2009年12月02日

黒髪山の乳待坊公園。

黒髪山の乳待坊公園(ちまちぼうこうえん)。11月30日の紅葉です。
myブロガーさんたちの日記にて今年の紅葉は続々と見ていたとですが、この日やっと、自分にも大好きな趣味な時間が味わえました。

趣味レベルですが、3枚選べましたので、よろしければ見てやってください。
****** ****** ****** ****** ****** ****** ****** ******
まずこの一枚目ですが、
知らないおっさんに撮影の協力をしてもらいました。って軽くウソです。f^^:

一番好みの「超広角レンズ」をつけて「三脚くん」をつかって「セルフタイマー」で撮影。
しかも三脚の傾き高さ角度など何度も微調整しながらの1枚です。
焦点距離11.0 mmだったところに少しばかりこだわってみた自分のその気持ちがあって、嬉しい1枚になりました。
(写真はサムネイルです)
黒髪山の乳待坊公園。

こちらも、次によく使ってる50ミリ単焦点レンズです。なんだかピンボケ?って感じですが、スモークを張ったガラスの世界のほうへ目をむけてみた1枚です。うーむ、あと一歩だな。ーー:
黒髪山の乳待坊公園。

最後は、武雄になるのか有田になるのか・・・この高台から見下ろせる景色を撮りたく何枚かチャレンジ。
画角からすれば10ミリが一番広大に景色を拾えるとですが遠目に(被写体が小さく)なってしまうレンズなので、結果的にはcanon標準ズームの28ミリ側の写真を選びました。
黒髪山の乳待坊公園。
昨年の紅葉は福岡県那珂川でチャレンジ。
今年もまたこうして綺麗なモミジに出会えました。
ワタシ ニッポンニキテ ヤハリ ヨカタデス トテモ f^^:なはは。
あと昨日の日記では、御心配おかけしました~。もう大丈夫です!
3億 カモーーーーщ(゚Д゚щ)ーーーーーン!!







公式ライン♪
↓↓↓↓↓↓↓↓
友だち追加



在宅医療マッサージのご相談は「なの花」へ  ↓↓↓ こちら公式HP


みやき町・上峰町・吉野ヶ里町・神埼市は、あん摩マッサージ助成券が使えます。


同じカテゴリー(趣味★写真-photo)の記事画像
早いもので2人目の。
ロータリー。
イルミ、すごぉー。
真紅の空に。
海よ俺の海よ〜。
意識。
同じカテゴリー(趣味★写真-photo)の記事
 早いもので2人目の。 (2018-12-09 21:28)
 ロータリー。 (2018-11-17 22:36)
 イルミ、すごぉー。 (2018-11-15 21:54)
 真紅の空に。 (2018-09-17 22:39)
 海よ俺の海よ〜。 (2018-09-16 18:55)
 意識。 (2018-07-02 20:47)

Posted by なかしまなおや  at 16:25 │Comments(18)趣味★写真-photo

この記事へのコメント
一枚目の
好きだなぁ(*人´∀`)

やっぱりよかにゃ
一眼…遊べるしぃ
Posted by *しぃ* at 2009年12月02日 17:27
本当
1枚目はよかね。
イケメンと紅葉の同化しとる(^.^)
Posted by サガン床屋サガン床屋 at 2009年12月02日 17:37
■しぃさんへ。
お疲れ様です。
そうなんですよね。一眼レンズ、取り替える面倒くささを感じるにでなく、選べる喜びを感じましょう!
って、自分のお師匠さんに教えてもらったかいがありました。f^^:
ありがとうございます。
Posted by 『なかしまなおや』です。『なかしまなおや』です。 at 2009年12月02日 18:21
■サガン床屋さんへ。
お疲れ様です。
ありがとうございます。
ジャンバーの色がみごとに紅葉に埋もれてますね。f^^:
Posted by 『なかしまなおや』です。『なかしまなおや』です。 at 2009年12月02日 18:22
見覚えのあ〜る〜
ダウンコート〜♪

紅葉に同化した後ろ姿に哀愁が漂って・・・
いい写真

悲劇はこのあとやったとね〜
Posted by eliza at 2009年12月02日 18:48
回復されて何よりです。
この後何かに取り付かれて・・・だったのですね?

何か変なの写っとらんよねぇ・・・
Posted by ぽん太 at 2009年12月02日 19:52
■elizaさんへ。
こんばんはです。
うっふっふ。そう!!この色をここまで着こなすのは、小豆かアタシぐらいなもんでしょうかね。f^^;
悲劇はこの数分後ですね。Orz オエ~~~。
Posted by 『なかしまなおや』です。『なかしまなおや』です。 at 2009年12月02日 20:03
■ぽん太さんへ。
こんばんはです。
自分も編集しながら、目ばかっぽじって良くみました。f^^:
何も写ってはないみたいですがね・・・・。><: オーコワ。
Posted by 『なかしまなおや』です。『なかしまなおや』です。 at 2009年12月02日 20:04
三枚ともすばらしいなあ

一枚目はモデルもいいし、二枚目は狙ったとおりの構図だし、写り込みも
三枚目は広角10mmだとちっちゃくなってしまうんですよねぇ

ズームレンズはこんなとき重宝しますよね
Posted by カイチョウ at 2009年12月02日 20:38
■カイチョウさんへ。
こんばんはです。
自分の超広角だと最大倍率が1:6.7で、3枚目だと近い対象物もないもので、そのほとんどの遠い景色が豆つぶだけになってしまうんですよね。><: 次のレンズは何が欲しいのか、そういう選ぶ目線がだんだんと分かってきました。
怪しいモデルほめていただき、ありがとうございました。f^^:
Posted by 『なかしまなおや』です。『なかしまなおや』です。 at 2009年12月02日 20:48
なおやさん、見事に景色に溶け込んでますね
落ち葉のじゅうたんもいいですね
3枚ともブラボーです
Posted by はるきちはるきち at 2009年12月02日 22:25
■はるきちさんへ。
こんばんはです。それから任務「7」お疲れ様でした!!
巧く溶け込んでいますかっ!何も考えず風を感じる木の気持ちで座ってみました。f^^;
いろいろ、すぐに、アイデアが頭に浮かぶと撮影も率がいいとでしょうが、まだまだ自分のレンズに対してアイデア不足のようです。
ほめていただき、ありがとうございました。
Posted by 『なかしまなおや』です。『なかしまなおや』です。 at 2009年12月02日 23:30
イイのが撮れましたねぇ(^^)
1枚目は…ある意味…カモフラージュ…
カメレオン秋バージョンになっとるですね(笑)
2枚目の直じゃなっくて…あの間接的な感じが…
好いとるとですよねぇ(^_^)v

最近…もっと遊べるカメラがほしいと
思うようになってきました(^^)
もう完全に…虜になっとるです(^_^;)

私も山に撮りに行きたいんですが…
誰もおらん山の中に1人で行くのはちょっとコワかですね(>_<)

私もじゃんじゃん撮って、遊ぼう♪
Posted by テテてんテテてん at 2009年12月03日 00:11
■テテてんさんへ。
こんばんはです。
じゃんじゃかと・・・撮って、撮って撮りまくって、それから遊べるカメラでも大丈夫ですね、きっと。でも3億がもしテテてん家へやって来たら速攻で買ってください。コンパクトでできないその悔しさというか、一眼への憧れ・・・そういうのは、とても自分にも分かります。
ただし、山の単独行動だけはおやめください。f^^:

たぶん自分にとっては2009ラストチャンスのモミジだたので、いくらかでも撮れて嬉しかったです。ありがとうございます。^^
Posted by 『なかしまなおや』です。『なかしまなおや』です。 at 2009年12月03日 00:30
良い紅葉が撮れましたね。
凄く、ぐっしょっです。
1枚目、赤が綺麗なんですよねー
ほわぁーと見とれました。
Posted by 御手洗和己御手洗和己 at 2009年12月03日 01:12
■御手洗さんへ。
こんばんはです。そして御苦労さまでした。
ほんと山はいい色してました!!
なのに・・・・・我が写真機ではそれがぜんぜん忠実でなく・・・・悲しいかな、実は編集での上乗せなのです。f^^:
ぐっしょっ、ありがとうございます。

今そして!!、調子のって上見上げてましたら・・・・寒いし、雲多いし、首痛いしで・・・もちろん辞めました。--;
Posted by 『なかしまなおや』です。『なかしまなおや』です。 at 2009年12月03日 01:22
凝りましたねぇ~!
ここまで凝るともうオタクの領域です。笑

一枚目の写真
透明人間 目指す相葉ちゃんを思い出しちゃいました。爆!
Posted by asura at 2009年12月03日 10:36
■asuraさんへ。
おはようございます。
そこまで知識も技量も熱心じゃないですよ。f^^:
あくまで自分の精神をコントロールするための、休日lifeです。
相葉ちゃん?ん?
Posted by 『なかしまなおや』です。『なかしまなおや』です。 at 2009年12月03日 10:41
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。