Pinindriyam namami'ham
Namo buddhaya na-won na wien na-sathit na-sathien ehi-mama na-wien na-we na-pai tang-wien mahaku ehi-mama piyong-mama namo buddhaya
Na-a na-va roga-byadhi vinasanti
Na-a na-va roga-byadhi vinasanti
Na-a na-va roga-byadhi vinasanti
雨かと心配したけど 昼間はなんとか持てそうですね。(リナよ目指せ1勝!!)
今日も一日、よろしくお願いします。
さて、当サロンの 朝の準備。 を
今日は日記で ちょっとだけご紹介。
はわき、ふき掃除などと共に毎朝かかさないのが
玄関への塩まき、と。
それとシヴァカ師へのお祈りです。
この人は、今からさかのぼること2500年。
タイ医学の歴史上の創始者であり
ブッダの主治医。
私たちタイ式セラピストのお師匠さま。なのです。
毎朝、師を尊ぶお祈りを捧げます。
師を尊敬し
師のお力を授かり
そして人々へ幸せや健康をもたらしたい
私たちセラピストの願い。
さて、1日がはじまります。
頑張っていきましょう。
【タイ式マッサージの師シバコに捧げるマントラ】
タイマッサージを愛する者にとって、シバコと指導者たちに敬意を表し、人々の苦しみを和らげるようにという願いを毎朝唱えます。
Om namo Jivako silassa aham karuniko sabba-sattanam osathadipamantam papaso suriya-candam Komarapacco pakasesi vandami pandito sumedhaso aroga-sumano homi
Om namo Jivako silassa aham karuniko sabba-sattanam osathadipamantam papaso suriya-candam Komarapacco pakasesi vandami pandito sumedhaso aroga-sumano homi
Om namo Jivako silassa aham karuniko sabba-sattanam osathadipamantam papaso suriya-candam Komarapacco pakasesi vandami pandito sumedhaso aroga-sumano homi
Piyo deva-manussanam Piyo brahmanamuttamo Piyo Naga-supannanam Pinindriyam namami'ham
Namo buddhaya na-won na wien na-sathit na-sathien ehi-mama na-wien na-we na-pai tang-wien mahaku ehi-mama piyong-mama namo buddhaya
Na-a na-va roga-byadhi vinasanti
Na-a na-va roga-byadhi vinasanti
Na-a na-va roga-byadhi vinasanti
お仏壇屋さんに勤務してた時は、毎朝のお参りは欠かさなかったのに…
今では奥の部屋へ行くのが億劫で…せいぜい神棚のお供えぐらいです。
玄関のぞうさんにも、お供えものですか?笑
師匠への敬意を表し、祈りを捧げる。すばらしい^^
一日の中のケジメとでも言うのでしょうか・・・
自己を省みる祈りでもある。
その姿勢に、学びました。良いお話、ありがとうございます。
今日も、頑張りましょう^^
おいは、毎日のふき掃除しかしよらんとです。
あ・・・神棚&仏壇には毎日、家内安全・商売繁盛は言うてますよ~
今度おいの写真も隣りに置いて、おいにも感謝の祈りばしてください。
玄関のチャーンの横はお塩です。
毎朝、玄関前のある方向に撒いて入れ替えます。小岩のタイのママからの直伝です。
その日のお客様のお顔を想いながらマントラを唱えますと、自分の気持ちも落ち着いてくるんですよね。
ほんじつも、頑張ります!! ありがとうございました。
サガン床屋さんのですね。了解でございます。
あ、でも、
なんか遺影のごつならんですかね。笑
結果は? どうよ~~~?
私、お昼から応援に行かんばやったーーーー!
たろうさん企画の テニスサークル始まったら、娘さんも一緒にテニスできるかな??
なおやさん。今日も、お仕事お疲れ様です。頑張って!
・・・コトリは・・・昨夜は・・・雨のため練習できんやった・・・(涙)
やっぱ昨夜は降られたですか。残念。^^;
今日さっき ちらっと 行ってきたらね・・・
個人戦で初の貴重な1勝でした。2試合目はこてんぱんに負けました。
実力つけんと、まだまだでした。残念。><;
ほんとだ、たろうさんサークルに、つれてきますかね。 オ〇現場監督に会いにいくぞーって。 爆
でも、1回戦は勝ったんですね。
何事も 自信がつけば また違うんですけどね。
本当、今度一緒にボール打ってあげたいですね(^_^)v
お疲れ様でした。
お言葉に甘えて、日曜に私の休みがあう日に企画しちゃおうかな~。
でもコトリさんも 家庭サービスで忙しいですもんね。
あ、そうだ、たろうさんサークルに申請中です。
日曜 お休みの時に声かけてください。
私は、テニス頑張ってる子大好きですから(^_^)
そのかわり、なおやさんも素振りからやっけんね!? (笑)
はい!私も、たろうさんサークル申請中ですよ。でも、硬式テニスなのかな? まっいいか(^_^)
あ、硬式でしょうかね。自分のラケットは軟式やけど。大丈夫やろかね。 穴が つっぽげるやろうか。
ま、いっか。笑