2009年01月11日
怪人さま、ご用達。
怪人さま、ご用達の逸品とはとても申し上げられませんが・・・・。
無造作に、食卓の上に並んであった陶器をみて、
最初は、なんじゃこのちっこい中途半端な陶器は??
・・・・って、気づかんやったとですが・・・・
よぉ~~~く見ると、そうッス!!
有田ポーセリンパークで、次女ハルと初のロクロ体験をした陶磁器が
色までつけられて届きました。
正直ゆうと、ハルの作品のほうが素晴らしい!!
おいのは、小さかし、思いし、ビールなら一口半分しか入りませぬ。
ゆくゆくは、
怪人さまへ献上すべき逸品を生みだすべく
切磋琢磨、有田へリベンジしたいそうろう。爆
おい作。

ハル作。

無造作に、食卓の上に並んであった陶器をみて、
最初は、なんじゃこのちっこい中途半端な陶器は??
・・・・って、気づかんやったとですが・・・・
よぉ~~~く見ると、そうッス!!
有田ポーセリンパークで、次女ハルと初のロクロ体験をした陶磁器が
色までつけられて届きました。
正直ゆうと、ハルの作品のほうが素晴らしい!!
おいのは、小さかし、思いし、ビールなら一口半分しか入りませぬ。
ゆくゆくは、
怪人さまへ献上すべき逸品を生みだすべく
切磋琢磨、有田へリベンジしたいそうろう。爆
おい作。

ハル作。

すごいですよ!
なおやさん作は ビールの泡がキメ細やかに出そうですね。
良い器じゃあないですかあ。
いいなあ。
娘さん作も
きれいですね。
うつくしいです。
親子作陶家 誕生!ですね。
パパも負けぬようリベンジしなきゃですね! 笑
もったいない程のお言葉、ありがとうございますっ。
もっとたくさん、作れるようになりましたら、マ〇シェ様のお玄関の間借りの交渉に伺います。 笑
( ̄ー ̄)...ニヤリっ
あざーっす。
陶芸家&マジシャン&癒し家。
どいか1っ個ぐらい当たるでしょうか~
(||||▽ ̄)
色は、あちらさんの匠な技でございますよ。
ほんと、親ばかチンなのですが、ハルのはいい形してます。
おいのは、いっちょんでけん です。泣
そうなのです。ハルのは上出来っす。
リナの軍配もそうですもの。
う~~~、オヤジ面目丸つぶれでありますよっ!!一大事です。 ><;
よしっ!!次の第2回タイ式レッスンは、特別課外授業で有田でロクロ?? 爆
・・・ってな訳が無いっ。
博多に行くって ここかな〜って レアチーズちゃんと話してたんだよ
>うささんへ。
ありがとうございますっ。嬉しいです。
博多のタイ式屋さんだと仲間とは違うかもしれませんが、
世の中のタイ式屋さんをこれからも
ご贔屓ください。笑
こうして観ると、先生のもなかなか悪くないですよw
特別課外授業…ぜひ受けとうございます!笑
>ERIKAさんへ。
ぁら、そうかしら。次週はさらに丁寧に教えてあげようかしらね。がはっ。