2009年01月10日

加湿器引取り窓口。

要らなくなった加湿器、引き取りますw。
とりあえず、サーキュレーターの前に、お湯をはった洗面器で加湿中です。

朝からろくに水分もとってないから、もう喉が、がらがらでごじゃりまする。泣


公式ライン♪
↓↓↓↓↓↓↓↓
友だち追加



在宅医療マッサージのご相談は「なの花」へ  ↓↓↓ こちら公式HP


みやき町・上峰町・吉野ヶ里町・神埼市は、あん摩マッサージ助成券が使えます。


同じカテゴリー(他愛ない日記。)の記事画像
緑のテント。
七億!サマジャン。
アジサイ寺 佐賀県編。
インゴットの様な太刀魚。
うめぇ〜。
サボテンの開花時期。
同じカテゴリー(他愛ない日記。)の記事
 緑のテント。 (2022-07-21 22:23)
 七億!サマジャン。 (2022-07-18 08:23)
 アジサイ寺 佐賀県編。 (2022-06-22 11:59)
 インゴットの様な太刀魚。 (2022-06-10 12:41)
 うめぇ〜。 (2022-05-27 10:04)
 サボテンの開花時期。 (2022-05-25 11:32)

Posted by なかしまなおや  at 18:35 │Comments(8)他愛ない日記。

この記事へのコメント
大丈夫ですか?

風邪には十分に気をつけてくださいねー。
Posted by 黒毛和牛の怪人黒毛和牛の怪人 at 2009年01月10日 18:38
■怪人さまへ。
はい、なんとか、大丈夫です。ありがとうございます。
さきほどのお客様はコンタクトが辛そうでした。とほほ。
もうひとふんばり、がんばりますっ。
Posted by 『なかしまなおや』です。『なかしまなおや』です。 at 2009年01月10日 18:50
本日は、大変お世話になりました。

ペットボトルを利用した加湿器(小)があったと思うんですが…
必要ないからもう捨てちゃったかも!?

そのガラガラは、半分私のせいですね↓ 汗
Posted by ERIKA at 2009年01月10日 21:33
■ERIKAさんへ。
うんにゃ、大丈夫、気にせんでください。
だって・・・・・・もう、いま、ビールでウルウルですもんっ 爆

初レッスン、ありがとうございました。そしてお疲れ様でした。ゆっくりゆっくり、焦らずに、進んでまいりましょう。乾杯っ★
Posted by 『なかしまなおや』です。『なかしまなおや』です。 at 2009年01月10日 21:39
専門家曰く九州に加湿器は不要
霧吹きで2・3回やればOKだそうです。
加湿器使うとカビの原因になるそうです。
こんなん書いてますが・・・家にも加湿器ありますが(^.^)
Posted by サガン床屋 at 2009年01月11日 09:13
■サガン床屋さんへ。
そうですかっ! 洗面器ででは凌いでみます。笑
あ、加湿器、要らなくなりましたら、いつでも引き取りokですよ。壊れてなければw
Posted by 『なかしまなおや』です。『なかしまなおや』です。 at 2009年01月11日 09:43
こんにちは。サロンは仕切られた空間なので、
加湿器は必須なのですね。
只今、空気も乾燥気味なので、ご注意クダサイ^^;
全国的に火災なども多いみたい。
Posted by まいど at 2009年01月11日 10:45
■まいどさんへ。
お疲れ様です!!

ひと組ひと組の間に換気をしたりですが、ロングでお接客がつづくとそれもなかなかできずで。困ったもんです。^^;

年末にフィルターを大掃除した分、エアコンが非常に効きすぎてる気配もしております。
火のもとには、神経質になる次期ですよね。
コンセントも よく抜くようになってきています。
Posted by 『なかしまなおや』です。『なかしまなおや』です。 at 2009年01月11日 12:15
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。