2008年11月06日
【最初の一歩】。
早いものだな~ って思いながら
本日 接客の合間合間に用意しておりましたのが
こちら・・・、 生徒さんへの修了証書です。
(下のは過去に作成に失敗した証書ですよ。f^^;)


この生徒さんは 夏休み明ける頃に ご相談にこられ
それから 正式に足ツボ療法、そしてフットトリートメントを お教えしてきました。
この週末に 認定になるのですが
まだこれからが【最初の一歩】。
生徒さんたちの
大事な大事な 第一歩目に
こうやってまた講師として ご縁いただきましたことに
感謝、感謝。
今日も1日がんばれました~!!
あんまり訪問ができませんでしたが。。。
ありがとうございました~っ。
お疲れなココロをほっと一息。
それがタイ式癒し処パームのブログ。blogでも応援させてください。
今日も『ぽちっ』とお願いします。〇┓ あーざっす!!
人気ブログランキングへ
本日 接客の合間合間に用意しておりましたのが
こちら・・・、 生徒さんへの修了証書です。
(下のは過去に作成に失敗した証書ですよ。f^^;)
この生徒さんは 夏休み明ける頃に ご相談にこられ
それから 正式に足ツボ療法、そしてフットトリートメントを お教えしてきました。
この週末に 認定になるのですが
まだこれからが【最初の一歩】。
生徒さんたちの
大事な大事な 第一歩目に
こうやってまた講師として ご縁いただきましたことに
感謝、感謝。
今日も1日がんばれました~!!
あんまり訪問ができませんでしたが。。。
ありがとうございました~っ。
お疲れなココロをほっと一息。
それがタイ式癒し処パームのブログ。blogでも応援させてください。
今日も『ぽちっ』とお願いします。〇┓ あーざっす!!
人気ブログランキングへ

子供の足の心霊写真・・・・・
やっぱココはえすかぁ~
足の3本(@_@;) なんじゃこりゃ~!って・・・思ったコトリです(^_^;)
誰かの いやらしい顔して写っとらす・・・(・。・;
腕長~~~~。
ぎょえーーーーー!!ほんなごつ!!
そがん見えるぅーーー!!
ぎゃー3、3、3ぼぉ~ん!!
って、こら。 明日から客が来んし。爆
ん???、いま、なんか更に嫌な予感がしたです。
たぶん、この ”3本” に高反応がやってこんといいとですが。。。とほほ。
っほ!コトリさんは セーフ。笑
だいが、鼻の下の伸びとるてぇー!!
生まれつきじゃい!! 爆
こらっ!
いかんいかん。なおやさんと・床屋さんと・木こりさんと・たろうさんと・・・・ オッサンズに感染しよる・・・ 更年期が(-_-;)
穏やかな コトリに戻らんば・・・
そうですよ。はい、どぉ~~~どぉ~~~~。
そうそう、そうね、ほらごらん、おとなしゅうしとったら かなりキレイかっちゃけん。
(リーダー、こいぐらい おだてとけば 良かですよね?? コッショリ 爆)
特に字が書いてあるけん^^
褒め殺ししたら
後が怖いけん黙っときます^^
あの文字はお客さんもみんな どん引きです。笑
でも、生徒さんには重宝されるとですよ。売り出したいくらいなんですが、おいも一個しか持っとらんとです。笑
おいも、これ以上は避けておきます。
後が どげんなるか、怖かですもんね。爆
カンニングして仕事してるとでしょう?
イカンよカンニングは
そうそう、こいば見ながらない、どぎゃんこってん 知ったかぶりばできるとですよ~~~っ・・・・・
てこら!!
何で知ってるとですか~、しかも こいで公ぇ~。 爆
本日はお休みされたご様子^^
修行の終わりは、自身の歩みの第一歩。
これからは、自分の足で、壁を登らねば^^
生徒の皆さん、今後のご活躍を期待しております!
お疲れ様でございました~。
高反応が喰いつかず 少々手持ちぶらさでございまいSた。笑
わたくしもまた まだまだ精進の身。
生徒のみなさんにおいては、技に溺れない志の大切さを ここで学んでくれたらな~といつも思います。
暖かなコメント、ありがとうございました。
体調が戻って余裕が出来たらまた考えたいと思っています。
せっかく爪までカットしたのにぃ~~!笑
お、爪の手入れまで、かなりの本気モードだったのですね。
でも、体調をまず良くしましょうね。
それからでも うちのレッスンは遅うなかとです。
・レッスン1 「どがん」、 「どがん」、 ・・・ハイsay!! 爆