スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2009年07月09日

〇〇〇様が来店。

今日はこんなかわいい彼女がお越しくださいました。
ざんっ!!
こら、だいか!とっぴょうしもないツッコミはせんでよかとです。オイがやかまし言われてしまいますからね。笑

※写真はご本人の承諾を得ております。


さてさて、
本日は2度目のご担当です。数日前にぐらんぐらんと天井のもぉうたらしく・・・・とにかく自覚でお辛い部分の首から肩にかけては勿論ですがその他の身体中のコリをなるべくほどきました。
基本、親切丁寧・笑顔で安全手もみの整体がモットーなのですが、なにやら「イタタタタタ・・・イタタタタ・・・・」とあのか細い声が聞こえていたような聞こえていないような聞く耳もってなかったのような(ソレハウソデス)。

とにかく明日はぜったい、ばっちりです。
秒速ロット5本は早く巻けるはずですよ!!こぶたさん!!

あいた、しもうたっ!!
ばれた。とにかく今日はゆた~~~~っと休んでくださいね。
ご来店、ありがとうございました。  


Posted by なかしまなおや  at 00:28Comments(14)ブロガーさん来店記録。

2009年07月07日

作詞作曲。



あの~、けっして、手前にニョロンって写っているのは心霊写真でないとです。こうして、たま~に、二人でエレクトンをひいてます。

そして、「あ~くそ。お前何しよっかやん!!」な~んて・・また・・程よく・・ボヤカレますがパパはへこたれませんよぉ。v^^v

いつかきっと、二人でいい曲作ろうゼ♪
@打たれ強いチチより



  


Posted by なかしまなおや  at 12:48Comments(8)他愛ない日記。

2009年07月06日

今日のまかない。

今日は残りあと2回となった【命のコンサート実行委員会】の会議でした。
みんなで手作りな委員会。完全ボランティアで約半年やってきました。
こういった宣伝に関しても当日のスタッフ業務に関してもプロではないです。
ただ、でも、みんなで考えてきました。
コンサートが近づき焦る気持ちや期待する気持ちと同時に、実は残り数日となった委員会活動に少し淋しい気持ちも沸いてしまいました。

長引くミーティングに今日は木こりさんが特別にカレーライスをこしらえて下さいました。木こりさん、ありがとうございました。とっても美味しかったです。また、こういった活動に誘ってくださって本当にありがとうございました。

残すところあと数日、少しでも多くの方々に野田かつひこさんを筆頭にこの【命のコンサート】にかけるみんなの想いに共感くださればと願います。

※あ、タイトルでもある今日のまかない【木こりさんの愛情カレー】はペロリといったんで写真は掲載されません。(^^;

  


Posted by なかしまなおや  at 19:39Comments(8)他愛ない日記。

2009年07月06日

【ルーキーズ】三根西少年。

母校の三根西少年が佐賀県学童野球でみごと優勝。全国大会です。

自分たちのころも大抵強かったとですがこんな栄冠はかつてないし、三根西少年始まって来の、快挙です。
少年たちよ!全国でも、まずは一勝あげてきてください。


昨夜は優勝のニュースが飛び込んできて、【ハルと来年ジュニアバレーも頑張ろうねと誓いました。】





  

Posted by なかしまなおや  at 09:35Comments(2)他愛ない日記。

2009年07月05日

早起き(?)は3文の得。


今日はばっちり7:57の目覚ましでシャキーンとおきました。
それからジジョ・ハルとキッチンへGO!!
親子で料理しました。
今日はJrバレーも休みで、二人で午後からはとある場所へデートです♪
嗚呼、パパって、幸せ~☆  


Posted by なかしまなおや  at 10:16Comments(11)他愛ない日記。

2009年07月03日

命の写真【そして感謝】

今日、おもいきって、1枚だけですが【命の写真】応募しました。天気悪くって(イイワケwww)最近キャメラちゃんをもっていなかったから以前に撮ってた写真から、なるべく「いいかな」と思ったのを応募したとです。
写真「ハルの挑戦」
※これはわざと小さくしています。写真の募集要項をご覧ください。




集まった写真はサガン床屋さんが忙しいお仕事の合間にすべて手作りでスライドへの制作を担当くださっております。床屋さんありがとうございます。お手数おかけしますが宜しくお願い申し上げます。

また、今日はとても嬉しい出来事がありました。
元小学校の先生で、以前からコンサートの宣伝に協力いただいてた地元の西原先生がチケットを2枚買ってくださいました。感謝。
そして、西原先生の図書館「ひだまり」で、前々に他で買ってくださってた私の店のお客様のお話をしてみたらやっぱり!!・・・・実は、そのお客様とは小学校時代の先生と教え子の関係だったらしいとです。

詳しくは書けませんが、そのお客さんにとって今はとても大切な時期にさしかかります。そして7月17日に、こうした昔の恩師と出逢う機会を、なかしまが携わったコンサートのプレゼンテーションで生まれた事に、少し喜びを感じた次第です。感謝。

まだチケットは手配できます。佐賀県全域網羅しておりますので各実行委員へお問合わせください
【命の写真展】のことは、こちらで詳しく紹介しております。


  


Posted by なかしまなおや  at 06:12他愛ない日記。

2009年07月02日

リサイクル術【封筒】


業者さんとのやりとりでこうしていらなくなった封筒が出てくるとですが、ぽいっ♪と捨てるのもなんだか勿体ないから、自分はいつも魚を3枚におろすかのように、さばきます。

バリのように刺される心配はなんも無かです。台所にたったことのないそんな貴方にも簡単にできます。
ざんっ!!

ざっと20回回分ぐらいは、秘密のメモが書き込めるというリサイクル術。貴方もこの夏、ぜひご体感ください。笑






  


Posted by なかしまなおや  at 14:04Comments(12)リサイクル、ECO。

2009年07月02日

命の写真、応援ください。

当店でも応援しております、「さまざまな命の物語/野田かつひこコンサート」において、「命の写真展」を行います。当日開演される前の30分ほどの僅かな時間ではありますが、応募くださった方々の写真をスライドにしてモニターにて展示致します。

もしご来場できない方々でも、応援していただけませんでしょうか!!
みなさまから頂戴した【命の写真】でたくさんの花をアバンセに咲かせたいと思います!

応募はメールで大丈夫、非常に簡単です。プロアマ問いません。携帯写真でもぜんぜん大丈夫です。以前に撮ったものでも問題ありません。
応募も無料です。お気軽に写真展にご参加ください。
どうか、貴方の1シャッターで「さまざまな命」を表してもらえませんか。

タイ式なかしまも、こちらの写真を応募予定です。
「仲の良い貴重なひと時」です。

↑、こちらはブログでだったのでわざと小さくしている写真なのですが、応募くださる写真はなるだけ大きいデータ(専門的にかくと500キロバイト(KB)以上、1200X1200ピクセル以上)での写真が助かります。
以下、いくらかの注意事項と応募方法になります。目を通してください。

さまざまな命の物語コンサート【命の写真展】
主催 NODA倶楽部
共催 命のコンサート実行委員会

1、趣旨、使用目的
さまざまな命の物語コンサートにおいて、写真をつうじても「命の尊さ」や「命の実感」を再認識できるような作品展示を目的として募集します。応募された作品は当コンサート会場でスライド写真としてモニターにて展示いたします。

2、募集テーマ
「命の尊さ・輝きを実感できる」そういう自由な発想での写真を募集します。

例えば
・親子の笑顔
・子供の泣き顔や寝顔
・ペットの愛らしい表情
・おじいちゃんやおばあちゃんの力強い姿
・働く親の姿
・大自然の美しさ
・野に咲く草花や木々
・どこまでも続く空や雲、川に山々
・病気にたちむかう強い姿
など。
送ってくださったみなさまからの写真で、アバンセの会場を「命の花」でいっぱいに咲かせましょう!!

3、注意事項
(1) 出品作品は、応募者の創作作品であること。
(2) 主催や共催が作成する広報誌やホームページへの掲載、本コンサートの広報・記録の目的のために印刷・刊行する出版物に関する使用権は、主催者に帰属する。
(3)肖像権に関しては応募者の責任において事前に承諾を得てください。当方では一切責任は負いません。
(4)作品の著作権は主催者に譲渡する。(作品は応募者へ返却しません。)
(5)応募が多かった場合には先着順となります。

4、募集方法
(1)カラー、モノクロいずれも可。単写真に限ります。
(2)JPEGデータの入校のみ。(フィルムやプリント写真は不可)
(3)お一人何枚でも応募できます。
(4)メール応募に限ります。
(5)JPEGの推奨データは、500キロバイト(KB)以上、1200x1200ピクセル以上。
受付MAIL窓口 : sagantokoya@yahoo.co.jp
 
5、 募集締切
平成21年7月5日(日)必着

6、応募料
無料

以上

  


Posted by なかしまなおや  at 07:30Comments(2)他愛ない日記。

2009年07月01日

草か?


草か?って、思うたでしょ!!
草には間違いないとですが、、、、厳密には・・・そう!!今年もタイ式なかしま特製の「レモングラス」が出来上がりました。

今でも施術後には、他の紅茶(これはこれで大好評なので)を出していますが、言ってくださればこっそり裏から「特製レモングラス茶2009年ハツモノ」ば煎れてきますので、お楽しみくださいませ。

一般的には、食欲不振・消化不良・殺菌作用・整腸作用・ダイエット効果・新陳代謝を良くする作用などなどあるのですが、タイ式なかしまの身体で一番てきめんに出てくるのは、「利尿作用」です。かなり頻繁にトイレにいきたくなります。
・・・・・ん? だいね?
そいは歳のせいやっか!て、聞こえてきたような、こんような・・・・爆っ

裏メニュー「特製レモングラス茶2009年ハツモノ」500円/1杯 ←ウソデスよ~^^;
お気軽に「飲みたい」って、言ってください。




  


Posted by なかしまなおや  at 16:49Comments(12)他愛ない日記。