2009年04月29日

佐賀ファン的楽しみ。

佐賀ファンブログをしているおかげで楽しく思えることが沢山ある。

この栽培も、もう3期目です。また、美味しそうな実がつきました。

佐賀ファン的楽しみ。

そして、もうひとつのご報告。
飼育中の幼虫です。

無事に冬場も超えたので、もうじき さなぎになって 夏にはカブトムシになる予定ですが・・・・・

娘とは、カナブンだったら悲しいね・・・って
こそぉ~っと、噂しています。笑
佐賀ファン的楽しみ。




公式ライン♪
↓↓↓↓↓↓↓↓
友だち追加



在宅医療マッサージのご相談は「なの花」へ  ↓↓↓ こちら公式HP


みやき町・上峰町・吉野ヶ里町・神埼市は、あん摩マッサージ助成券が使えます。


同じカテゴリー(他愛ない日記。)の記事画像
緑のテント。
七億!サマジャン。
アジサイ寺 佐賀県編。
インゴットの様な太刀魚。
うめぇ〜。
サボテンの開花時期。
同じカテゴリー(他愛ない日記。)の記事
 緑のテント。 (2022-07-21 22:23)
 七億!サマジャン。 (2022-07-18 08:23)
 アジサイ寺 佐賀県編。 (2022-06-22 11:59)
 インゴットの様な太刀魚。 (2022-06-10 12:41)
 うめぇ〜。 (2022-05-27 10:04)
 サボテンの開花時期。 (2022-05-25 11:32)

Posted by なかしまなおや  at 17:13 │Comments(8)他愛ない日記。

この記事へのコメント
自分もカブトムシの幼虫を、子供と一緒になって育てて、カブトムシの形になってきたねと喜んでいた矢先、お亡くなりました(涙)がばいショックやったとです!あれから育てんごとしてますf^_^;二十日大根の栄養素は、床屋にお願いしとけば間違いなかですよ!(笑い)
Posted by 木こり at 2009年04月29日 17:30
カブトムシやクワガタは、小さい頃よく捕りに行ってましたよ!

自転車で何時間もかけて行き、帰りが遅くなりオヤジの
雷が落ちていました^^
Posted by シェ・ヤマモトシェ・ヤマモト at 2009年04月29日 18:50
うちもがあちゃんが二十日大根作ってくれてます。
酢のものにしたら 美味しかったですよ。
Posted by さっちゃんさっちゃん at 2009年04月29日 18:51
■木こりさんへ。
南無~チーンでしたか。それは いっちゃん哀しいですもんね。
わかる気がします、そのショッキング!!
サナギの時点で潰してしまった子供の頃の自分を、つい思い出してしまいました。

そういや、床屋さんの書かれてた滋養強壮ドリンクば ハツカちゃんにかけてもらおうかな~。^^
Posted by 『なかしまなおや』です。『なかしまなおや』です。 at 2009年04月29日 19:16
■シェ・ヤマモトさんへ。
昔は、昆虫の宝庫だったですが 最近はいなくなりましたね~。
オヤジの雷が 一番怖かですね。笑
Posted by 『なかしまなおや』です。『なかしまなおや』です。 at 2009年04月29日 19:19
■さっちゃんへ。
実はちっちゃいから、酢のモンがいいですよね♪
ウチも定番は ハツカちゃんの三杯酢漬物になりつつあります。
しかも、タイ式なおやのドンブイ勘定味付けバージョンです。
f^^;
Posted by 『なかしまなおや』です。『なかしまなおや』です。 at 2009年04月29日 19:21
赤いのが見えてます。二十日大根ですか。
成長と収穫が楽しみですね。
カブトムシも、無事成長してくれると良いですね。
昔は平気で捕まえてた虫が、今は全く触れません。
なぜだか怖いっす。
Posted by 御手洗和己御手洗和己 at 2009年04月29日 19:27
■御手洗さんへ。
花見の会以来の、実りになりました♪
今度も、順調に太ってます。笑

わたしも最近、昆虫はからっきしダメ!!
しかも、昆虫だけでなく、激しく吠える犬にも 近づけないチキン野郎と化してしまいました。Orz
Posted by 『なかしまなおや』です。『なかしまなおや』です。 at 2009年04月29日 19:30
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。