2009年04月12日
オゾマシキ過去の事件簿。
今日、ぽん太さんの日記にて
春も暖かくなってきたものでか・・・
早くも「蚊」の出没したとのことで、
オゾマシキ過去の事件が、アタシの脳裏をかけまぐってしまいました。
・・・・・あれは、たしか。。。15の頃。

風呂あがって柄パンを履いた一瞬!! ちくっ♪
ビミョーな位置加減を・・・
蚊よりタチの悪い ハチに刺されました♪
∑(O_O;) Noooooooooo!!
事情を察した母ちゃんは、誰よりも素早く
軒さきに生えてたアロエを 千切ってきてくれたとです。Orz
あれ、以来かな・・・・。
お袋とアロエは大事にしてますwww
春も暖かくなってきたものでか・・・
早くも「蚊」の出没したとのことで、
オゾマシキ過去の事件が、アタシの脳裏をかけまぐってしまいました。
・・・・・あれは、たしか。。。15の頃。

風呂あがって柄パンを履いた一瞬!! ちくっ♪
ビミョーな位置加減を・・・
蚊よりタチの悪い ハチに刺されました♪
∑(O_O;) Noooooooooo!!
事情を察した母ちゃんは、誰よりも素早く
軒さきに生えてたアロエを 千切ってきてくれたとです。Orz
あれ、以来かな・・・・。
お袋とアロエは大事にしてますwww
先生も刺された経験おありだったんですか!?
アロエってヤケドだけじゃなかったんですね!
大事にいたらなくてよかったです。笑
そうなんです。アロエってヤケドやないとや~!!
っていいながら、一家3人で、あたふたしてました。笑
逸早く事情を察した母ちゃん、グッジョブですね。
上手い!! まぢでアイは 縮こまる思いでした。Orz
母ちゃんの あんときの俊敏さは今や何処に行ったとでしょうか!?
毎日 どてぇッ~~~~♪ としてます。笑っ
想像するだけでマジ縮み上がりま~すww
靴下やらにもタマに潜んでるのでホント、御用心御用心・・・
アロエはクラゲに刺された時もOKやったはずです。
「家庭に一本、アロエ有れば憂いなし♪」
機敏にマドンナの入り口にあるふ入りのアロエをつけんさった・・・・
芋づるさんが「ふ入りはやけどには効かんとけ・・」と言ってましたが・・・・^^;
あらゆる洗濯モンに対して、今ん時期は恐怖症です。トラウマは深いもんですね。靴下も疑ってかかります!!
クラゲにも てき面とは!!驚きでした。
あ、マスタ~さんの事件簿にもアロエ活躍劇がありましたよね♪
芋づるさんの、その冷静沈着なツッコミ。。。萌ぇっ 笑
ふ入りとか、ふ無しとか、、、
今度じっくいレクチャーば受けとかんばですな。
弟は高校の時、寮生活をしていました。
夏休みに帰ってきた時なんと「タムシ」に・・・。
寮生の大部分がお風呂で感染し「夏休み中に治療してくるように」とお達しが。
お風呂上がりのすっぽんぽんで、うつぶせになったの弟のタムシに叔母が薬を付け(お尻にたくさん出来ていたので)、私がうちわで扇ぐ役。「痛い」とヒーヒー叫ぶ弟がおかしくって、うちわを扇ぐ手に力が入らず「ちゃんと扇いで!」と怒る弟。
毎日それが続き、夏休みが終わる頃にはすっかり治っていました。
思い出す度に笑いがこみ上げる私。
ごめんね、弟 (゜o゜)\(-_-)
危なかったですね。
ひまわりも、 寝ているときに
チカットするので 何だろうと 思いながらも
また 眠り、 また チカ 。しかし 眠いので無視。
しばらくして 3度目のチカットには さすがに 原因を 探しました。
犯人は、ムカデ でした。(^・^)
だけん↓が何時も暴走しよるとですね・・・納得^^
弟さまへ、よくぞ頑張られましたっ!!
ねんちゃんには、いつか逆襲ですぞ!!笑っ
へ~ ムカデですか。笑
ムカデはさらに気持ちわるいですね~。自分にとっては。
そうそうそうそう、やけん、あっちにもこっちもも、暴・・・・って、こりゃ~~~!!笑
どこにでん 暴走しとらさんとです。^^;