2012年09月12日

活力朝礼を活かしませんか。



経営に活力。
活力に朝礼。

経営は、遊びや部活ではありません。
だらだらしてるのはみっともない!そんな次元の社長やオーナーにお薦めナウですscissors
真剣な毎日を積み重ねましょう!!
活力朝礼を活かしませんか。

佐賀県倫理法人会朝礼委員長
中島直哉。


<今週の倫理785号より一部抜粋>
その企業・店舗の社員が働きがいや喜びを見いだせる場づくりをすることです。その「道具」として、倫理法人会では活力朝礼の導入を推進しています。『職場の教養』を活用し、感想を述べ合うことは、積極的に仕事に取り組む心を養います
また挨拶や返事などのトレーニングは、一見すると堅苦しいように思えますが、継続していくことで一人ひとりの個性が磨かれていきます。それが結果として、活気に満ちた職場を作り出していくのです。
 しかし朝礼だけを良くしようとしても、結果は出ないでしょう。前述のように、「企業として何を目指すのか」「経営者が何のために生きるのか」がベースとして確立されていなければ、どんなに素晴らしい朝礼を作り上げたとしても、砂上の楼閣に終わります。













公式ライン♪
↓↓↓↓↓↓↓↓
友だち追加



在宅医療マッサージのご相談は「なの花」へ  ↓↓↓ こちら公式HP


みやき町・上峰町・吉野ヶ里町・神埼市は、あん摩マッサージ助成券が使えます。


同じカテゴリー(朝起きの徳。)の記事画像
まだまだ、まだまだ。
つよい絆。
1番、嬉しかったこと。
宝物、導き、そして地球レベルへ。
メラトニン
本気で自分を変えたい人は。
同じカテゴリー(朝起きの徳。)の記事
 まだまだ、まだまだ。 (2014-04-12 23:23)
 つよい絆。 (2014-01-04 23:21)
 1番、嬉しかったこと。 (2014-01-01 00:45)
 古川先生がスピーカー。 (2013-11-27 21:43)
 宝物、導き、そして地球レベルへ。 (2013-10-25 19:19)
 メラトニン (2013-06-14 22:14)

Posted by なかしまなおや  at 06:30 │Comments(0)朝起きの徳。

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。